これは楽しい♪屋形船初体験 船宿かめだや@大鳥居

20代の頃から乗ってみたいと思っていた屋形船…

機会に恵まれる事もなく、あっという間に50才を過ぎてしまいました。

そんなある日、ふんわり親方さんから嬉しい誘いを受け、ひとつ返事!
ワクワクしながらやって来ました…
0次会(角打ち)で気分が高揚しているので絶好調♪


船宿かめだや@大鳥居
かめだや (15).jpg

おぉ~船がある!(当たり前かっ)


いよいよ乗船!

ウッチッチーさんに手を貸す元ちゃん

かめだや (17).jpg

ビニール袋にクツを入れ、屋形船デビューです!


船内はこんな感じ…
かめだや (18).jpg

縦長のテーブルに20席分の料理が並んでいます。
親方がいきつけのお店が主催したイベントに便乗させて頂いたので、アウェー状態でのスタートです。


カンパ~イ♪

かめだや (27).jpg

乾杯の直後から打ち解ける事ができました。
皆さん優しくていい人達、城南支部は人情味のある人ばかりです♪

目の前には舟盛り&金目鯛の入った贅沢鍋♪


かめだや (32).jpg



かめだや (20).jpg

大田市場から仕入れた新鮮食材がふんだんに使われています。


親方の計らいで、特別にホッピーを持ち込み(いぇ~、嬉しいねぇ♪)

かめだや (34).jpg


揚げたて熱々の天ぷらが次々と届きます。
東京湾のハゼ天にアナゴ天、海老天は山盛りだぁ~!

かめだや b.jpg


出航してすぐ、羽田空港を見守る鳥居や管制塔、モノレールや飛行機が見えました。


飲み放題なのでドンドン飲みましょ~う。
かめだや c.jpg


いろんな景色を見ている内にお台場に着きました。


フジテレビの社屋に東京タワー、七色に加賀屋くレインボーブリッジはすぐ目の前…!
船内は大騒ぎ、カラオケも始まって盛り上がってきましたよ~。

かめだやd.jpg

お台場沖は、いろんな屋形船が停泊しています。
あの屋形船の中も天ぷら食べて盛り上がっているんだろうなぁ…

江戸時代から続く遊びは風情があるねぇ~
と思っていたら…

いきなり漁船が突っ込んできました!

(ドン!)

すわっ、中国漁船の襲撃かっ!?


と思ったら、アサリ売りのオジサン…
東京湾で採れたアサリの佃煮を売り込みにきたようです

かめだや (88).jpg

屋形船に漁船を横づけして、外からの販売。見本をつまんだ元ちゃんが購入してます(笑)


いろんな商売があるんだねぇ…


「さぁ、鍋が出来上がったよ~!」


かめだや (63).jpg

(うわ~旨そう!)


東京湾から見る大都会東京の姿…
船からでないと見る事のできない景色を堪能した3時間は、かなり楽しいひと時でした。

帰りはリムジンバスで一直線(楽チンだったなぁ~♪)



ふんわり親方さん、お誘い頂きありがとうございました~。





ブログランキングに参加しております。
クスッっと笑えた人は、どれか1つをクリックして頂けるとありがたいです♪

        食べログ グルメブログランキング


Comment 12

There are no comments yet.

元坊

No title

写真がきれい、、、
さすが「ニコケン」(笑)
呑んで食べて楽しい屋形船、、、
船酔いせずに良かったね。

城南の方々も気をつってくれて
楽しいひと時でした。
次回は、主催者「半兵衛」の大将のお店に
行かなくっちゃね。

PS、帰りはリムジンが楽なんで、羽田もいいよねぇ~

ふんわり親方

No title

先日は東京23区最南端までお越し頂きまして
ありがとうございました^-^

綺麗な夜景もお料理もお酒もお仲間も
沢山であっという間の3時間でしたね

私も屋形舟は初体験でしたが
あんなに楽しいモノとは思いませんでした

今度は
夏にパァ~っとやっても楽しいでしょうね^-^

ウッチッチー

No title

初体験の屋形船は船にも酒にも酔わずに楽しかった。

夜景写真上手く撮れていますね。私のはブレブレで見ていると酔いそうです(笑)

部長

No title

屋形船良いですね~ ところで、飲ベエの輝くは、加賀屋くなんですね(笑) じゃあ!ぽぱいさんの頭は??? 

ぽぱい

No title

元坊さん

この日は「ニコケン」の活動からスタートしました(笑)

初めての屋形船だったので、船酔いを心配していましたが全然大丈夫でした。

「半兵衛」にいきましょう!
もちろん帰りはリムジンで~♪

ぽぱい

No title

ふんわり親方さん

先日はありがとうございました。
初めての屋形船はサイコーでした。
みなさん朗らかな方ばかりで楽しかったなぁ♪

大きな龍馬さんに会いに行かないとね~!

ぽぱい

No title

ウッチッチーさん

あはは~、写真で酔っちゃう?(笑)
いい年こいて3人も屋形船初体験だったとは…

意外と屋形船に乗った事のある人って少ないかもね。

ぽぱい

No title

部長さん

細かいところに気がついて頂きあがとりいございます。

>ぽぱいさんの頭は??? 

モツろん光り加賀屋いてまっせ~ヽ(^O^)ノ

※部長、後で体育館ウラに来なさい(-_-#)

codomo

No title

ぽぱい様

屋形船、いいですね。
実は私ものったことがありません。

珍しくぼけ写真があるのは船が揺れたせい?
それとも0次会のせい??

ぽぱい

No title

codomoさん

昨日の忘年会で話題にしたところ…

屋形船に乗った事のある人はオイラだけでした(笑)

意外と少ないのですね~。

ぼけ写真があるのは、オイラがボケてきたら鴨…
(^_^;A

M代

No title

アサリの佃煮を売りに来たのは、沖売りさんですね。
東京湾にもいるとは。

大型船で東南アジアなんかに着くと、沖売りさんがフルーツとか売りにくるそうです。
無修正DVDなんかもあって、昔は連れがよく持ち帰ってきました。
マッタク・・・置いてこいよ。

ぽぱい

No title

M代さん

へぇ~、船を横付けして売る商売を沖売りさんと言うのですか?
さすが遠洋漁業、よくご存知で(笑)

>大型船で東南アジアなんかに着くと、沖売りさんがフルーツとか…

あっ、バリ島で観光バスが止まった時と同じです。
窓からたくさんの手が入ってきました。

>無修正DVD

まだある?
あったら譲ってね(^_-)-☆!