久慈浜 みなと寿し/死ぬまでに行きたい!世界の絶景①
ある金曜日。
天気予報を見ていたら週末は全国的に天気が良いとの事。
嫁さんに「日曜日どこか行こうか?」と言うとOKの合図。
よっしゃ、ダメ元でバスツアーを調べてみよう。
ネットで明後日行けるツアーを確認すると…
静岡、群馬、埼玉、千葉、茨城…etc
定員未満のツアーがあるわあるわ。
(直前なのに意外と残っている事が分かった)
シゾーカは地元だし…
グンマーやダサイタマは行きたい場所が載っていない。
となると残るはチバラキ。
動物好きな嫁さんの為、マザー牧場もいいけれど…
な、なんと…
国営ひたち海浜公園の「ネモフィラ鑑賞」が組み込まれたツアーがあるじゃないか!
ここ、前から行きたいと思っていたんだよねぇ。
てゆーか、ここのネモフィラは…
「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」に選ばれているので、地球人として行かなきゃならない場所なのだ。
さっそくネットで申し込み、当日を迎えた。
行くぞイバラキー!
この日の行程は…
新宿駅 7:30出発
↓ 高速道
日立おさかなセンター
(散策・自由昼食・お買い物)
↓
国営ひたち海浜公園
(公園散策・ネモフィラ鑑賞)
↓
かねふくめんたいパーク大洗
(工場見学・試食・お買い物)
↓ 高速道
新宿駅 17:30到着予定
代金はオンライン予約限定割引で1人5280円。
メッチャ安い~♪
良い天気でテンションMAX。
バスが動き出したと同時に缶ビールをグビグビッ。
最初の訪問地「日立おさかなセンター」にやって来た。
ここで自由昼食。
自分好みの新鮮食材をのっけ放題の身勝手丼も気になるけど…
二人とも海鮮丼だと似たようなビジュアルになっちゃうね。
■久慈浜 みなと寿し
◆アジフライ定食¥980
嫁さんが注文。
トレーにはサラダ用ドレッシングと胡麻入りソースが乗ってきた。
久慈港ではアジフライにはソースを推奨してるらしい。
「私は醤油をかけるけど」との返事…
初めて聞いたけど嫁さんは醤油派だったのか。
※オイラはどっちでも良い派
肉厚でとっても美味しいアジフライだけど…
羽毛のような歯応えのアジフライを食べた人には衣がガリガリに感じた。
◆ちらし寿し なぎさ¥1880
おぉ~素晴らしい盛りつけ。
刺身は見るからに新鮮で光り輝いている。
ドンブリ物にマナーなど無い。
山葵醤油をササーッとぶっかけ、豪快にがっつくのが海鮮丼の旨い食べ方。
新鮮な地魚は身が引き締まってコリコリの食感。
ほのかな甘みと上品なコクは鮮魚ならではの味わい。
さぁ、これからがメインイベント!
ひたち海浜公園みはらしの丘が青く染まる。
絶景ネモフィラ鑑賞だぁ!
*「氷づめ」の点の位置が違うw
ブログランキングに参加しております。
クスッっと笑えた人は下のバナーをクリックして頂けるとありがたいです♪


