一つ返事と二つ返事…、正解は?
先日、ブログの記事を書いている時のことです。
“一発で快くOKしてくれたこと”を書こうと思ったのですが、それが「一つ返事」なのか「二つ返事」なのかで迷ってしまい、先に進めなくなってしまいました。
最初は「一つ返事」と書いたのですが…
(まてよ~、確か「二つ返事」という言い方もあったよな~!)
と思った途端、どちらを使っていいのか分からなくなってしまった次第でして…
近くに嫁さんがいたので。
「すぐにOKする事って、一つ返事と二つ返事、ドッチだっけ?」 と聞いてみたのですが…
「あれ?どっちだったかな~」 とあやふやな感じ…
◆それではここで問題です。
「彼はこの依頼を“〇〇返事”で快く引き受けてくれた」
この〇〇の中には、「一つ」と「二つ」どちらが入るでしょうか?
う~ん、一回で了承しているのだから「一つ」が合っているような気もするのですが…
よし、こうなったら検索だ!
・一つ返事…132,00件
・二つ返事…250,000件
えぇ~?!
圧倒的に「二つ返事」の方が多いですよ。
さらに「一つ返事 二つ返事」と検索してみると、オイラと同じような疑問を抱いた人が多いの多くないの(ドッチだよ!)
いろいろ調べてみた結果「二つ返事」が正解のようですね。
現にYahoo!辞書で「一つ返事」を調べてみると…
「全ての辞書検索で該当する情報は見つかりませんでした」との事(やっぱり!)
う~ん…
どこでどう間違えて伝わったのか「一つ返事」と言う人もいますよね~。
ちなみに「はい、はい」と二回返事をするのも「二つ返事」。
よく母親が「“ハイ”は1回でいい!」なんて「二つ返事」をした子供を怒ったりしますが、
慣用句では「二つ返事」が正解だったとは…
二つ返事と一つ返事…
納得がいかないのはオイラだけ?
【郷土玩具の杜】
昔懐かしい「郷土玩具」のブログを始めました。
https://folktoys.blog.fc2.com/
最後まで読んで下さり ありがとうございました♪
バナー↓をポチポチポチッとお願いします。




- 関連記事
-
- 謎の食べ物?シベリア
- 海鮮丼vsちらし丼
- 不在票と泥棒の関係とは
- 一つ返事と二つ返事…、正解は?
- なんでYがつくのぉ?
- ニュース速報について…
- 封筒に書類や手紙を入れる向き