丸大ホール 川崎/あ~、やっぱりココは最高だ♪

日本の奇祭「かなまら祭り」で男性のシンボルを堪能した後は…
川崎駅の評判堂で「かなまら様」の御神体を模した飴(エリザベス)を購入した我々は酒場に向かった。

■丸大ホール 川崎


素晴らしき外観、川崎のランドマーク的な大衆食堂だ。
食事客と飲み客がいい感じで混じり合う食堂は大好物。
てゆーか、休日の丸大ホールは100%飲み客じゃないかな?
皆さん、昼間っから真っ赤な顔して楽しそうに飲んでいる。

実はこの日。
あるスペシャルゲスト(Pエロさん)をこっそり呼んでいたのだ。
しかも、「かなまら祭り(1時間前)」からずっと我々と一緒に行動していたという事実w

何も知らない風ちゃんとSSさん。
丸大ホールに入るなり、SSさんの隣に座るPエロさん。
何がなんだか分からない2人。
ビックリした表情でPエロさんを見つめる風ちゃん。
ボー然として地蔵タイムのSSさん。

2人にPエロさんを紹介したら、ようやくドッキリだと分かってくれた。

カンパ~イ♪


プハァ~、昼待っから飲むホッピーは旨いねぇ。

◆ニラ玉¥350
この手の食堂はニラ玉炒めが多いのに、まさかの卵とじタイプ。
ニラの風味と出汁の旨みが重なり豊かな味に仕上がっている。




◆もつ煮込¥350
味つけはオーソドックスなれどコクのある味つけで旨い煮込みだ。




◆ホタルイカ
旬だねぇ。




◆かつ皿¥600
所謂カツ丼のアタマ。
タレが染み込んだカツと玉ねぎをパクリ…
うんめぇぇ~♪
口の中が卵とじの甘じょっぱい香りに包まれ、幸せな気持ちになる。



◆カレー具¥350
所謂カレーライスのアタマ。
黄色いルーは新潟バスセンターのカレーを思い出す。
カレーの中にカツを入れ、カツカレーにして食べた。



◆マグロブツ¥450
ねっとしとした身質、濃厚なマグロの旨みが口に広がる。

◆しょうが焼き¥500
濃厚なタレと生姜で味つけされた豚肉、甘い玉ねぎとの相性がいいね。
こりゃホッピーがすすむヤツだ。

◆辛口マーボー豆腐¥500
見た目から、メッチャ辛いのかと思ったけど辛味はそれほどでもない。

◆ハムフライ¥450
一般的に肉類はカツ(ハムカツ、トンカツ、チキンカツ,etc.)
魚介類はフライ(海老フライ、カキフライ、鯵フライ,etc.)
「ハムフライ」って珍しいネーミングだね。



ホッピーをカパカパ飲んだら次は日本酒(熱燗)にシフト。
店は大盛況なのに注文した品が提供されるタイミングが絶妙。
ここはノンストレスで楽しめるサイコーな酒場だ。


美味しい肴に舌鼓、気の合う仲間と楽しい時間を過ごす事ができた。
この日も飲み過ぎてしまい途中からの記憶がないや…


【郷土玩具の杜】
昔懐かしい「郷土玩具」のブログを始めました。
https://folktoys.blog.fc2.com/



最後まで読んで下さり ありがとうございました♪
バナー↓をポチポチポチッとお願いします。

にほんブログ村 グルメブログ 食べ歩き飲み歩きへ









PVアクセスランキング にほんブログ村


グルメ - ブログ村ハッシュタグ


関連記事