一つ返事と二つ返事…、正解は?

先日、ブログの記事を書いている時のことです。


一発で快くOKしてくれたこと”を書こうと思ったのですが、それが「一つ返事」なのか「二つ返事」なのかで迷ってしまい、先に進めなくなってしまいました。


最初は「一つ返事」と書いたのですが…

(まてよ~、確か「二つ返事」という言い方もあったよな~!)
と思った途端、どちらを使っていいのか分からなくなってしまった次第でして…


近くに嫁さんがいたので。


「すぐにOKする事って、一つ返事と二つ返事、ドッチだっけ?」
と聞いてみたのですが…


「あれ?どっちだったかな~」
とあやふやな感じ…


◆それではここで問題です。

「彼はこの依頼を“〇〇返事”で快く引き受けてくれた」


この〇〇の中には、「一つ」と「二つ」どちらが入るでしょうか?

う~ん、一回で了承しているのだから「一つ」が合っているような気もするのですが…


よし、こうなったら検索だ!

一つ返事…132,00件

・二つ返事…250,000件



えぇ~?!
圧倒的に「二つ返事」の方が多いですよ。


さらに「一つ返事 二つ返事」と検索してみると、オイラと同じような疑問を抱いた人が多いの多くないの(ドッチだよ!)


いろいろ調べてみた結果「二つ返事」が正解のようですね。
現にYahoo!辞書で「一つ返事」を調べてみると…

「全ての辞書検索で該当する情報は見つかりませんでした」との事(やっぱり!)

う~ん…
どこでどう間違えて伝わったのか「一つ返事」と言う人もいますよね~。


ちなみに「はい、はい」と二回返事をするのも「二つ返事」。
よく母親が「“ハイ”は1回でいい!」なんて「二つ返事」をした子供を怒ったりしますが、
慣用句では「二つ返事」が正解だったとは…


二つ返事と一つ返事…
納得がいかないのはオイラだけ?




【郷土玩具の杜】
昔懐かしい「郷土玩具」のブログを始めました。
https://folktoys.blog.fc2.com/



最後まで読んで下さり ありがとうございました♪
バナー↓をポチポチポチッとお願いします。

にほんブログ村 グルメブログ 食べ歩き飲み歩きへ









PVアクセスランキング にほんブログ村


グルメ - ブログ村ハッシュタグ


関連記事

Comment 8

There are no comments yet.

nanbu

No title

「二つ返事」考えてみれば確かに変ですよね。(・o・)
「ハイハイ」と二つ続けると「快く」というより「気軽」って感じがしちゃいますもんね。
でも、それに着目するところがさすがぽぱいさんですね♪
納得いかないといえば、先日の「YEBISU」も。
私も「イェビス」と読みたくなっちゃうんですけど。
「ヱビス」とか「ゑびす」とか書いてあるから、今まで「やいゆゑよ」で「や行」だと思ってたら「わゐうゑを」と「わ行」だったのを初めて知りました。
(これを考えてたら私も「先へ進めなくなってしまいました」)(^^;)

ぽぱい

No title

nanbuさん
二つ返事って失礼な感じがありますよね~。
ひょっとしたら「ハ」と「イ」で二つ返事になったのかもしれません…

>「ヱビス」とか「ゑびす」

そうでした、YEBISUって「ヱビス」「ゑびす」って書きますよね♪
「ヱ」と「ゑ」…、こんな日本語習ったことがないのでよく分かりませんが、「ゑ」は「るん」って読みそうです。

ゑゑ=るんるん(笑)

海老天たまこ

No title

えー。

ぜったい「二つ返事」だよ!!

「一つ返事」って??なんじゃそれ??

ぽぱい

No title

海老天たまこさん
やっぱり、一つ返事はナシですか…
う~ん…、どこかで聞いたことがあるような気がしたんですけどねぇ。

mamicha2

No title

私も二つ返事で覚えていますよ~
逆に一つ返事っての聞いたことがないのですが・・

ぽぱい

No title

mamicha2さん
きっと「一つ返事」は関東地方で流行っているのだと思います(…と言うことにして下さい)(;^_^A

nazono

No title

そう言われてみれば二つ返事っておかしいですよね!!
為になりました♪

ぽぱい

No title

nazonoさん
面白い話を集めてくるとは、いいアイディアです♪
とても楽しいブログです♪