キンミヤ蛇口 とらや 高田馬場店/夢のキンミヤ蛇口飲み放題!

サシ飲みのお誘いを受けた。
2人に共通する駅は高田馬場だ。
高田馬場には以前から行ってみたいと思っていた店がある。




■キンミヤ蛇口と海鮮居酒屋 とらや 高田馬場店



そう、この店にはキンミヤの蛇口が付いているのだ。
399円払えば30分間キンミヤ蛇口をひねり放題。
飲ん兵衛にとって夢のような話じゃないか♪
子供の頃、水道の蛇口からジュースが出たらサイコーだと思っていた。
大人になったからにはジュースなんかより焼酎の方がよっぽどいいよね。

さっそく飲み放題を申告すると…
可愛いスタッフが蛇口ハンドルをセットしてくれた。



続いてアイスペールと共にタンブラーが届いた。
ホッピーやウーロン茶などの割り材りは270円だ。
氷は無料でお代わり自由との事。

「キンミヤ蛇口スタートです!」




さぁ、30分1本勝負。
ベロベロになるぞ~♪
さっそく蛇口を捻ってキンミヤをドバドバ。



ホッピーdeカンパ~イ♪
プハァ~、濃い目のホッピーは旨いねぇ。
ゴキュゴキュ飲み干しキンミヤをドバドバ~!
元を取るには何杯飲めばいいのだろう?

◆お通し(子持ち昆布)¥350
ニシンの卵のプチプチした食感が特徴的。

◆名物 刺盛¥500
まずはコレを頼むべし(10食限定)と書かれていた。
ブリ、甘鯛、アジ,etc.とても500円とは思えない内容の刺盛りだ。




◆ごちゃまぜユッケ¥580
新鮮な魚介類と卵黄が口の中で混ざり合って至極の味わい。
甘めのタレとの相性もいいね。




◆牛蒡の唐揚げ¥550


ジェンガみたいに積み重なって提供された。
試しに下から1本抜いてみたら、見事に崩れたw
シャクシャクとした食感がGood♪




そうこうしてる内に30分経ってしまった。
けっこう飲んで酔っ払って来たけど、もう少しアルチャージしよう。

「30分延長!」

延長した分の元を取らなきゃ…

(出来たら蛇口に直接口を着けてキンミヤを飲んでみたい!)

そんな衝動を抑えタンブラーへドバドバ!
ホッピーを注いでゴキュゴキュ。

飲んでは注ぎ、注いでは飲む…

ブヒ~飲んだのんだ!




会計は1人2600円ぐらい。
1時間でこの金額は高いのか安いのか分からないけれど…

2人してベロンベロンになったのは事実だ。

【郷土玩具の杜】
昔懐かしい「郷土玩具」のブログを始めました。
https://folktoys.blog.fc2.com/



最後まで読んで下さり ありがとうございました♪
バナー↓をポチポチポチッとお願いします。

にほんブログ村 グルメブログ 食べ歩き飲み歩きへ









PVアクセスランキング にほんブログ村


グルメ - ブログ村ハッシュタグ


関連記事