日本の奇祭「かなまら祭り」のチンチン飴
昨年末。
東高円寺にある「やきとり屯」の名物“女学生の友(男性器に酷似した料理)”を堪能。
「次回も“こういった料理”を提供してる店に行こう!」という事になった。
駄菓子菓子!
4人でいろいろ調べたんだけど。
エチエチ系の料理を提供している店は見つからなかった…
そしたら、ある1人が「こんな祭りがありますよ」と言って見せてくれたのが…
かなまら祭り→素敵な画像が見られます♥️
「おぉ~いいね、その祭りに行こう!」という事になり、先日行ってきた。
最寄り駅(川崎大師駅)は凄い人!
(はは~ん、さては皆さんアイツが目当てだなw)
神社は参拝客で大混雑。
特に外国人に人気があるようで、境内にいる半数はラテン系外国人だった。

御神体が乗った神輿の巡行は午前中に終わってしまったようで、御輿は保管場所に安置されていた。
おぉ~、スゲー‼️

写真で見たのと同じ御神体(ピンク色の男性シンボル)がドーン!
「Bravo!」
「Fantastic!」
大きなイチモツに外国人(特に女性)は大興奮、バシバシ写真を撮っていた。
境内には2ヶ所の行列。
1つは御朱印を求めての行列。
ここの御朱印は男性器のイラスト付きなので大人気のようだ。

もう1つがエリザベス(御神体を模した飴)行列。
こちらは外国人ばかり並んでいた。


「エリザベスは川崎駅にも売っているって書いてあるので、並ばなくても買えるよ」と風ちゃん。
「そりゃ朗報だ、川崎駅に行こう!」
■評判堂 川崎地下街アゼリア店

エリザベスがメインかと思いきや、普通の飴を販売する普通の店だった。
◆エリザベス¥648
かなまら様の御神体を模した飴ちゃん。
後日、下ネタ系女子との飲み会があるので3本お土産に共同購入。
飲み会中にプレゼントしたら、たいそう喜んでくれた♪
【郷土玩具の杜】
昔懐かしい「郷土玩具」のブログを始めました。
https://folktoys.blog.fc2.com/
最後まで読んで下さり ありがとうございました♪
バナー↓をポチポチポチッとお願いします。





東高円寺にある「やきとり屯」の名物“女学生の友(男性器に酷似した料理)”を堪能。
「次回も“こういった料理”を提供してる店に行こう!」という事になった。
駄菓子菓子!
4人でいろいろ調べたんだけど。
エチエチ系の料理を提供している店は見つからなかった…
そしたら、ある1人が「こんな祭りがありますよ」と言って見せてくれたのが…
かなまら祭り→素敵な画像が見られます♥️
「おぉ~いいね、その祭りに行こう!」という事になり、先日行ってきた。
最寄り駅(川崎大師駅)は凄い人!
(はは~ん、さては皆さんアイツが目当てだなw)
神社は参拝客で大混雑。
特に外国人に人気があるようで、境内にいる半数はラテン系外国人だった。

御神体が乗った神輿の巡行は午前中に終わってしまったようで、御輿は保管場所に安置されていた。
おぉ~、スゲー‼️

写真で見たのと同じ御神体(ピンク色の男性シンボル)がドーン!
「Bravo!」
「Fantastic!」
大きなイチモツに外国人(特に女性)は大興奮、バシバシ写真を撮っていた。
境内には2ヶ所の行列。
1つは御朱印を求めての行列。
ここの御朱印は男性器のイラスト付きなので大人気のようだ。

もう1つがエリザベス(御神体を模した飴)行列。
こちらは外国人ばかり並んでいた。


「エリザベスは川崎駅にも売っているって書いてあるので、並ばなくても買えるよ」と風ちゃん。
「そりゃ朗報だ、川崎駅に行こう!」
■評判堂 川崎地下街アゼリア店

エリザベスがメインかと思いきや、普通の飴を販売する普通の店だった。
◆エリザベス¥648
かなまら様の御神体を模した飴ちゃん。
後日、下ネタ系女子との飲み会があるので3本お土産に共同購入。
飲み会中にプレゼントしたら、たいそう喜んでくれた♪
【郷土玩具の杜】
昔懐かしい「郷土玩具」のブログを始めました。
https://folktoys.blog.fc2.com/
最後まで読んで下さり ありがとうございました♪
バナー↓をポチポチポチッとお願いします。



