日ノ本 龍乃都飲食街 新宿東口横丁/インバウンドにはウケるんじゃない?
とある2月の日曜日。
今月(2月25日)で閉店しまう“おだQ”新宿駅構内にあるロマンスカーカフェに行って名残りを惜しんだ。
(よし、今日はこのまま1人で新宿を堪能しよう!)
どこに行こうか考えた結果。
前から気になっていた「龍乃都飲食街 新宿東口横丁」に行く事に…
バナー↓をポチポチッとお願いします





竜宮城のような派手な外観。
新宿東口駅前、長年営業していたアサヒビアホールの跡地にオープンしたエンタメ系飲食街。
ビルの3フロアに17店舗(1000席)が24時間営業中。
ワンフロアにいろんな飲食店が境界線なく営業しているアジア系ネオ屋台村だ。
こういった店って、あまり興味は無いんだけど…
時代の流れに“老いて枯れない”よう、向学のため入ってみる事に。
1階は「日ノ本」「韓明洞」「タイ屋台」の3軒が入っている。
同フロア同士の飲食店からは出前も可能のようだ。
■日ノ本 龍乃都飲食街 新宿東口横丁

17店舗の内、日本の料理(全国のご当地グルメ)を提供する店。
席に案内されたものの、ごちゃごちゃした感じで客は若者ばかり。
とりあえずホッピーセット(¥659)頼んでメニューを拝見。

北は北海道から南は九州・沖縄まで、日本全国のご当地グルメが一同に揃っている。
料理の種類が多過ぎて選ぶのに大変。
しかも1品700~900円(税込)という高額な値段設定だ。
このメニューと値段。
(どこかで見た覚えがあるぞ…)と思ったら。
以前飲みに行った「渋谷横丁」と同じ系列だった。
メニューをじっくり眺めていると、お通し(¥439)がメニューの上に置かれた。

(おいおい、そこに置くかな⁉️)写真参照
◆横手焼きそば¥879

焼きそば好きだけど「横手焼きそば」は食べた事がなかったので頼んでみた。
目玉焼きが乗った焼きそば。
食べてみるとシャバシャバだ…
(ん?横手焼きそばってスープ焼きそばなの?)
と思えるほどビシャビシャで、底にソースっぽい液体がたっぷり溜まっていた。

活気あるアジアの屋台がコンセプト。
オイラは2度と行かないけど、インバウンドには人気が出るんじゃないかな?

【郷土玩具の杜】
昔懐かしい「郷土玩具」のブログを始めました。
https://folktoys.blog.fc2.com/
最後まで読んで下さり ありがとうございました♪
バナー↓をポチポチポチッとお願いします。





今月(2月25日)で閉店しまう“おだQ”新宿駅構内にあるロマンスカーカフェに行って名残りを惜しんだ。
(よし、今日はこのまま1人で新宿を堪能しよう!)
どこに行こうか考えた結果。
前から気になっていた「龍乃都飲食街 新宿東口横丁」に行く事に…
バナー↓をポチポチッとお願いします





竜宮城のような派手な外観。
新宿東口駅前、長年営業していたアサヒビアホールの跡地にオープンしたエンタメ系飲食街。
ビルの3フロアに17店舗(1000席)が24時間営業中。
ワンフロアにいろんな飲食店が境界線なく営業しているアジア系ネオ屋台村だ。
こういった店って、あまり興味は無いんだけど…
時代の流れに“老いて枯れない”よう、向学のため入ってみる事に。
1階は「日ノ本」「韓明洞」「タイ屋台」の3軒が入っている。
同フロア同士の飲食店からは出前も可能のようだ。
■日ノ本 龍乃都飲食街 新宿東口横丁

17店舗の内、日本の料理(全国のご当地グルメ)を提供する店。
席に案内されたものの、ごちゃごちゃした感じで客は若者ばかり。
とりあえずホッピーセット(¥659)頼んでメニューを拝見。

北は北海道から南は九州・沖縄まで、日本全国のご当地グルメが一同に揃っている。
料理の種類が多過ぎて選ぶのに大変。
しかも1品700~900円(税込)という高額な値段設定だ。
このメニューと値段。
(どこかで見た覚えがあるぞ…)と思ったら。
以前飲みに行った「渋谷横丁」と同じ系列だった。
メニューをじっくり眺めていると、お通し(¥439)がメニューの上に置かれた。

(おいおい、そこに置くかな⁉️)写真参照
◆横手焼きそば¥879

焼きそば好きだけど「横手焼きそば」は食べた事がなかったので頼んでみた。
目玉焼きが乗った焼きそば。
食べてみるとシャバシャバだ…
(ん?横手焼きそばってスープ焼きそばなの?)
と思えるほどビシャビシャで、底にソースっぽい液体がたっぷり溜まっていた。

活気あるアジアの屋台がコンセプト。
オイラは2度と行かないけど、インバウンドには人気が出るんじゃないかな?

【郷土玩具の杜】
昔懐かしい「郷土玩具」のブログを始めました。
https://folktoys.blog.fc2.com/
最後まで読んで下さり ありがとうございました♪
バナー↓をポチポチポチッとお願いします。




- 関連記事
-
- 蔵八 新橋店/ブログで知り合って17年
- 鳥平ちゃん 高円寺/おかあちゃんの玉子焼き
- はなこま 新宿三丁目店/40才若かったら
- 日ノ本 龍乃都飲食街 新宿東口横丁/インバウンドにはウケるんじゃない?
- BAQET(バケット) ららぽーと船橋店/魅惑のパン食べ放題♪
- 庄や 南越谷店/「ハイ!よろこんで~♪」は健在だった
- どんど晴 鷺ノ宮/せい部でPay Payポイント還元キャンペーン