日本酒人 蒲田/ハシゴ人(ビト)
蒲田飲んだくれツアー。
晩杯屋→ニイハオとハシゴした一行は3軒目を目指す。
ネオン煌めく蒲田の街並み…
蒲田といえば先月 黒湯温泉に行ったけど…
昼間の風景はイマイチだった。
やっぱり蒲田は夜の景色がサイコーだ。
アーケードを越え魅惑のバーボンロードに入る…
あちこちに灯る赤提灯がいい感じに揺れている♪
■日本酒人
バーボンロードの中央付近にある日本酒に特化した立ち飲み。
立ち飲みカウンターが奥にまっすぐ伸びる細長い造りの店だ。
日本酒は一杯300円からと良心的。
醸造酒(ビール、ワイン、日本酒)loverなので期待が高まる。
各人好きな日本酒をオーダーすると…
「日本酒人」と書かれたお猪口がテーブルにトンと置かれた。
ローマ字を読むとNihonsyu Bitoと書かれている。
日本酒人(ジン)だと思っていたけど日本酒人(ビト)が正解のようだ。
各自好きな日本酒を注文するとスタッフが一升瓶を抱えてやって来た。
大きめの五勺猪口にトクトク注いで貰って…
カンパ~イ♪
せっかくなので全員でシェアしよう。
「誰も病気を持ってないよね?」って言われたけど…
肝臓の数値、血圧、血糖値がヤバイんですけど(^_^;A
飲んだ日本酒は…
・墨廼江 特別純米
・天吹 純米 雄町
・竹葉 しぼりたて生原酒
・一本義 辛口
・瀧自慢 純米にごり酒
・木戸泉 純米 無濾過生原酒
・聖 純米吟醸 SAVEGE
・山法師 純米生原酒 爆雷辛口+28
滅多にお目に書かれない日本酒なので嬉しいな。
酒によって味わいは全然違うけど…
やっぱり東北の酒が1番美味しく感じる。
◆いぶりがっこ¥200
パリポリとした歯応えが好き。
◆佐賀産焼きのり¥100
海苔をアテにするのもいいねぇ♪
パリッとしていて上等な味がする。
海苔といえば…
実家にいた頃はコンロやストーブの上で軽く炙ってから食べていたけど。
最近やらなくなったのは何故だろう?
それとも、炙るのは我が家だけの風習だったのかな?
◆干しイカ炙り¥280
ワタまで干された本格派。
香ばしい匂いが漂ってくる。
わぉ、かなりしょっぱいぞ。
日本酒のアテには濃い目の味が合うけど、こりゃしょっぱ過ぎだ。
◆厚揚げ¥280
少し時間が経ってから提供された。
と思ったら揚げたてだった!
市販の厚揚げを焼いたものも好きだけど、
注文を受けてから揚げた豆腐は格別だ。
カリッと揚げたての厚揚げ、中はトロリとした絹ごしタイプ。
鰹節と醤油のコンビは神だね♪
日本酒飲んでい~気持ちになった所で…
アーケードの角地にあった定食屋に行ってみよう。
ブログランキングに参加しております。
クスッっと笑えた人は下のバナーをクリックして頂けるとありがたいです♪


