Archive2023年06月 1/1

にくずき 大崎/Diorのワイングラスで酔いしれる

久しぶりにJR山手線 大崎駅にやって来た。向かったのは駅直結の複合施設「ゲートシティ大崎」昔の大崎駅周辺は何も無かった(失礼)けれど…駅直結という便利な場所に巨大施設が出来た。今宵はこのビルの地下にある焼肉店で仕事絡みの親睦会。バナー↓をポチポチッとお願いします■にくずき 大崎なかなか洒落た店名じゃないか。ここに来る人は全員が「肉好き」だと思う。スタイリッシュで高級感のある店内。予約名を告げると落ちつい...

  • -
  • 0

やきとん 秋元屋 野方/言わずと知れた西の横綱

仕事関係(6名)の飲み会が終わりドヤドヤと西武新宿線の野方駅へ…ぽぱい「お疲れさまでした~!」関係者「あれ?ぽぱい(仮名)さん電車に乗らないの?」ぽぱい「ちょっと寄って行く所があるもんで」仕事「そうですか、今日はお疲れさまでした~!」(ようやく仕事から開放されたぜ…、ほっ♪)飲み足りないオイラは1人で“あの店”を目指す。野方といったらここでしょ!バナー↓をポチポチッとお願いします■やきとん 秋元屋言わずと知...

  • -
  • 0

いづも 池袋/インパクト抜群の「鰻玉丼!」だけど…

この日は池袋で昼飲み。2ヶ月ぶりなのでワクワクしながら池袋に向かう。幹事さんがチョイスしたのは西口にある鰻料理店…バナー↓をポチポチッとお願いします■いづも 池袋池袋駅からダッシュで15秒、名酒場“ふくろ”の手前にある。日曜日の12時、店に着くとすでに行列が…予約名を告げると奥のテーブル席に案内された。ここはQRコードをスマホで読み込んで注文するシステム。全員が揃った所で“お得!”と書かれたセットを人数分オーダー...

  • -
  • 0

ジャポネ 有楽町/一度食べたら中毒患者!?ロメスパの聖地「ジャポネ」

久しぶりに有楽町にやって来た。有楽町といったら行きたくなるのが「食安商店」と「ジャポネ」残念ながら食安商店は閉店してしまったので、ガッツリ系のスパゲッティ(パスタでは無い)を食べに行こう♪バナー↓をポチポチッとお願いします■ジャポネ1980年創業の老舗ロメスパ店。ランチタイムは行列必須なれど、17時過ぎに行くと直ぐに座る事が出来た。目の前に麦茶が置かれたと同時にお兄さんに口頭注文。大きなフライパンでスパゲ...

  • -
  • 0

味の笛 神田店/ちょい飲みにバッチリ!

今宵は神田で飲み会。ちょいと早めに着いたのでZEROでもしようかな。そんな時、メッチャ便利な店がある…バナー↓をポチポチッとお願いします■味の笛 神田店気軽に寄れるリーズナブルな立ち飲み。店に入るとサラリーマンのおじさん逹が真っ赤な顔して飲んでいる。正面のカウンターでドリンクをオーダー。ズラリと並ぶラップされた惣菜類。ここは上野の吉池が母体なので、どれも安定した旨さ。キャッシュオンなので好きなツマミを取っ...

  • -
  • 0

大衆酒場 栄や 鐘ケ淵/高齢の女将さんが営む老舗の酒場

「鐘ケ淵飲んだくれツアー」の2軒目(オイラだけ3軒目)0次会で行った店が良かったので2次会で利用しようと思ったら、まさかの満席。気を取り直して幹事さんがチェックしていた店に向かう…行く途中、「肉のブッチャー」という八百屋を発見!思わず写真を撮ってしまったwバナー↓をポチポチッとお願いします■大衆酒場 栄や 鐘ケ淵メッチャ渋い外観、赤提灯しか点ってないのは良店の証拠だ(知らんけど)こぢんまりとした店内はカウン...

  • -
  • 0

光華飯店 小伝馬町/これがホントのカレー炒飯

苦節10年。兼ねてからの宿題店に行くチャンスが訪れた。中野駅から地下鉄に揺られワクワクしながら目的地を目指す。30分程で小伝馬町駅に着いた。40年以上東京に住んでいるけど小伝馬町駅を利用するのは初めてだ。駅からダッシュで12秒、年季の入った中華料理店があった。バナー↓をポチポチッとお願いします■光華飯店 小伝馬町暖簾が掛けられた入口が2ヶ所、はたしてドッチから入ればいいのだろう?ガラス越しに中の様子を確認する...

  • -
  • 0

牛の達人 銀座店/結婚ラッシュ!?

