新珍味 池袋/町中華で飲ろうぜ!

【ブログランキングに参加しています】


2つのバナーをポチッと押して応援よろしくお願いします( •ᴗ• )⸝
今月の「呑まれる会」は池袋が舞台。
幹事さんが予約してくれたのは…
■新珍味

1952年(昭和27年)創業。
池袋西口交番からすぐ、70年の歴史がある老舗の中華。
台湾の大物政治家(ゴッドファーザー)が創業者のようだ。
繁華街の角地にあり立地は最高、池袋にこんな渋い店があったとは!
よ~し、今日の気分は「町中華で飲ろうぜ」だぁ。
店に入り予約名を告げると2階に案内された。
全員が揃ったところで…
カンパ~イ♪

ぷっはぁ~、昼間っから飲むビールはウマいねぇ!
幹事さんの話によると、ここの蒸し鶏が絶品との事。
さらにターローメンというのも人気のようだ。
◆清蒸鶏(むしどり)

鶏もも肉を蒸したもの。
添えられたタレはガッツリにんにくが効いている。
さっそく食べてみると…
めっちゃ柔らかくてジューシー♪
蒸し鶏って少々パサついたイメージがあるけど、ここのはしっとり柔らかでホント旨い。
パクパク食べてビールをゴキュゴキュ、こりゃサイコーだ。
続いてホッピーにシフト。
焼酎のボトルを頼んでドンドン飲ろうぜ!
◆水餃子¥530

皮はモチモチ、つるんと新鮮な食感が楽しめる。
◆鍋貼(焼ギョーザ)¥530

肉がたっぷり詰まった焼き餃子。
ブシャーっと広がる肉汁、弾力のある肉質が特徴だ。
◆筍干(メンマ)¥385
ウマい。
こういった味つけのメンマを自分で作ってみたいな。
◆ピータン豆腐¥650


追いパクチーを追加するメンバー。
ピータンもパクチーも食べられるけど、好みじゃないんだよねぇ…
◆木須肉(豚肉とキクラゲの玉子炒め)¥935

中華料理では青椒肉絲の次に好きな逸品。
ここの味つけはホント旨いね♪
◆炒青菜(肉野菜炒め)¥830

柔らかい豚肉と野菜のシャキッとした食感のバランスがGood♪
◆ターローメン

新珍味で人気№1の食べ物。
一見すると肉野菜と溶き卵の餡かけラーメンなんだけど…
ズズッと食べてみると酸味と辛味とニンニクの風味が凄~い!
とろっとろのスープが絡んだ太麺はモチモチした弾力がある。
桂花のターロー麺も好きだけど、新珍味のターローメンはやみつきになる旨さだ。
◆肉片炒飯(肉盛りチャーハン)¥990

チャーハンの上に豚肉長ネギ炒めがドバッと乗っている。
肉の量は結構インパクトあるねぇ。
チャーハンはシンプルな味つけ、甘辛くニンニクが効いた豚肉長ネギ炒めとの相性がいい。
次から次へと2階に上がってくるお客さん。
全員が「町中華で飲ろうぜ」って感じで飲み始めるw
ここは美味しく楽しめる町中華。
再訪確実だなぁ♪
【郷土玩具の杜】
昔懐かしい「郷土玩具」のブログを始めました。
https://folktoys.blog.fc2.com/
最後まで読んで下さり ありがとうございました♪
バナー↓をポチポチポチッとお願いします。



