魚の四文屋 高円寺店/白粉ショーの反省会
楽しみにしていた「高円寺びっくり大道芸」
白粉ショーでガッカリした一行(女性以外)はヤケ酒を飲みに駅前の店に入った。
■魚の四文屋 高円寺店
新鮮な魚を気軽に食べられる酒場。
中野店は何度も利用しているけど高円寺店は初めて。
口開け(15時)に入店。
人数を伝えると2階に案内された。
おっ、2階は広くていい感じだねぇ。
各自好きなドリンクを注文して…
カンパ~イ♪
さぁ~呑まれる会の始まり。
四文屋といったら焼きとんが有名だけど鮮魚も旨い。
青山にある高級な寿司店(寿司の四文屋 青山)と同じ仕入れだ。
◆刺身盛り合わせ¥1500
切り身にワサビをちょこんと乗っけてパクリ…
う~ん、うまい。
どの刺身も適度に弾力があり魚本来の旨みを感じる、新鮮な食材ならではの味わい。
◆白えびかき揚げ¥250
もちろん揚げたてが最高!
サクっとした衣から可愛らしい白海老が顔を出す。
◆銀だら照り焼き¥750
柔らかでプリプリの身。
上品な味つけの銀ダラは脂がのってすこぶる旨い。
このへんで日本酒にシフト。
呑まれる会メンバーは日本酒好きが多いんだよねぇ(すぐ寝ちゃうくせに)
・正雪 特別純米
・〆張鶴 純米吟醸
・浦霞 純米辛口
・黒龍 吟醸 吟十八号
純米に吟醸…etc
いろんな銘柄を飲んだけど、八海山の普通酒が1番旨いと思った。
◆いかの丸焼き¥650
香ばしい焼き具合い、イカの風味が広がる。
酒の肴には最適な逸品だねぇ♪
◆出汁巻き玉子¥400
ふわっふわの食感。
ジュワっと滲み出る出汁の風味がいいね。
◆しらす青菜のお浸し¥300
最後は寿司で〆ましょう。
一貫ずつ注文出来るのがいいね。
◆寿司
・小肌¥100
・あじ¥100
・いか¥100
・えび¥200
・赤身¥100
・穴子¥200
・中とろ¥200
・ねぎとろ軍艦¥200
一品料理(ツマミ)から炉端焼き、天ぷら、刺身、寿司…etc
リーズナブルな価格で鮮魚を食べられる魚の四文屋。
この日は16時を待たずに満席になった。
料理の旨さはもちろんの事…
女性スタッフのマニュアルっぽくない接客がとても良かった。
当たり前の事だけど接客のいい店って気持ち良く飲めるね♪
ブログランキングに参加しております。
クスッっと笑えた人は下のバナーをクリックして頂けるとありがたいです♪


