中野焼きそば処 小出屋/中野北口にテイクアウト専門の焼きそば店が…
中二レビューです。
中二とは中学2年生(チュウニ)の事ではなく、中野で2番目(ナカニ)という意味。
中初出来なかった敗者のレビューだと思って下さい。
先日、めしさんの中初レビューを拝見してソッコー買いに行く事を決断!
日曜日の昼過ぎにスキップ踏みながら向かったのは…
■中野焼きそば処 小出屋
中野北口にあるディープな飲み屋街「昭和新道」の最果て、早稲田通りのすぐ手前にあります。
ここは以前「ノアパパ」という深夜営業のケーキ屋さんがあった場所。
とっても小さな店舗なのでテイクアウト専門です。
手書きのメニューを拝見すると…
・焼きそば(並) 420円
・焼きそば(大) 630円
・焼きそば(特大) 810円
なんと、焼きそば専門のテイクアウト店ですよ。
タイ焼き、たこ焼き、お好み焼き、今川焼き…etc
鉄板を使ったテイクアウト店はいろいろありますが、焼きそば専門は珍しいですね。
いつオープンしたのか伺うと、透明のマスクから「12月17日です」とハキハキした声で返事が…
お~、まだオープンして間もないのですね。
特大を注文すると「これから作りますので少々お時間を…」と言って肉や野菜を炒め始めました。
鉄板には焼き置きの焼きそばが見えましたが、特大の量は無かったようです。
作りたての方が嬉しいので特大で正解です。
マツコと10分、デラックスな焼きそばが出来上がりました。
ちゃんと秤(はかり)で重さを計って祭りの屋台と同じような容器に入れます。
さっそく自宅に持ち帰りホッピーのアテにしましょ~う♪
◆焼きそば(特大) ¥810
ギッシリ詰まった焼きそば、皿に移してみるとボリュームたっぷり。
ちなみに特大は550gと言っていました。
桜エビと青海苔、紅生姜が添えられた焼きそばから芳ばしいソースの香りが漂ってきます。
ホッピーをグビッと飲んで頂きましょう。
う~ん、麺がすごくモチモチしていて弾力があってうまい♪
ソースの味も甘くなくて好みのタイプです。
具材は豚肉、キャベツ、玉ねぎ、にんじん、どれもたっぷり入っていて好感が持てます。
実はね。
このお店がある場所は、中野で酔っ払った時の帰り道。
今まではケーキ屋だったので利用する事は無かったけど、大好きな焼きそばとあらば話しは別…
コバラスキー症候群(byまーちん)で帰ったら、100%大盛り焼きそばを買ってしまいそうです。
- 関連記事