美しすぎる明月院ブルー/あじさい寺

【ブログランキングに参加しています】


2つのバナーをポチッと押して応援よろしくお願いします(^o^)/
梅雨に入り紫陽花の季節がやって来た。
紫陽花といえば前から一度行ってみたいと思っていたのが北鎌倉にある名月院だ。
別名“あじさい寺”、境内を埋め尽くす数千本の紫陽花はメッチャ綺麗♪
この日も多くの参拝客で賑わっていた。

あじさい寺の紫陽花は「明月院ブルー」といわれるほど美しい。
「マタニティブルー」とは大違いだ。

そんな明月院で行列になっていたのが本堂の一室にある丸窓(悟りの窓)
窓から眺める幻想的な和の空間は額に入った絵画のような美しさ。
でもね。
丸窓の向こう側(本堂後庭園)が特別公開中だったので…
何人もの人が丸窓の向こう側にいて記念撮影をしている~!
※向こう側からオッサンが写真を撮ってる!!

これには興醒め、幻想的な和の空間が台無しだぁ。
ようやく自分の順番が回って来たけど「向こう側」には人がいるので撮る気がしない…
後ろの人からは(早く撮ってどいてくれ!)と思われているんじゃないかとヒヤヒヤしながらカメラを構える。
すると、一瞬だけ人がいなくなった。
チャンス到来!
(カシャカシャカシャ!)
先頭集団にいた人のシャッター音が境内に響き渡る。
その写真がコチラ↓

美しすぎる!
窓から眺める幻想的な和の空間にうっとり♥️
その後、本堂の裏側に回ると。
皆さん丸窓をバックに記念撮影をしている。
丸窓の向こう側にはカメラを構えた人の嵐!
チャンスとばかり、一瞬だけ撮った写真がコチラ↓

向こう側から「頼むからどいてくれ~!」って声が聞こえて来そうだw
その後、北鎌倉から鎌倉まで史跡を巡りながら古都を堪能。
■しらす問屋 山助鎌倉本店

鎌倉でのランチはここ。
しらす問屋が経営するしらす丼専門店。
海産物の販売店舗に併設して食堂がある。

まずは生ビールで渇いた喉を潤してから海鮮丼を食べようじゃないか。
◆釜揚げしらす本まぐろ丼¥1980


フワッフワッで口に入れた瞬間、しらすの旨みが口いっぱいに広がる。
無添加なので天然しらすの旨味がダイレクトに伝わってくる。

本まぐろは口に入れた瞬間に脂が溶け、ねっとりした濃厚な旨みが広がる。
こりゃ~ウメーや❤
◆釜揚げしらすあじ丼¥1430

こちらは嫁さんチョイス。
店内ではずっとサザンが流れているので、サザンのファンクラブに入っている嫁さんはノリノリだ。
しらす問屋直営の海鮮丼、ボリューミーでとても旨かった♪
サザン効果でノリノリの嫁さん。
帰りに生しらす、釜揚げしらす、明太子などを大量に買っていた。
ごちそうさま♪
【郷土玩具の杜】
昔懐かしい「郷土玩具」のブログを始めました。
https://folktoys.blog.fc2.com/
最後まで読んで下さり ありがとうございました♪
バナー↓をポチポチポチッとお願いします。



