立ち寿司横丁 中野サンモール店/中野寿司戦争が勃発

娘と神田の酒場で飲み一緒に中野まで戻ってきた。
サンモール商店街を抜け自宅に帰る道すがら…
とっても明るく派手な外観の寿司屋を発見!
(そうだ、ここは行ってみたいと思っていた店だ!)

20分も電車に乗っていると満たされていたお腹はリセットされ…
新たな店に入る事で血中のアルコール分は0に戻る(アルコール0理論)

娘に「ここで寿司でもつまんで行くか?」と言うと。
想定内の返事が来た。
(奢ってもらえる)寿司を断る勇気のある人はこの世にいないと思う。

■立ち寿司横丁 中野サンモール店
tachizushi (1)

㈱エー・ピーカンパニーの新業態。
木の温もりを感じさせる明るい外観、雰囲気は抜群だ。
ちなみにエー・ピーカンパニーは塚田農場をはじめ260店を手掛ける巨大飲食チェーン。
1階はゆったりとした立ち食いカウンターが広がっている。
2階が気になるので様子を見に行くと…
カウンターとテーブル席があり、全て座れるようになっている。
寿司を食べるなら座れた方がいいけど、1階と2階では料金が違うのかな?
それをレポートするのがレビュアーの役目なんだけど不覚にも忘れていた。

tachizushi (20)

白木のカウンターに座ると目の前の板さんが話しかけてきた。
この板さんがメッチャ面白くて次々とギャグを言って和ましてくれる。
寿司職人になるよりお笑い芸人になった方がいいんじゃないかと思うほどだw

カンパ~イ♪
tachizushi (13)

寿司屋で目の前にレールの無いカウンターは久々だねぇ。
とりあえず刺身を見繕ってもらってパクパク。
tachizushi (12)

tachizushi (10)

ビールの次は一ノ蔵無鑑査辛口本醸造にシフト。
一ノ蔵は大好きな酒蔵なんだよねぇ♪
続いて好きな寿司を注文しよう。

tachizushi (3)


tachizushi (6)


・いか¥180(全て2貫)
・玉子¥180
・えび¥250
・〆さば¥250
・あじ¥320

tachizushi (8)

・まぐろ¥320
・はまち¥320
・サーモン¥250
・生さば¥480
・上穴子¥480
・鉄火巻き
・かっぱ巻き

tachizushi (9)

ゆったりとしたカウンターで娘としっぽり。
目の前で握ってくれた明るい板前さんとの会話も楽しめたところでお会計。

1階の立ち食いカウンターでサク飲みするも良し。
2階でしっぽり寿司をつまむのも良し。
巨大外食チェーンというのは置いといて…
ここはとても使い勝手の良い寿司屋だと思った♪

中野は昔からリーズナブルな寿司屋が多い街だけど…
ここがオープンして中野寿司戦争が勃発。
果たして生き残るのはどこの寿司屋だ?


         





ブログランキングに参加しております。
クスッっと笑えた人は下のバナーをクリックして頂けるとありがたいです♪

        食べログ グルメブログランキング
関連記事

Comment 0

There are no comments yet.