浜めし 銚子/破壊力バツグンの五色丼!
楽しみにしていた銚子~犬吠埼旅行。
銚子の事情に詳しい人から情報を得たので準備万端で出かけた。
東京駅発の“しおさい1号”に乗り9時半ごろ銚子駅に着いた。
まず最初に向かったのが漁港の近くにある魚介系の人気店。
10時前に着くと7~8人の行列が出来ていた。
■浜めし 銚子
15分ほど待ってようやく入店。
座敷に上がりメニューを拝見。
ここで食べたかったのがド迫力の海鮮丼。
特に五色丼は破壊力バツグンのビジュアルのようだ。
浜めし名物の「朝定食」は500円とリーズナブル。
しかし朝10時までと書かれている。
入店した段階で10時を回っていたけど試しに聞いてみると…
「1つだけ残っています」とラッキーなお言葉。
とりあえずビールを注文して…
カンパ~イ♪
◆五色丼(お新香・小鉢2品・味噌汁付き)¥2100
どっひゃ~凄い迫力!
マグロ、ハマチ、イカ、帆立、イクラ。
ドンブリの上に巨大な刺身がてんこ盛り。
食べログに載ってた写真と同じビジュアルにワクワク感が止まらない。
いろんな角度から写真を撮って「いただきま~す」
ドンブリから溢れんばかりの刺身たち、それにしても刺身がデカいね!
新鮮でゴージャスなネタをパクパク。
適度な身の弾力、上品な甘みのある刺身は食べ応え十分だ。
1つだけ残念だったのがご飯が酢飯じゃなかった点。
これで酢飯だったら満点だ。
◆朝定食(お新香・小鉢・生玉子・味噌汁付き)¥500
焼き魚に小鉢と生玉子、お新香と味噌汁が付いて500円とは嬉しいね。
漁港で働く人逹は、こんな感じの定食を食べてから市場へ行くのかな?
本日の焼き魚は鮭、脂も乗って安定の旨さ。
9年連続日本一の水揚げ量を誇る銚子漁港。
他にも数多くの魚介系の名店が存在する。
次の昼食が楽しみでならない。
【郷土玩具の杜】
昔懐かしい「郷土玩具」のブログを始めました。
https://folktoys.blog.fc2.com/
最後まで読んで下さり ありがとうございました♪
バナー↓をポチポチポチッとお願いします。



