道の駅 くしもと橋杭岩/本州最南端の道の駅
アドベンチャーワールドからレンタカーでビューン!
那智勝浦に向かって海岸線をドライブ。
初めて見る景色に心ウキウキ♪
BGMはサザンとTUBEだ。
しばらく走ると今まで見た事もない景色が飛び込んできた!
「なんだこりゃ~!?」
奇妙に並ぶ大小の岩々。
なんとも幻想的で怖さも感じる。
ちょうど道の駅があったので休憩していこう。
■道の駅 くしもと橋杭岩
国の天然記念物「橋杭岩」を眺望できる本州最南端の道の駅。
施設内には地元産品を含む土産がズラリ。
さらには軽食テイクアウトコーナーがある。
さっそくソフトクリーム¥300を購入。
じっくり橋杭岩を眺めようじゃないか。
【橋杭岩】
大小40余りの岩が幅15m、長さ900mに渡って並んでいる。
橋の杭のよう規則的に並ぶ姿から橋杭岩(はしぐいいわ)と名づけられた。
ギザギザした岩にソフトクリームを重ねてパチリ。
売店で土産と和歌山の名物料理を購入…
ホテルに着いた瞬間、腹が減っていたので食べる事に。
◆さんま寿司¥417
この秋刀魚ピッカピカで金属みたい。
箸で掴むと顔が映りそうなほど新鮮だ。
醤油を着けずにそのままパクリ。
う~ん、うまいね。
秋刀魚の脂、酢の締め具合いが絶妙にマッチしている。
尾頭付きではないけれど…
秋刀魚ほぼ1尾が寿司になって417円ってめっちゃリーズナブル。
道の駅に寄って良かった~♪
ブログランキングに参加しております。
クスッっと笑えた人は下のバナーをクリックして頂けるとありがたいです♪


