びすとろ UOKINはなれ 新橋/魚金が手がけるビストロ

今宵はラビちゃん主催の忘年会。
0次会で軽く喉を潤わせてから会場に向かいました。


■びすとろ UOKIN
こんなところにも魚金があったのか…
と思えるような場所に店があり、ビニールシートの中では皆さん立ち飲みの真っ最中。
まさか立ち飲みの忘年会?
と思いきや、案内されたのは“はなれ”と書かれた別館。
最近、「○○はなれ」って名前のお店が増えてますね。


■びすとろ UOKINはなれ
uokinhanare



6人席に無理やり8名詰め込むビストロ。
相変わらず魚金さんは利益至上主義だなぁ…


まずは泡(フレシネX:カヴァ)を頼みましょう。
750mlを8名なので足りるかな?と思ったけどピッタリで良かった。


カンパ~イ♪
ぷはぁ~、このカバは辛口でサッパリしてうまいね。
カバの次はキリンにしようと思ったけど、サントリーだったのでヤメ。
牡蛎に合わせて白ワイン(エスト!エスト!エスト!)
ここだ!ここだ!ここだ~!


uokinhanare2


◆お通し(牛肉のリエット)


◆パン&バゲット¥390

温かくふっくらしたパンとバゲットの盛り合わせ。
バターを塗るのもいいけど料理のソースを着けてもおいしいね。


◆広島産カキグラタン(4ケ)¥780

久しぶりに食べたカキグラタンは3年前と同じ味(舌が成長してない…)


◆広島産カキフライ(5ケ)¥780

5個しかないのでジャンケン大会。

「勝ったけど 差し上げるのが 男意気」(ぽぱい 心の俳句)


◆エゾ鹿のロースト¥1280

所謂ジビエ、馬肉みたいな鹿肉です。
ん?カバの次は馬みたいな鹿?
横に添えられたサツマイモのパテ(所謂いも羊羹)がメッチャうまかった。


uokinhanare3


◆小海老のアメリケーヌ グラタン¥780

ボリュームたっぷりで登場、大好きな味わい。


◆鶏肉と砂肝のアヒージョ¥680

トッポギの柔らかな食感がいいアクセント、柚子胡椒が利いてバゲットが進みます。


◆豚バラ肉と大根のカルボナード¥880
おぉ~、大根の上にドーンと豚肉が乗ってステキなビジュアル。
柔らかなバラ肉は味が染み込んで滋味深い味わい。


◆ハンガリー産 鴨のロースト¥1380
ここらへんでワインを赤に、やっぱりピノノワールがいいねぇ。


忘年会がだいぶ盛り上がった頃、
スタッフがバチバチ花火付きのバースデープレートを運んできてくれました。


「ラビちゃん誕生日おめでと~う♪」


みんなからのささやかなプレゼント。
花束を抱え、目を輝かせながらケーキを見つめるラビちゃん。
今日で何才になったのか発表していたけど、30年以上生きてるんだね~。


会計を済ませ外に出ると、12月だというのに寒さをあまり感じない…

これはきっと、新橋に点る「常灯夜(じょうとうや)」(byレイん)が、
温かみのある色をしているからに違いない…。

関連記事

Comment 0

There are no comments yet.