先月結婚した次女に続き… 今度は長女から「会って貰いたい人がいる」と言われた。 おぉ~、続く時は続くもんだね! とてもめでたく喜ばしい事。 今宵は長女を誘ってザギンで焼肉デートと洒落込もう。 バナー↓をポチポチッとお願いします ■牛の達人 銀座店 予約名を告げるとゆったりとした個室に案内された。 8階なので部屋から見る銀座のロケーションが素晴らしい。 このシチュエーションはデートにピッタリ。 生ビールdeカンパ~...

  • -
  • 0

上州屋 中野新橋/マチャミ(久本雅美)オススメの弁当屋

先日、日本テレビの「ゼロイチ」という番組を見ていたら…マチャミ(久本雅美)がゲストで「クイズ!芸能人が住んでよかった街」というのをやっていた。マチャミが住んで良かった街は「中野」。という事で中野にある数軒の飲食店が紹介されていた。中でも中野新橋にある老舗の弁当屋が魅力的だったのでソッコー行ってみた。バナー↓をポチポチッとお願いします■上州屋 中野新橋釣具チェーンをイメージしちゃう店名。上州屋は昔ながら...

  • -
  • 0

えっ、神田の「立ち飲み大松」が「立ち食い寿司」に?

サシ飲みのお誘いを受け神田へGo!神田といったら鰯(いわし)料理専門店の「大松」さんがある。落ち着いて飲める店舗の他、駅前には立ち飲み店があり、どちらも脂がノリノリのイワシを食べさせてくれる。そんな大松さんが「立ち食い寿司」をオープン!という情報を得たので早速行ってみた。JR神田駅からダッシュで10秒。バナー↓をポチポチッとお願いします■立ち食い寿司 大松ガード下にあった「立ち飲み大松」の暖簾が「立ち食寿...

  • -
  • 0

キッチン南国 早稲田/えっ!キッチン南海じゃないの?

久しぶりに「キッチン南海」のカツカレーが食べたくなり早稲田に向かった。早稲田大学の近くにあるコインパーキングに車を停め、いざ店へ…(えっ?ナニコレ!)テントがキッチン南海カラーの緑からサムライブルーに変わっている。変わっているのはそれだけじゃない!なんと店名が「キッチン南海」から「キッチン南国」に変わっていたのだ。店頭に貼られた挨拶文によると…「このたび、49年間キッチン南海を守り続けてきた先代のオー...

  • -
  • 0

魚真(うおまさ)鐘ヶ淵/魚屋が営む大人気の魚介系酒場

鐘ケ淵飲んだくれツアー。1軒目に指定された店は駅からダッシュで10秒という近さ…バナー↓をポチポチッとお願いします■魚真(うおまさ)鐘ヶ淵鮮魚店が営む酒場。店頭ではいろんな魚介類が販売されていて、普通に魚だけ買っていく客もいる。店内は老若男女で大盛況、予約名を告げると奥のテーブル席に案内された。ホッピーdeカンパ~イ♪さっそくメニューを拝見すると300円と500円が中心のリーズナブルな値段設定。ツマミをオーダー...

  • -
  • 0

もつ焼 なすの 上石神井/もつ焼?焼とん?

そぼ降る雨の中、所沢で1人飲み。西武線に乗った帰り際、ふと思い出して上石神井駅で途中下車。「やきとん ひなた」出身のマスターが経営するBARに入った。カウンターのお客さんとマスターを交えて楽しく飲む事が出来た。(さて帰ろうか)と思ったけど…せっかく上石神井に居るのならBM(ブックマーク)している店に行ってみよう。バナー↓をポチポチッとお願いします■もつ焼 なすの上石神井駅南口から上井草方面へ進んだ右側にある...

  • -
  • 0

福籠叉焼(フーロンチャーシュー)中野/叉焼専門店が中野にオープン

予定のなかった土曜日。突如お誘いがあり地元でサシ飲みする事になった。バナー↓をポチポチッとお願いします■福籠叉焼(フーロンチャーシュ)薬師あいロードにある叉焼専門店、ラーメンもあるようだ。ここの店舗は元々たこ焼き店が入っていて、たこ○本店→丸幸水産→あずまや、と3回店名が変わった。白が基調で明るくオシャレな中国風の店内。L字カウンターとテーブル席がある。テーブル席が混んでいたのでカウンター席に横並びで座...

  • -
  • 0

沼津国際カントリークラブ/ゴルフ場にトルコライスがあった~♪

5月のとある日曜日。静岡の友人逹が主催のゴルフコンペに参加した。ピーカンとまではイカないけれど日が差したり雲ったりラジバンダリ。この季節、晴れるとメッチャ暑いので曇りの方がありがたい。バナー↓をポチポチッとお願いします「沼津国際カントリークラブ」から眺める景観は素晴らしいのひと言。駿河湾から臨む生まれ育った沼津市の街並み。美しい緑の芝や木々、池などがコース内に点在していて自然と一体化したゴルフが楽し...

  • -
  • 0