練馬 よつぼし/練馬の路地裏にある名酒場
この日は練馬で飲み会。
練馬駅の南口側にあるネオン街には魅力的な酒場が多く点在している。
そんな中、路地を少し入った所に良さげな酒場があるという情報を得たので行ってみる事に。
バナー↓をポチポチッとお願いします


■練馬 よつぼし

よつぼしとは「牡蠣」「串焼き」「鍋」「地酒」の4つの旨い星といった意味のようだ。
予約名を告げると2階のテーブル席に案内された。
2階担当の女の子は明るくてとても感じの良い接客。
おじさん逹は1発でファンになってしまった。
さっそくメニューを拝見すると魅力的な料理が豊富にラインナップ。
さっそく頼もうじゃないか。
◆アオリイカのお刺身¥500

イカの王様アオリイカ、コリッとした食感がいいね。
◆串焼き

・トンミソ¥150
・タン(塩)¥150
・シロ(タレ)¥150
・カシラ(塩)¥150
・ハラミ(塩)¥150
・もも(タレ)¥200
・ツナギ¥150



どの串もボリュームあって旨い。
特に鶏ももは高級焼き鳥店で提供されるツナギという部位はハツとレバーを繋いでいる部分との事(食べなかったけど)
◆月見つくね¥250

卵黄付きでステキなビジュアル。
ツヤツヤのつくねは見るからに旨そう。
串を持って卵黄にディップして食べると…
う~ん、とっても柔らかジューシーな味わいだ。
◆真牡蠣3種¥900×2

◆ポテチー¥380

皆さんが生牡蠣を注文したのでオイラはポテチーをオーダー。
グラタンタイプで好みの味わい。
◆烏賊の墨塩辛¥380
◆山盛りポテトフライ¥480

皆さんがイカの塩辛を注文したのでオイラはポテトフライをオーダー。
表面はサクサク、中身はホクホクしている。
◆鶏わさ¥340

濃厚な味わい、酒のアテにはバッチリだ。
◆生本マグロブツ¥890

色鮮やかな赤身は噛むほどに濃厚な旨みが口の中に広がる。
やっぱり生の本マグロは旨いね♪
◆牡蠣フライ¥180

◆牛肉コロッケ¥140
皆さんが牡蠣フライを注文したのでオイラはコロッケをオーダー。
表面はサクサク、中身はホクホクしている。

居心地が良かったのでボトルで入れた金宮の一升瓶を4人で殆んど飲んでしまった。
旨い料理に明るい接客。
会計を終え1階に降りると満席だった。
ウマい料理に明るい接客。
ここは「よつぼし」というより「5つ星」をあげたくなる良店。
会計を終え1階に降りると満席だった。

【郷土玩具の杜】
昔懐かしい「郷土玩具」のブログを始めました。
https://folktoys.blog.fc2.com/
最後まで読んで下さり ありがとうございました♪
バナー↓をポチポチポチッとお願いします。





練馬駅の南口側にあるネオン街には魅力的な酒場が多く点在している。
そんな中、路地を少し入った所に良さげな酒場があるという情報を得たので行ってみる事に。
バナー↓をポチポチッとお願いします


■練馬 よつぼし

よつぼしとは「牡蠣」「串焼き」「鍋」「地酒」の4つの旨い星といった意味のようだ。
予約名を告げると2階のテーブル席に案内された。
2階担当の女の子は明るくてとても感じの良い接客。
おじさん逹は1発でファンになってしまった。
さっそくメニューを拝見すると魅力的な料理が豊富にラインナップ。
さっそく頼もうじゃないか。
◆アオリイカのお刺身¥500

イカの王様アオリイカ、コリッとした食感がいいね。
◆串焼き

・トンミソ¥150
・タン(塩)¥150
・シロ(タレ)¥150
・カシラ(塩)¥150
・ハラミ(塩)¥150
・もも(タレ)¥200
・ツナギ¥150



どの串もボリュームあって旨い。
特に鶏ももは高級焼き鳥店で提供されるツナギという部位はハツとレバーを繋いでいる部分との事(食べなかったけど)
◆月見つくね¥250

卵黄付きでステキなビジュアル。
ツヤツヤのつくねは見るからに旨そう。
串を持って卵黄にディップして食べると…
う~ん、とっても柔らかジューシーな味わいだ。
◆真牡蠣3種¥900×2

◆ポテチー¥380

皆さんが生牡蠣を注文したのでオイラはポテチーをオーダー。
グラタンタイプで好みの味わい。
◆烏賊の墨塩辛¥380
◆山盛りポテトフライ¥480

皆さんがイカの塩辛を注文したのでオイラはポテトフライをオーダー。
表面はサクサク、中身はホクホクしている。
◆鶏わさ¥340

濃厚な味わい、酒のアテにはバッチリだ。
◆生本マグロブツ¥890

色鮮やかな赤身は噛むほどに濃厚な旨みが口の中に広がる。
やっぱり生の本マグロは旨いね♪
◆牡蠣フライ¥180

◆牛肉コロッケ¥140
皆さんが牡蠣フライを注文したのでオイラはコロッケをオーダー。
表面はサクサク、中身はホクホクしている。

居心地が良かったのでボトルで入れた金宮の一升瓶を4人で殆んど飲んでしまった。
旨い料理に明るい接客。
会計を終え1階に降りると満席だった。
ウマい料理に明るい接客。
ここは「よつぼし」というより「5つ星」をあげたくなる良店。
会計を終え1階に降りると満席だった。

【郷土玩具の杜】
昔懐かしい「郷土玩具」のブログを始めました。
https://folktoys.blog.fc2.com/
最後まで読んで下さり ありがとうございました♪
バナー↓をポチポチポチッとお願いします。



