百味 所沢プロペ店/マッチで~す!

ゴルフの打ち上げで所沢にやって来た。
東京都は緊急事態宣言下でアルコールは飲めないけれど埼玉なら大丈夫。
てなワケで大好きな酒場へ…

■百味 所沢プロペ店
64675

入口でアルコール消毒。
モニターによる体温チェックをクリアし店内へ。

64676

各自好きなドリンクを注文して…
カンパ~イ♪

プハァ~、店で飲めるのってサイコーだね。

◆鉄火巻¥880
64677


◆もつ煮込み¥550
64688


◆揚げにんにく¥300
64679


◆揚げ出し豆腐¥440
64680


◆豚しょうが焼き¥550
64684

◆まぐろ納豆¥550
64682


◆じゃがバター¥330

64687

味や感想は今まで腐るほど書いてるので割愛します。

翌日、カバンの中に百味さんのマッチ箱が入っていた。
店の人から貰ったのかな?

裏を見ると数多くの支店が書かれている。

・ひばりヶ丘本店・ひばりヶ丘駅前店・所沢新店・所沢プロペ店
・所沢駅前店・所沢店・清瀬店・練馬店・池袋店

646187

全盛期は9店舗もあったみたい、池袋にも百味があったのかぁ。
全然知らなかったよ、いったい何十年前のマッチなんだろ?

40~50年前、飲食店の店名が印刷されたマッチ箱の全盛期だった。
昔からコレクターの趣味があるオイラ。
いろんな店のマッチ箱をパネルに貼って部屋に飾っていたもんだ。
1番のお気に入りは原宿「クリームソーダ」のドクロマークのマッチ。
当時大人気のロカビリーブランド、今でも持っていたら良い値段が付きそうだ。

その後、スナック等で店名が書かれたライターに移り代わって行った。

さて、タイトルなんだけど。
近藤真彦本人いわく
「マッチでーす!」とは1度も言った事が無いそうだw



【郷土玩具の杜】
昔懐かしい「郷土玩具」のブログを始めました。
https://folktoys.blog.fc2.com/



最後まで読んで下さり ありがとうございました♪
バナー↓をポチポチポチッとお願いします。

にほんブログ村 グルメブログ 食べ歩き飲み歩きへ









PVアクセスランキング にほんブログ村


グルメ - ブログ村ハッシュタグ


関連記事

Comment 0

There are no comments yet.