宝山 いわし料理 大松 神田/絶品すぎる♪いわし料理

全国的に新型コロナウイルスに感染する人が増えてきたことを受け。
入っている予定を最後に、新たに飲み会の予定は入れないことに決めた。

今宵は残り少ない飲み会の中のサシ飲み。
羽目を外す事なく一献を楽しもう。
新鮮なイワシを食べたいと思い、ずっと前からBMしていた店を選ばせて貰った。


■宝山 いわし料理 大松 神田
daimatsu (1)

昭和歌謡が流れる老舗のいわし料理店。

入口に貼ってあった「マル得セット」というのが気になっていたところ…
明るいおばちゃんが「マル得セットはいかがですか?」と聞いてきたので注文する事に。

生ビール中、お通し、いわし刺身、いわし料理一品、青のり豆腐という内容で1860円だ。
高いのか安いのか分からないけど「マル得」と言うのだから安いんだろう。

(同じセットを2人分頼むのもなんだなぁ)とも思ったけど。
コロナ禍では食べ物をシェアしない方が正解かもしれない。


daimatsu (4)

生ビールdeカンパ~イ♪
会うのはメッチャ久しぶりだねぇ。
元気そうでなによりだ。

daimatsu (11)


・もずく酢
磯の香りに包まれ喉越しの良いもずく。
夏場はサッパリとした酢の物がいい。

・活いわし刺身¥480
ギンギラギンに光り輝くイワシの刺身。
ほんのりピンクの身は脂がノリノリ。
生姜醤油で食べるとジューシーな脂のコクと旨みがフワッと広がる。

daimatsu (6)


いわし料理ときたら、やはり日本酒が飲みたくなる。
生ビールの次は日本酒に切り替え。
銘柄酒もあったけど普通の燗酒(2合)をオーダー。

・いわしのさつま揚げ¥680
香ばしく弾力のあるさつま揚げ。
噛み締める度に旨みが湧き出す、ネギと生姜が良い仕事をしてくれる。

daimatsu (12)


・青のり豆腐¥350
磯の香りがプーンと漂う。
わずかな苦味と渋み、そして甘さを感じる滋味深い味わい。
こりゃウマいね、何杯でも飲みたくなるよ♪
日本人に生まれて良かったと思える逸品。

daimatsu (13)


マル得の食べ物が底をついたので新たに追加注文。
ついでに日本酒も追加だぁ。

◆いわしなめろう¥680
そのボリュームにビックリ!
旨みが凝縮されたなめろうは濃いめの味つけ、日本酒の良いアテになる。

daimatsu (16)


◆つみれ焼き¥300×2本
なめろうを団子状にして焼いた感じ。
いわしのハンバーグはちょい辛のタレが絡んで丁度A。

daimatsu (28)


◆いわしフライ¥680
ソースと共に提供されたフライ、これが大ヒット♪
お店推奨のソースより醤油で食べた方が断然ウマい。
いや、下味がメッチャ旨いので何も着けずに食べた方がいいと思う。
野菜もたっぷり付いてくるのがいいね、コスパ最強だ。

daimatsu (21)


楽しい時間はあっという間。
令和元年なら迷わず2次会に行ったんだけど…
今はそういった気分になれない自分がいる。
次に会うのはいつになるのか分からないけれど、再会を約束して店を後にした。

そんなこんなで
ありがとう。ごちそうさま。

daimatsu (3)


         



【郷土玩具の杜】
昔懐かしい「郷土玩具」のブログを始めました。
https://folktoys.blog.fc2.com/



最後まで読んで下さり ありがとうございました♪
バナー↓をポチポチポチッとお願いします。

にほんブログ村 グルメブログ 食べ歩き飲み歩きへ









PVアクセスランキング にほんブログ村


グルメ - ブログ村ハッシュタグ


関連記事

Comment 0

There are no comments yet.