ベーカリーハラダ/その他・その他・その他・部門09

平日のある日。
西武池袋線の椎名町駅にある人気のパン屋さんの前を通ると…

(えっ、行列してない!?)

椎名町には滅多に来ないけど、店の前には必ず数名が並んでいた。

誰も並んでいないとはめっちゃラッキ-♪
ソッコー店に入った。
※オイラが店に入った途端に3名並んだ


バナー↓をポチポチッとお願いします

にほんブログ村 グルメブログ 食べ歩き飲み歩きへ








■ベーカリーハラダ
103159_0.jpg

改装してから2回目の訪問。
パンの生地はキメ細やかでしっとり柔らか。
どの具材も優しい味わいで、ここのパンは大好き。

対面販売のショーケースには旨そうなパンがズラリと並んでいる。
どれにしようか迷ってしまうけど、外に並んでいる人がいるのでモタモタ出来ない。
目に付いたパンの名前を次々とおばちゃんに伝えるとビニール袋(5円)に入れてくれた。

会計後、おばちゃんからレシートを貰った。
レシートを見ればパンの名前と値段が分かるはずだ。

駄菓子菓子!
店を出てレシートを確認すると…(写真参照)

103583.jpg

・その他¥230
・その他¥170
・部門09¥170
・その他¥230
・その他¥210

ギャー!
このレシートじゃパンの名前が分からないよʕ→ᴥ←ʔ
これって「パン屋あるある」だぁ~!

でもね。
今まで何度もパン屋のレシートにはヤラレてるので…
保険の為にスマホでショーケース内の写真を撮っていたのだ。
なのでパンの名前はバッチリ分かるんだよねぇ♪

103160.jpg


◆カツパン¥230
ハラダ (4)


◆タマゴパン¥170
ハラダ (1)


◆ナポリタン¥170
ハラダ (2)


◆たまごサンド¥230
ハラダ (8)


◆ハムエッグ¥210
ハラダ (7)


レシートには「その他」と「部門09」に同じ金額(170円)なのがある。

はたしてタマゴパンとナポリタン。
どっちが「部門09」なのだろう?

---------------------------

この日。
西武池袋線の東長崎駅近くの踏切から大勢の人が写真を撮っていた。

103162.jpg


そこには滅多に見れない光景があったのでオイラもスマホでパシャ!
西武池袋線を走る車両がホームに集結、いったい何があったのだろう?

103161_0.jpg
※これは滅多に見れない光景(カッコイイ♪)



【郷土玩具の杜】
昔懐かしい「郷土玩具」のブログを始めました。
https://folktoys.blog.fc2.com/



最後まで読んで下さり ありがとうございました♪
バナー↓をポチポチポチッとお願いします。

にほんブログ村 グルメブログ 食べ歩き飲み歩きへ









PVアクセスランキング にほんブログ村


グルメ - ブログ村ハッシュタグ


関連記事