青角 都立家政店/天空ビール注ぎ
西武線沿線在住の30代、40代、50代、60代。
4人のメンバーで構成された「せい部」は全員が飲んだくれ。
酔っ払って失敗した経験(黒歴史)は各人腐るほどある。
今日は都立家政駅を散策してみる事になった。
1軒目に訪問予定だった店が、まさかの臨時休業?
仕方がないので別の店を目指した…
■青角 都立家政店
以前、秋元屋系の弐ノ十があった場所にオープンした焼きとん屋。
ここも秋元屋系と聞き嬉しくなった。
奥のテーブル席ブースに行くと屋台があり雰囲気バツグン。
屋台を囲もうと思ったけど写真が暗くなるので一般的な席にした。
瓶ビールを注文するとSSさんが「天空ビール注ぎ」を始めた。
おぉ~、こうやってやるんだ~‼️
30cmぐらいの高さからビールを注ぐので
グラスの中は泡だらけ。
初めて現物(泡8:ビール2)を見たので何だか嬉しい♪
もたもたしてると泡が少なくなっちゃうのでソッコー乾杯!
メニューを見ると魅力的なものばかり。
特にホワイトボードに書かれた料理が堪らない。
「全部お願いします‼️」と言いたいぐらいだ。
◆焼きとん各種¥100
・かしら辛だれ
・カシラ
・タン
・あみはらみ
・チレ串
◆チーズつくね¥150
◆焼売串¥120
◆塩こんぶクリームチーズ¥250
◆紅生姜肉巻き串¥180
◆トマト肉巻き¥200
◆ハムチーズピザ¥350
◆ソーキ塩煮込み¥350
◆ガーリックトースト¥150
どの料理もすこぶる旨い。
特に焼きとんはさすが秋元屋系といった味わいで秀逸だ。
ビールの次はホッピーを注文。
手がくっつきそうな凍ったジョッキが提供された。
飲んで食べていろんな話で盛り上がる。
これが面白いのだ。
今まで「不思議なメンバーで構成された」と書いてきたけれど…
何度か盃を酌み交わしている内にメッチャ楽しくなってきた。
食べログをやらなかったら99%出会う事が無かったであろうメンバー。
40代、50代、60代、70代になっても続けていきたい。
【郷土玩具の杜】
昔懐かしい「郷土玩具」のブログを始めました。
https://folktoys.blog.fc2.com/
最後まで読んで下さり ありがとうございました♪
バナー↓をポチポチポチッとお願いします。



