media cafe POPEYE 神田店/久しぶりのネットカフェ
ポパイというアニメはオイラが小学生の時にテレビで放映されていました。
シチュエーションこそ違うけどストーリーは毎回ほとんど一緒。
ポパイ(船乗り)の恋人オリーブの事を気に入ってる大男ブルートは、
毎回いろんな手を使ってオリーブを連れ去ってしまう…
(はい、オリーブは天然キャラなのです)
拐われたオリーブが「キャー助けて~!ポパ~イ!」と叫ぶと…
悲鳴を聞いたポパイは すぐさまオリーブを救出に向かうんだけど、
小柄でパワーがないのでブルートにコテンパンにやられてしまう…
その時、必ず目の前に現れるのがホウレンソ草の缶詰。
瀕死の状態で缶詰を開けホウレン草を食べるポパイ。
すると、いきなり筋骨隆々になってブルートをやっつけオリーブを助ける。
といった内容…
憎たらしいブルートがポパイに殴られ、遥か彼方まで飛んでいく姿は男子小学生の心をワシ掴み。
特にポパイがホウレン草を食べてマッチョに変身する場面はインパクトあって面白く、日本でも大人気のアニメとなったのです。
その頃に付けられたあだ名「ポパイ」
同窓会に行くと未だに「ポパイ」と呼ばれています。
話が大幅に逸れちゃったけど、これからが本題…
この日、有楽町で所用を済ませ待ち合わせの神田へ…
目指すはインターネットカフェ。
ネカフェって最後に行ったのはいつだったかな?
■media cafe POPEYE 神田店
ド素人なので仕組みが全然分からない。
受付カウンターでペアシートを要望すると身分証明書の提示を求められました。
そういえば、何かの事件をきっかけに義務付けられたような気がします。
初めてのペアシート、ワクワクするねぇ♪
ソフトドリンク類は飲み放題なんだけど、やっぱりアルコールが飲みたいもの。
ショーケースから缶ビールを取り出しカウンターにてキャッシュオン。
食べ物は電子レンジの機能が付いた自販機で購入。
室内は割と広く、ベンチシートの前にパソコンが置かれています。
個室なので何をやっても大丈夫(ムフフ…)
何をやったのかって?
今回、パソコンで色々な物を登録するにあたり分からない事だらけだったので、登録を手伝って貰っただけですよ。
◆キリン一番搾り350ml缶¥250
一番搾り麦汁だけを使った贅沢な生ビール。
コクがあってキレもあり旨いねぇ、工場見学に行ってから大好きになりました。
二番搾り麦汁を使った他のビールとはラベルが違います。
◆焼きそば¥370
焼きそばが入った箱は熱々。
パッケージを開けるとソースの香りが漂って来ます。
短かめの侘しい箸で麺リフト。
パサついた麺はボソボソしてるけど…
腹を満たせばいい時や、レビューを書く上で仕方なしに食べる場合は許せる味わいです。
クスッっと笑えた人は、どれか1つをクリックして頂けるとありがたいです♪



- 関連記事
-
- 大馬鹿地蔵 池袋東口店/大馬鹿な企画失敗の巻
- 大衆割烹 百仁香 三ノ輪/この店名なんて読む?
- ラジオシティ沼津北店/同窓会の目的は?
- media cafe POPEYE 神田店/久しぶりのネットカフェ
- root 中野/七夕なのに棚ボタ無しよ(ToT)
- 炭火焼とワイン 人形町ぱちぱち/農園みたい!収穫のパフォーマンスは見事♪
- 博多劇場 西新宿店/バースデー餃子100個サービス