あやみ屋 沼津/これは凄いぞ♪コスパ抜群の近海五色丼スペシャル

今年の4月。
バナナマンのせっかくグルメ!という番組を観ていたところ…
静岡県沼津市にバナナマン日村がやって来て、沼津市民に“美味しい店”を聞いている。
地元の人に紹介された店に日村が食べに行くといったコンセプトのようだ。
さ~て、どこの店に行くのかな?
地元沼津の飲食店は知ってるだけにワクワク感が止まらない。

紹介された店は…
看板のサブタイトルが「気軽に美味しい地魚と地酒のお店」と書かれている通り、
新鮮な魚をリーズナブルな価格で食べさせてくれる店。
連日お客さんでいっぱいのようだ。
狙いは開店時間(11:30)より前、11:20頃着く予定。

■あやみ屋 沼津
あやみ屋 (9)

目指すは採算度外視の1日5食限定メニュー「海鮮のっけ丼」
その日仕入れた海鮮が8種類×4切れ乗った海鮮丼。
ヴアツく切られた鮪・真アジ・天然ブリ・かつお・サーモン・イカ・鯛・タコなど32切れがてんこ盛り。
値段は1080円(税込)と激安だ。

せっかくグルメ

でもね…。
ランチの前に墓参りに行ったら想像を絶する量の雑草が生えていて…
雑草を抜くのに手こずり予定時間を過ぎてしまった。
※店に着いたのは11:40。

あやみ屋 (10)

店に入るとカウンターはほぼ満席になっていた。
この10分間に何人が「海鮮のっけ丼」を頼んだのか?
ダメもとで頼んでみたら…

「のっけ丼は完売しました、次に人気なのが近海五色丼です」との事。
ありゃりゃ、やっぱりダメだったか!
仕方がないので限定20食の人気のメニューを注文した。

◆近海五色丼スペシャル¥970
沼津港で獲れた新鮮な近海ものがドーン!
刺身はこれでもか!ってぐらいデカくてヴアツい。

あやみ屋 (4)

魚の種類は分からないけど近海ものだけに地味な色合いの魚ばかりだ。
ドンブリものに気取りは要らない。
ワサビを溶いた醤油をぶっかけ豪快に掻っ込むのがウマい食べ方だ。

あやみ屋 (8)

う~ん、どの切り身も弾力、旨みともに文句なし!
新鮮な地魚は身が引き締まってコリコリの食感。
軽く炙っているので香ばしくてウマい。
酢飯の上に刻み海苔と白胡麻が振ってあるのもGood♪
そしてここの“あら汁”はすこぶる旨い。

あやみ屋 (7)

ブヒ~喰ったくった!
コスパ最強の海鮮丼、流行っている理由が分かった。
沼津で安くて旨いランチを食べるなら、ここはオススメ。

ありがとうバナナマン♪



【郷土玩具の杜】
昔懐かしい「郷土玩具」のブログを始めました。
https://folktoys.blog.fc2.com/



最後まで読んで下さり ありがとうございました♪
バナー↓をポチポチポチッとお願いします。

にほんブログ村 グルメブログ 食べ歩き飲み歩きへ









PVアクセスランキング にほんブログ村


グルメ - ブログ村ハッシュタグ


関連記事

Comment 0

There are no comments yet.