川中屋 東高円寺/常に満席!2つの理由

平日の18時半…
青梅街道を中野から高円寺方面に向かってに走行していたら、メッチャ賑わっている酒場を発見。
けっして場所がいいワケではなく、回りの店は閑古鳥が鳴いている…


(繁盛している理由を知りたい!)

そう思ったらいても立ってもいられず、東高円寺までやって来ました。


白い暖簾がいい感じ、いったいどんな店なのか?
下調べは一切せず、引き戸に手をかけます(ガラガラ…)


■川中屋
IMG_2506


厨房を囲むようにカウンター席が伸び、入口側と奥にテーブル席があります。
カウンターの一番奥に座りメニューを拝見…


(うぉ~、メッチャ安いぞ♪)※写真参照

IMG_2493


大山鶏を使用した焼き鳥は80円~と激安。
他にも飲兵衛心をくすぐるメニューが豊富にラインナップ、どれもリーズナブルです。


さっそくホッピーセットを注文。
料理の写真撮影も快く承諾してくれました。


◆マカロニサラダ¥180
具材はマカロニ、ハム、キュウリ、ニンジン、ゆで玉子。
なんともいえない一体感があるクリーミーなマカサラ。
玉子の味が際立ってうまいねぇ♪


◆ささみ刺¥380
「お前も昔はこんな色だったんだよなぁ…」
なんて言いたくなるぐらい綺麗なピンク色。
もちっと肉厚の鶏肉に山葵がアクセント、新鮮で濃厚な旨みが堪らない。



kawanakaya



と、ここまでは良かったんだけど頼んだ焼き鳥がいつまで経っても届かない…
オーダーしてから数十分、ようやく届きました。



kawanakaya2


◆ねぎま¥100
香ばしい炭火焼き、鶏の脂がジューシーに口の中に広がります。


◆つくね¥100
上品な味わい、凝縮された鶏の旨みとコリコリした軟骨の食感が素晴らしい。


◆かしら¥120
弾力抜群、ジューシーな肉の旨味が口いっぱいに広がります。


◆厚揚げ¥230
外はカリッ中はふんわり柔らかな厚揚げ。


この日、1時間強の滞在時間で川中屋さんが賑わっている2つの理由が分かりました。


【その①】
コストパフォーマンスに長け、料理がうまい。
これだけの料理を提供して、この金額は素晴らしい。
なかなか出会えないタイプのお店→必然的に客が増える。


【その②】
串焼きの提供時間が非常に遅い。
軽く飲んで帰る予定が、頼んだ焼き鳥の提供が遅いため追加のドリンクを頼むはめに…
この日は予定していた滞在時間の倍になってしまいました。
そういった客が多ければ、全体的に滞在時間が伸び「常に賑わっている」ように見える。


【川中屋さんの過ごし方】
ドリンクよりも先に焼き物をオーダーするべし!


          



ブログランキングに参加しております。
クスッっと笑えた人は、どれか1つをクリックして頂けるとありがたいです♪

        食べログ グルメブログランキング





関連記事

Comment 0

There are no comments yet.