山利喜・岸田屋・大はし(一日で東京三大煮込み完全制覇!)

「一日で東京三大煮込みを食べよう!」と思いつき、さっそく地下鉄に乗りました。


森下駅に着き、しばらく歩くと…

山利喜@森下034

山利喜@森下


おぉ~、ここが夢にまで見た山利喜か~っ!
期待で胸が高鳴ります。


さっそくニコタマとガートスを注文。
あっ、すいません素人なのに略語を使っちゃって(;^_^A

山利喜@森下1

山利喜の煮込み玉子入りとガーリックトースト


煮込みはビーフシチューを彷彿させる風味、濃厚かつ繊細な味で超美味♪
40年間つぎ足しているという煮込みスープはコクがあってガーリックトーストとの相性は抜群です。


ありゃりゃ、もうこんな時間か!
こちとら三大煮込みマラソンをしている身、落ち着いて飲んでいる場合じゃありません。急がなくては…


次に地下鉄に揺られながら向かった先は「勝どき駅」

ここから西仲通り商店街(もんじゃストリート)に入ると、通り沿いに「酒」と大きく書かれた暖簾を発見!

岸田屋@月島011

そうです、ここが月島の
岸田屋です 

ガラガラ。

「いらっしゃいませ~」

女将さんと目が合った瞬間、憧れの芸能人に会えたような感覚になりました♪
さらに煮込みを注文した時、美人のお姉さんから…

「煮込み、ネギお付けいたしますか?」


う~ん、聞きたかったこの言葉。生で聞けるとは何という幸せ♪

岸田屋@月島017

「美味しんぼ」で紹介された岸田屋のモツ煮込み



「うまい。すばらしい仕事です」
モツを中心にあらゆる部位が入っている煮込みなので色や形はさまざま…
ブヨブヨ、コリコリ、グニャグニャ、いろんな食感が楽しめます。


さてさて「東京ニ大煮込み」を制覇したオイラは、最後の聖地北千住へ向かい艪をこぎました。


大はし@北千住022

大はし@北千住



ガラっと引き戸を開けると…

ひぇぇぇ~凄い活気!
お店の人が威勢よく接客しています!

大はし@北千住012

大はしの牛にこみと肉とうふ



醤油ベースで甘めに煮込まれた牛のカシラ肉は初めての食感。
同じ鍋で煮込まれている豆腐は、味が染み込んでふるふるでメッチャ柔らかです♪
キンミヤの梅割りを2杯飲んでノックダウン(*_*)


あ゛~疲れたC=(´。`;)
日本三大煮込みとも関東三大煮込みとも東京三大煮込みとも言われている超メジャーな煮込みを制覇することができました。


どちらのお店も「三大煮込み」といわれるだけあって素晴らしい味でした♪

さて次の目標は「東京五大煮込み」!

残りは大坂屋さんと宇ち多”さんですね♪




【郷土玩具の杜】
昔懐かしい「郷土玩具」のブログを始めました。
https://folktoys.blog.fc2.com/



最後まで読んで下さり ありがとうございました♪
バナー↓をポチポチポチッとお願いします。

にほんブログ村 グルメブログ 食べ歩き飲み歩きへ









PVアクセスランキング にほんブログ村


グルメ - ブログ村ハッシュタグ


関連記事

Comment 8

There are no comments yet.

楽笑

No title

あーそういうことだったのね。

宗教にはまっちゃったのか・・・と思いましたよ(苦笑)

それにしても、煮込みビッグネームを求めての大移動、御苦労さまでした。

元坊

No title

まじで、、、ほんと、、、すごいねぇ~
「東京三大煮込み1日で制覇」
山利喜も岸田屋も混んでたでしょう?
月島から北千住に行く根性もたいしたもんです。(笑

グルメッチー☆さんと予想してたんですよ
岸田屋を出たあとは、「大阪屋」と予想した
グルメッチー☆さん、元坊は「秋田屋」を予想しました。まさか、、、北千住にいったなんて驚きです。

ご苦労さまでした。詳しい内容は後日お聞きします。

coldgin

No title

いやはや、参りました。シャッポを脱ぎます(古!)
 一軒目から二軒目までの動きを見ているとまさかとは思いましたが、東京三大煮込み制覇は並ではありません。それにしてもそれぞれ混雑必死のお店なのに、上手く回れましたね。家から一番近いのは、山利喜さんですが、この間20:00頃で行列していたので断念しておりました。
 

グルメッチー☆

No title

ノア様、遠路はるばるお疲れ様でございまする☆
「山利喜」⇒「岸田屋」と来た時に、次は門仲の「大坂屋」との予想メールをメンバーに送ったんだ☆
すると、元坊さんから、「大江戸線を使っているみたいなので、次は大門の「秋田屋」と推理します」との返事☆

な~るほどと思い、「当たり!」と返したんだけど、その後、ひょっとすると『五大煮込み店』を制覇しようとしているんじゃないかとの感が働いたんだよね☆

そうなると、立石の「宇ち多”」は19時で終わってしまうから、「どうするんだろう、、、」と考えていたところに、「大はし」からの写メでしょう~☆

なるほど~、まずは『三大煮込み店』からいったんだ!と感心していたんだよね☆

以前、一緒にラーメン店を3軒廻った事があるけど、煮込み店にはビックリしました☆

次は残りの「大坂屋」と「宇ち多”」だね!☆

ぽぱい

No title

楽笑さん
そうです、そういうことだったのです(笑)
そういえば初めて“にこけん”の記事を書いた時も宗教っぽかったでしょ?
「なんとしてでも制覇したい」という気持ちが強かったのですね。行って良かったです。

ぽぱい

No title

元ちゃん
行ってきました~「東京三大煮込み」

山利喜も岸田屋も大はしも混んでいました。
山利喜は開店前に並び、岸田屋は満席、大はしも満席だったので、すんなり入れた店はゼロ。
さすが「東京三大煮込み」だと思いましたよ。

月島から北千住は、なんと「つくばエクスプレス」にも乗りましたよ(笑)

【業務連絡】
城西支部はどうやら2人の模様です(笑)

ぽぱい

No title

ジンちゃん
>シャッポを脱ぎます(古!)

ガハハ、久々に聞いたよ(笑)
一人で回ったから身軽で席も確保しやすかったです。
山利喜さんのアイドルタイムは平日の17:30ですね。
開店時は並びますが、全員が入ると暫く席が開いていましたよ。
山利喜さんの煮込み、半端じゃないです!

ぽぱい

No title

グルメッチーさん
やった~「ノア」って言ってもらえた~ヽ(^0^)ノ

>次は門仲の「大坂屋」との予想…

アハハ~、門仲駅は二回通り過ぎましたよ。
せっかくだから行きたかったのですが、心が北千住に向かっていたもんで…

>以前、一緒にラーメン店を3軒廻った事があるけど、煮込み店にはビックリしました☆

行ったね~、環七を走って「田中商店」→「CPラーメン」→「ちばきや」だったっけ?
その後、「スズキヤスオ」に行こうとしたらグルちゃんがギブだったんだよね(笑)

あと埼玉ラーメンツアーも3軒ぐらい回ったんじゃなかったっけ?

次回「大坂屋」と「宇ち多”」は、ぜひ一緒にお願いします☆
「宇ち多”」に行くとハクがつきそうだね~☆