Archive2022年04月 1/1

太陽ホエール 川崎駅前店/横浜DeNAベイスターズ酒場

川崎駅で地元の宮ちゃんと待ち合わせ。どこの店に連れてってくれるのかと思いながら着いていくと…以前から行きたいと思っていた店だったので超ラッキー♪■太陽ホエール 川崎駅前店昼間に飲んだ「丸大ホール」の目の前にある酒場。夕暮れ時になり丸大ホールの看板にも灯りがついていた。「餃子」と大きく書かれた白提灯、「太陽ホエール」と書かれた暖簾を潜ると…店内は横浜DeNAベイスターズのユニホームやポスターが飾られ、大型モ...

  • -
  • 0

百済 新宿/スパからの韓国宮廷料理

嫁さんから「たまには温泉に行きたい」と言われるけど、休みが取れないのでままならない…「それじゃあ!」と2人で出かけたのが新宿のテルマー湯。広々としてサウナや岩盤浴といった施設も充実、快適に過ごせるスパだ。4時間ほど滞在、いい気持ちで外に出た。続いて向かったのが予約していた韓国料理店。■百済テルマー湯から徒歩1分。木造二階建ての家屋を韓国風にリノベーションした赴きのある店舗。予約名を告げると奥の個室に案...

  • 0
  • 0

ラーメン太陽 江古田/創業35年!煮干しラーメンの元祖

飲み会が終わり江古田駅に戻ってきた。駅でみんなと分かれた瞬間、コバラスキー症候群に陥った。(そうだ、あの店に行ってみよう!)■日本一の和風にぼしらーめん 太陽イーゼルに「創業35周年記念感謝」と書かれている。厳しい飲食業界、中でもラーメン店は閉店率も高く最も難しいとされている業種。そんなラーメン店で35年も続いているのは本当に凄いと思う。きっと数多くのファンが付いているんだろうね。そんなオイラもファンの...

  • -
  • 0

丸大ホール 川崎/あ~、やっぱりココは最高だ♪

日本の奇祭「かなまら祭り」で男性のシンボルを堪能した後は…川崎駅の評判堂で「かなまら様」の御神体を模した飴(エリザベス)を購入した我々は酒場に向かった。■丸大ホール 川崎素晴らしき外観、川崎のランドマーク的な大衆食堂だ。食事客と飲み客がいい感じで混じり合う食堂は大好物。てゆーか、休日の丸大ホールは100%飲み客じゃないかな?皆さん、昼間っから真っ赤な顔して楽しそうに飲んでいる。実はこの日。あるスペシャル...

  • -
  • 0

新潟カツ丼 タレカツ 中野店/新潟発祥タレカツ丼in中野

とある日曜日。1人ランチを楽しもうと思いプラッと中野に出かけた。中野ブロードウェイを抜け白線通りに入ると「新潟カツ丼」の看板が!おぉ~、いいね♪半年前、新潟で食べた「たれかつ丼」がメッチャ旨くて東京でも食べたいと思っていたのだ。*その時のレビューがコチラ(とんかつ太郎)■新潟カツ丼 タレカツ 中野店カウンター席と小さなテーブル席がある、こじんまりとした店内。カウンター席に座り生ビールとカツ丼を注文。◆か...

  • -
  • 0

日本の奇祭「かなまら祭り」のチンチン飴

昨年末。東高円寺にある「やきとり屯」の名物“女学生の友(男性器に酷似した料理)”を堪能。「次回も“こういった料理”を提供してる店に行こう!」という事になった。駄菓子菓子!4人でいろいろ調べたんだけど。エチエチ系の料理を提供している店は見つからなかった…そしたら、ある1人が「こんな祭りがありますよ」と言って見せてくれたのが…かなまら祭り→素敵な画像が見られます♥️「おぉ~いいね、その祭りに行こう!」という事に...

  • -
  • 0

ほていちゃん 中野北口店/特別ゲストは武勇伝のお兄さん

ひょんなきっかけから4人で中野で飲む事になった。幹事を任されたのでリクエストのあった「さば銀」に予約をするも…翌日になり「申し訳ありません、その日は貸切の予約が入っていました」という電話。急きょ予定を変更せざるを得なくなった。(こうなったら予約しなくても入れる店にしよう)って事で決めたのが…■ほていちゃん 中野北口店13時オープンなので13時に待ち合わせ。4人でテーブルを囲み注文しようとしたところ…知り合い...

  • -
  • 0

らーめん大 中野店/全メニュー制覇への道

とある休日。昼飲みを終え、ほろ酔い気分で中野通りを歩いていると…いつもの関所が口を開けて待ち構えていた。■らーめん大 中野店酔っ払っていると無性に食べたくなる二郎系ラーメン。夜中はしょっちゅう吸い寄せされていたけど、昼でも入ってしまう自分がいる。券売機を前にして何を頼むか考える…「らーめん大 中野店」のメニューは7種類。・らーめん・赤らーめん・煮干しらーめん・味噌らーめん・つけめん・油そば・レディースら...

  • -
  • 0

高木屋老舗 柴又/「たかぎやしにせ」じゃないよ!

江戸下町の素晴らしい風情が残る葛飾柴又。柴又帝釈天の参道は江戸時代から続く川魚料理店や名物の草だんご、煎餅を売る老舗が軒を連ねている。中でも、ひと際目を引くのが明治から営業を続けている木造瓦ぶきの和菓子店…■高木屋老舗映画「男はつらいよ」で寅さんの実家のモデルとなった店。奥にはおいちゃん、おばちゃんが居るような気持ちになる。ずっと高木屋老舗(たかぎやしにせ)だと思っていたら…高木屋老舗(たかぎやろう...

  • -
  • 0

円蔵 東長崎/加賀屋系?の繁盛店(ヨイショっと!)

今月の「呑まれる会」は東長崎が舞台。幹事さんが予約してくれたのは…■円蔵こじんまりとした店内はカウンター席と小上がりがある落ち着いた空間。おっ、期間限定のエビスプレミアムホワイトがあるじゃないか。1度飲んでみたかったんだ。カンパ~イ♪おっ、このビールはうまいぞ。清々しいホップの香りと麦芽のコクが口いっぱいに広がる。◆刺身盛り合わせマグロ、〆鯖、鯛、サヨリ、カツオ、イワシ、たこ。おぉ~素晴らしい盛りつけ...

  • -
  • 0

0秒レモンサワー 仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 東高円寺店/初めての0秒レモンサワー

いつかは行ってみたいと思っていた「0秒レモンサワー飲み放題」仲間を募り4人で行ってみた。■0秒レモンサワー 仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 東高円寺店なぜ「0秒」なのかと言うと、全席にサワーサーバーが完備されているのだ。先日のキンミヤ蛇口と同じシステム、好きなだけジャバジャバ注げちゃう♪基本的に0秒レモンサワー飲み放題は60分500円なんだけど…19時までに来店すれば60分飲み放題が0円と太っ腹♪その裏技を知っていたの...

  • -
  • 0