銀しゃりと九州美味いもんの店 くろ庵 中野/これは嬉しい♪1人分から釜炊きご飯
とある休日。
朝から出かけていた嫁さんと中野駅で待ち合わせ。
久しぶりに中野でランチしよう。
さっそく食べログで良さげな店を検索。
こんな時は食べログアプリが便利なんだよねぇ(よいしょっと!)
中野駅周辺で数多くの飲食店がヒット。
そんな中から選んだのは中野マルイのレストランフロアにあるお店。
久しぶりにマルイの5階に行ってみると、中央にフードコートのHARA8。
HARA8(はらっぱ)を囲むようにレストランが軒を連ねている。
■銀しゃりと九州美味いもんの店 くろ庵
九州料理と釜炊きご飯が堪能できるようだ。
明るく広い店内、中央付近のテーブル席に案内された。
さっそくメニューを拝見すると…
黒豚の釜めしが690円とメッチャ安い!
それでもやっぱり銀シャリの方が魅力的。
ここのライスは一人一釜ずつ炊き上げてくれるそうだ。
◆桜島鶏のステーキ定食¥1090
本来は1190円なんだけど、ランチタイム(14:30まで)はこの価格。
鹿児島で育てられた桜島鶏はジューシーで旨みも抜群。
醤油ベースのステーキソースとの相性もいいね。
ライスはもちろん1人分の釜炊きご飯。
~食べ方虎の巻~
1.蓋を開けずに1分間待ちます。
2.側面からしゃもじを入れ一周します。
3.釜の底からゆっくりと優しくご飯をほぐしお茶椀によそいます。
4.釜に残っているご飯があるときは蓋をかぶせておきます。
→炊きたてのご飯をどうぞ!との事。
うんめぇ~♪
炊き立て熱々の釜炊き銀シャリのウマい事。
日本人に生まれて良かったと思える瞬間だ。
◆黒豚のハンバーグ定食¥1290
ハンバーグの上に大葉と大根おろしがトッピング。
小鉢、お新香、味噌汁付き。
ハンバーグの焼き加減は丁度よくふんわり柔らか、和風ソースとの相性もGood♪
マルイといえば子供逹が小さい頃、よく屋上の遊園地に連れて行ったなぁ。
とても狭い遊園地だったけど、子供逹は喜んで遊具に乗ってはしゃいでいた。
今でも屋上遊園地があるデパートはあるのかな?
ノスタルジックな昭和の景色を見たくなった。
【郷土玩具の杜】
昔懐かしい「郷土玩具」のブログを始めました。
https://folktoys.blog.fc2.com/
最後まで読んで下さり ありがとうございました♪
バナー↓をポチポチポチッとお願いします。




- 関連記事
-
- 銀しゃりと九州美味いもんの店 くろ庵 中野/これは嬉しい♪1人分から釜炊きご飯
- ガスト 中野江古田店/井 検察庁法改正案に反対します
- いきなり!ステーキ 中野店/遅ればせながら…、いきなりデビュー
- ふらんす亭 中野北口店/父の日
- シュラスコ&ビアバーゴッチバッタ新宿/お口の中がリオデジャネイロ♪
- いきなり!ペッパーランチダイナー UENO3153店/ペッパーランチデビュー
- おもき 離れ 銀座店/素晴らしき神戸牛