ホルモン松田 赤坂/焼きの魔術師は超イケメン

今宵は滅多に訪れない赤坂でオフ会。
赤坂と言えば都心のド真ん中にある洗練された大人の街…


どの店もスタイリッシュな外観で都会的。
同じ「赤」が付くのに「赤羽」とは大違いだ。
俺の系列の店(俺のだし)で軽く喉を潤し、向かったのは大好きなホルモンのお店…


■ホルモン松田

MATSUDA


国産和牛の美味しさをお任せスタイルで満喫できる焼肉店。
ジャズが流れる赤坂らしいスタイリッシュな店内。
案内されたテーブル席は、薄暗くスポットライトだけが灯るムード満点な個室…
こりゃ~デートにバッチリなシチュエーション。


エビスビールdeカンパ~イ♪

MATSUDA2

プハァ~、蒸し暑い日だったのでビールがメッチャうめぇ。
そうこうしている内にスタッフが料理を運んで来ました。

おぉ~!
噂には聞いていたけど、スタッフはEXILEにいそうなタイプでかなりのイケメン。
オイラの若い頃にそっくりだね。


◆グリーンサラダ

先ずは健康のため野菜を摂らないとね。


◆キムチ盛り合わせ

辛さの中に感じる深みのある自然な甘さ、これは旨いキムチです。
特にカクテキのコリコリとした食感が好きだなぁ。


◆ナムル盛り合わせ

ジャガイモのナムルを初めて食べたけど、なんとも心地よい舌触り。
ジャガイモは大好きなので嬉しい、他のお店でも作ってくれないかな?


◆ホルモン盛り合わせ(牛タン・ハツ・ツラミ・レバー )

コチラはスタッフが焼いてくれる人件費を無視した焼肉屋さん。

考えてみたら、どんなに良い肉でも焼き方を知らない素人が勝手に焼いたら…
せっかくの肉が固くなったり、旨い脂を
落としたり焦がしたりで本当の旨さを堪能出来ませんよね。
肉だけ運んで後は客にお任せの焼肉店、人件費はかからないけど味の評価が落ちちゃいそう…
コチラはスタッフが焼いてくれるので、旨い肉を一番おいしいタイミングで食べる事が出来るのです。

スタッフは厳しい修業を積んだ焼きのプロ。
部位によって焼き加減を変え旨さを見極める…
そう、焼きの魔術師なのです。
せっかく良い肉を食べるなら、プロに焼いて貰った方が旨いに決まってます。


MATSUDA3

◆炙りユッケ

久しぶりに食べたユッケ(炙り)。
口の中で溶けだした脂と黄身のまったり感が堪らない。


◆肉寿司

これは贅沢な逸品。
肉の寿司は築地で食べた以来だね。
食べた瞬間、牛肉のコクが口の中に広がります。
生姜がいいアクセント…


◆シマチョウ

ホームセンターではありません。
1人分ずつ手際よく焼く姿は男から見ていても惚れ惚れしちゃう。
タイミングを見計らって皿にサーブしてくれオススメの食べ方(タレ)を教えてくれます。
とろける脂の甘さと梅肉のタレがクセになる味、もっと食べたかったなぁ。


◆松田焼き

コチラの冠メニュー(店名が付いた料理)です。
焼きのプロが大判の和牛サーロインを豪快に焼いていきます。
薄切りなのですぐに焼き上がり、とろろダレで食べます。
ぬぉぉ~、とろけたサーロインから旨みがジュワ~。
初めて肉をとろろで食べたけどメッチャ合うねぇ(こりゃ~堪らん♪)


◆ランプ

コクがあって美味しい部位、噛めば噛むほど味が深まります。


◆コプチャン

ベストタイミングで提供されたコプチャンはプリンプリンで口どけ抜群。


◆ミノサンド

ふと思い出したけど、みのさんの息子はどうなったのかなぁ?


◆上ミノ
濃厚な美味しさに香ばしさが加わって贅沢の極み。


◆冷麺

弾力のある冷麺はサッパリして焼肉の〆にピッタリ。

MATSUDA4


「この肉は表5秒、裏5秒」


「これは7秒7秒 です」

と言いながら、1枚ずつ丁寧(中国の卓球選手ではない)に焼き、絶妙のタイミングで皿にサーブしてくれるイケメン君。
焼肉屋に行ったら一気にドバッと焼いていた自分が恥ずかしくなりました。
これから焼肉屋に行ったら「1肉入魂!」
1枚づつ丁寧に焼く派になろうと思います。
でもね、酔っ払ったら「一気にドバッ!」と焼いちゃいそう…


コチラは赤坂という立地を考えなくても、コスパに長けた名店でした。
赤坂で旨いホルモン食べるなら、ここで決まりだね。


          



ブログランキングに参加しております。
クスッっと笑えた人は、どれか1つをクリックして頂けるとありがたいです♪

        食べログ グルメブログランキング





関連記事

Comment 0

There are no comments yet.