福籠叉焼(フーロンチャーシュー)中野/叉焼専門店が中野にオープン

予定のなかった土曜日。
突如お誘いがあり地元でサシ飲みする事になった。



バナー↓をポチポチッとお願いします

にほんブログ村 グルメブログ 食べ歩き飲み歩きへ






■福籠叉焼(フーロンチャーシュ)
福龍 (1)

薬師あいロードにある叉焼専門店、ラーメンもあるようだ。
ここの店舗は元々たこ焼き店が入っていて、たこ○本店→丸幸水産→あずまや、と3回店名が変わった。

白が基調で明るくオシャレな中国風の店内。
L字カウンターとテーブル席がある。
テーブル席が混んでいたのでカウンター席に横並びで座った。

福龍 (10)

生ビールdeカンパ~イ♪
プハァ~、仕事あがりの生ビールは旨いねぇ。

ここの生ビールはマルエフ、昔懐かしいアサヒ生ビール。

福龍 (7)

さっそくメニューを拝見すると叉焼料理を中心に中国料理が揃っている。

◆焼売(もちぶた焼売)2個¥360
福龍 (13)

薄い皮にギッシリ詰められた柔らかな肉餡は肉汁たっぷり。
レベルの高さを感じる焼売、そのまま食べても十分おいしい。


◆チャーシュー4種盛¥800
福龍 (12)

肩ロース叉焼
ももレア叉焼
バラ叉焼
鶏叉焼
弾力のある噛み応えが、どの叉焼も香ばしく焼かれジューシーで味がとても良い。
特に肩ロース叉焼は赤身と脂身のバランスが良くて旨かった♪

◆味付けメンマ¥80
シャキシャキとした食感が心地よい材木メンマ。

◆マキシマム濃い玉子¥180
黄身が濃くてコクのある味玉だね。


◆青椒肉絲(肩ロース叉焼のチンジャオロース)¥880
福龍 (19)

中華料理の中で青椒肉絲が一番好き。
熱々ジュージューの鉄板の上にピーマン・メンマ・ニンジンの千切り炒めが乗り、タレがかかった肩ロース叉焼が4枚トッピング。
香りは至って普通の青椒肉絲なんだけど、こういった形で提供されたのは初めて。
これは新種の青椒肉絲だ!
と思ったけど「肉絲(細切り肉)」じゃない事は確かだ。

福龍 (20)

相方が前割り(前バリではない)焼酎を注文すると、女性スタッフが目の前にある甕からグラスに注いだ。
どこかで見た事がある巨大な甕だと思ったら…
ここの母体は鎌倉酒店なんだって。

福龍 (17)

考えてみたらこの巨大な甕は鎌倉酒店にも並んでいる。

そういえば丸幸水産も鎌倉酒店が母体だった。
この店舗、店名や業態は代われど母体はずっと同じなのかもしれないと思った。

八咫烏&鶯屋が監修というラーメンも旨そうだったので次回はラーメンを食べてみよう。


【郷土玩具の杜】
昔懐かしい「郷土玩具」のブログを始めました。
https://folktoys.blog.fc2.com/



最後まで読んで下さり ありがとうございました♪
バナー↓をポチポチポチッとお願いします。

にほんブログ村 グルメブログ 食べ歩き飲み歩きへ









PVアクセスランキング にほんブログ村


グルメ - ブログ村ハッシュタグ


関連記事