マクドナルドの秘密…
秋葉原をプラプラ歩いていたら、急にハンバーガーが食べたくなりマクドナルドに飛び込みました。
秋葉原デパートのマック
このビッグマック…
このような容器に裸で入っているので、どうやって食べたらいいのか…?
しょうがないので紙ナプキンで包んで食べる事に…
いつもそうなのですが、食べているうちにナプキンがソースでベチャベチャになってしまい、破れた所からレタスが落ちるのです(もちろん手もヌルヌル… )
まったく…(`0´; マクドナルドさん、何とかして~!
■ベタベタの手でコーラを飲もうと思い、ふとフタを見ると… 。
今まで何気なく見ていたジュースのフタに3つのポッチを発見!
しかもそれぞれのポッチの下にI・ C、S・O、 OTHERと書いてます。
I・ C、S・O、 OTHERの文字分りますか?
ん…?
何だこりゃ?ドリンクの事なのかな?
I・Cはアイスコーヒーで…
S・Oは…、え~と…
出てこない!
しばらく考えていたのですが思いつきませんでした。
ちょうどその時、マクドナルドの制服(新人ぽい)を着たお姉さんが近くに来たので…
「すいません、このI・C、S・O、 OTHERって何ですか?」 と聞くと…
お姉さんは 「こちらのポッチは、色が似ていて区別がつかない飲み物を分かるようにするものです」
「例えばコーラとコーヒーではパッと見、分かりませんが、このI・C(アイスコーヒー)をポチッと押すと凹んで白くなるので、我々もお客様も区別がつくようになっております」 と優しく教えてくれました。
おお~!本当に凹んで白くなった!
凄い事を知ってしまったぞ~♪
確かに団体で入ってコーラやコーヒー、ジンジャーやアイスティーなど色が似ているドリンクを頼んだ時、分からなくなる事ってありますよね。
■ 「ところでS・Oって何でしょうか?」 と聞くと…
お姉さんはしばらく沈黙した後…
「え~と、Sは爽健美茶なんですけど…、Oは……」 と困っていた様子だったので「あっ、いいですいいです、教えて頂きありがとうございます」と言いました。
アキバ系の可愛い娘でした、おそらくバイトの新人さんですね(笑)
■みなさん、マックのこの裏技(?)ご存知でしたか?
※「O」の意味がまだ未解決ですので、ご存知のマクドナルド関係の方、ぜひ教えて下さ~い。
【郷土玩具の杜】
昔懐かしい「郷土玩具」のブログを始めました。
https://folktoys.blog.fc2.com/
最後まで読んで下さり ありがとうございました♪
バナー↓をポチポチポチッとお願いします。