むしゃくしゃしてやった
ニュースを見ていると…
「警察の取り調べに対して○○容疑者は『"#FF0000">むしゃくしゃしてやった』と供述しているようです…」
というフレーズをよく耳にします。
確かに、ストレス社会といわれる現代を生きていると、むしゃくしゃする事ってとても多いのも事実で…
「あ~頭にきた!」とか
「考えられない!」
「あ~イライラする!」なんて言葉をちょくちょく耳にします。
しかし「むしゃくしゃ」という言葉は、
実生活ではほとんど使われてないような気がするのですが…
使われていない割りには、犯人(特に放火魔)の供述では頻繁に登場するのって不思議だと思いませんか?
おそらく警察で取り調べの最中…
なかなか口を割らない(動機を話さない)容疑者に対して、面倒臭くなった人情派のヤマさん(刑事)が…
「おい、田舎のお母さんが泣いてるぞ」と言った後、優しく・・・
「むしゃくしゃしてやったのか?」と聞いているのではないでしょうか?
するとカツ丼を食べさせてもらっていた容疑者は、ついつい心を許して「はい」
と言ってうなずく…
その後の記者会見で警察は…
「え~、今回の事件におきまして、容疑者は
『むしゃくしゃしてやった』と供述しております」となっちゃうんですよ~!
※女性の皆さま、むしゃくしゃした事があったとしても…
あんまりむしゃくしゃ食べ過ぎないでね~(笑)
【郷土玩具の杜】
昔懐かしい「郷土玩具」のブログを始めました。
https://folktoys.blog.fc2.com/
最後まで読んで下さり ありがとうございました♪
バナー↓をポチポチポチッとお願いします。



