酒場 ずぼら 池袋/盛り付けが店名っぽくなっていた件

今日の飲み会は池袋東口。
昭和の小料理屋が並ぶ「栄町通り商店街」を抜け「美久仁小路」に入った。
高くそびえるサンシャインの袂に、時代に取り残されたように佇む飲み屋街。
そのギャップがなんとも言えなく好きなのだ♪
突き当りに鎮座する「大衆酒場 ふくろ美久仁小路店」のクランクを抜けると目的の店があった。


【ブログランキングに参加しています】

にほんブログ村 グルメブログ 食べ歩き飲み歩きへ  

2つのバナーをポチッと押して応援よろしくお願いします( •ᴗ• )⸝

■酒場 ずぼら



「食べログ百名店」に選ばれている予約必須の酒場だ。
初訪問は2011年の1月。
食べログ(レビュアー)のオフ会に初めて参加した思い出の店。
あの日、緊張していた自分が懐かしい…
それから先は怒涛のオフ会地獄(1000回以上参加)を経て現在に至っている。

1階で予約名を告げると3階へ案内された。
3階は小部屋になっていて貸切かと思ったら先客がいた。

全員が揃ったところで…
カンパ~イ♪

ぷはぁ~仕事上がりの生ビールは旨いねぇ。
生ビールの次はホッピーにシフト。



甲類焼酎は「眞露」しかないようなので眞露のボトルを1本。
あっという間に空いてしまったのでボトルをもう1本追加。
それにしてもみんな良く飲むねw




◆お通し(温玉そうめん)

◆あじなめろう¥600

◆かきバター¥650




◆カニクリームコロッケ¥450

◆ほたてアスパラバター¥550

◆新じゃがフライ¥450

◆ポテトマカロニサラダ¥400

◆すみいか天¥550




◆にら玉炒め¥390



料理の味は濃かったり薄かったり。
以前に比べてコスパは大分落ちたように感じる。
なにより盛り付け方が大雑把というか「ずぼら」な感じ…
料理の写真を撮る際、体裁が悪いのでチャチャっと移動して写したけど…
特にニラ玉の盛り付けは酷いと思った。

どんなに有名な老舗でも、胡坐をかいていたら時代に取り残されると思うな。

【郷土玩具の杜】
昔懐かしい「郷土玩具」のブログを始めました。
https://folktoys.blog.fc2.com/



最後まで読んで下さり ありがとうございました♪
バナー↓をポチポチポチッとお願いします。

にほんブログ村 グルメブログ 食べ歩き飲み歩きへ









PVアクセスランキング にほんブログ村


グルメ - ブログ村ハッシュタグ


関連記事