Archive2022年03月 1/1

肉の天野屋 第五長崎店/揚げたポテトの串刺しが食べたい

東長崎に行く度にコロッケを買い食いしている肉屋さん。今日は宅ッピーのアテに揚げ物を数種類購入しよう。■肉の天野屋 第五長崎店昭和のお肉屋さん、といった外観がステキ過ぎる♪こういった店の揚げ物はウマいに決まってる。本当は店頭で缶ビール片手に揚げたてのコロッケを食べたい所だけど…それは出来ないから仕方がないね…◆豚ヒレかつ¥120ザクザクッとした衣の食感が脳に響く。歯応えのある豚肉の旨みが口いっぱいに広がる小...

  • -
  • 0

ケンチャンカレー 中野店/ケンちゃんと言えば?

こあらゆる食べ物の中で1番好きなもの…それはカツカレー♪そんなカツカレーの専門店が中野にオープンしたと聞き早速行ってみた。しかし看板に「チキンカツカレー専門店」と書いてあり、行列していたので諦めた。カツカレーは大好物だけど、チキンカツカレーとなると「好き」の度合いが落ちる。好きな食べ物 第2位の焼きそばや第3位の炒飯よりも下になるのは確実だ。あれから1年…誰かに「普通のカツカレーもありますよ」と教えて貰っ...

  • -
  • 0

とらや 柴又/柴又といったら「とらや」の焼草だんご

柴又帝釈天は寛永6年(1629年)に開創された日蓮宗の寺院。正式の名前は経栄山題経寺。9世住職、日敬の頃から帝釈天が信仰を集めるようになり「柴又帝釈天」として知られるようになった。帝釈天の縁日は「庚申の日」とされ、庚申信仰とも関連して多くの参詣人を集めるようになったそうだ。とはいえ。柴又帝釈天を日本中の人に知らしめたのは映画「男はつらいよ」だよね~。寅さんの生まれ故郷「葛飾柴又」古き良き下町の風情は観て...

  • -
  • 0

キンミヤ蛇口 とらや 高田馬場店/夢のキンミヤ蛇口飲み放題!

サシ飲みのお誘いを受けた。2人に共通する駅は高田馬場だ。高田馬場には以前から行ってみたいと思っていた店がある。■キンミヤ蛇口と海鮮居酒屋 とらや 高田馬場店そう、この店にはキンミヤの蛇口が付いているのだ。399円払えば30分間キンミヤ蛇口をひねり放題。飲ん兵衛にとって夢のような話じゃないか♪子供の頃、水道の蛇口からジュースが出たらサイコーだと思っていた。大人になったからにはジュースなんかより焼酎の方がよっぽ...

  • -
  • 0

大宮国際カントリークラブ/やっぱりゴルフって難しいなぁ

友人からお誘いを受け大宮国際カントリークラブにやって来た。都心から車で45分とアクセス抜群。ゴルフ場にこんなに早く着いたのは初めてだ。クラブハウスからはバスでコースまで移動。真正面に富士山が見えた♪ちどり、しらさぎ、ひばり、とき、せきれいと鳥の名前が付けられた5コース(全45ホール)は埼玉県内でも最大級の規模だ。中には舟に乗って川を渡るコースもあるw荒川、入間川に沿った河川敷コースなので全体的にフラット...

  • -
  • 0

三河屋 柴又/魅惑のカレー焼きそば

「柴又にカレー焼きそばを食べられる店がある」という情報を得た。そういえば帝釈天は随分ご無沙汰している。「よっしゃ、久しぶりに寅さんの聖地に行こう!」という事になり柴又へ行く事になった。でもね。嫁さんから長い時間電車に乗るのはイヤだと言われ車で行く事に…柴又帝釈天の駐車場に車を停めて参拝。その後、参道を駅に向かって散策しよう。参道の両側には団子屋、川魚料理店、みやげ物店,etc.相変わらず参道は大賑わい、...

  • -
  • 0

やきとんやんぐ セカンド NAKANO/中野に秋元屋系がやって来た!

急に酒場に行きたくなり中野に繰り出す事にした。せっかく中野で飲むのなら煉Zさんを誘ってみよう。ダメ元でLINEを送った。■やきとんやんぐ セカンド NAKANO板橋のやんぐが中野にやって来た。中野北口に秋元屋系…しかも、ひなた系がオープンしたのは非常に喜ばしい事だ♪カウンター席に座りホッピー(白セット)を注文。プハァ~、やっぱりホッピーは旨いねぇ♪さっそくツマミを注文、秋元屋系はなんでもウマいのが特徴。◆焼きとん(...

  • -
  • 0

ビーフキッチン 恵比寿店/娘の卒業祝い

娘の卒業祝い。 「寿司?焼肉?どっち?」 真犯人フラグに出てくる二択刑事のように聞いてみると… 「焼肉が食べたい~♪」との事。 それならお父さんに任せなさい! 2人で向かったのは恵比寿にある焼肉店。 ■ビーフキッチン 恵比寿店 ビーフキッチンは中目黒に本店(食べログ100名店)があり、知り合いが多数訪問しているコスパの良い焼肉店。 いつかは伺ってみたいと思っていた。 明るく清潔感の漂う店内、娘のお祝いに...

  • -
  • 0

ナポリの旋風 赤羽店/ありそで無かったナポライス(ナポリタン&ライス)

赤羽の飲み会にお誘いを受けた。いやぁ~赤羽に行くのは久しぶりだなぁ…KJSやらMBJの影響で飲み会が激減。せっかく赤羽に行くならBMしていた店にも行っておこう。■ナポリの旋風 赤羽店JR赤羽駅の南口改札内にあるロメスパ店。てゆーか、駅ナカなのでロメスパって言っていいのだろうか?表(と言っても構内)の券売機で目当ての食券を購入して店内へ…「いらっしゃませ~、お好きな席へどうぞ♪」明るい声で迎えられた。アクリル板で...

  • -
  • 0

大盛軒 東中野/もっとホメて キャベツ芸人

アメトーーク!「もっとホメて キャベツ芸人」を見ていたら。キャベツ芸人がオススメのキャベツ料理店を紹介するコーナーになった。そんな中、フジモンのオススメ店という事で東中野にある大盛軒の「鉄板麺」が紹介された。ジュージューという音と共に提供される鉄板麺。もくもくの湯気で前が見えなくなるほどだ。「鉄板麺はメッチャ旨いよ、お父さんは40年前から食べているんだ」一緒にテレビを観ていた娘に言うと…「食べてみたい...

  • -
  • 0

中華 太陽/ドラマのロケ地(聖地)探訪

数年前からテレビドラマにハマり、毎日が楽しみになっている。 去年だったかな? 菅田将暉と有村架純が主演の「コントが始まる」というドラマを見ていたら… アーチ型の暖簾に「ポンペイ」と書かれた渋い中華料理店が映った。 「アーチ型の暖簾」といったら絶滅危惧種に指定されている老舗の中華だ。 (この店に行ってみたい!) レトロな町中華は大好物なので「コントが始まる」のロケ地を調べてみた。 すると、浅草にある「...

  • -
  • 0

万代そば 新潟/バスセンターのカレー(レトルト編)

楽しかった“新潟ひとり旅”のレビューも3ヶ月前に全て終了していたのに。 もう1つ、忘れていた物を思い出した。 ある日、自宅でレトルト食品が入っている引き出しを物色していると見覚えのあるパッケージを発見! そうだ、これを食べるの忘れてた… ◆バスセンターのカレー ¥540 新潟のバスセンター内にある万代そばというTGS(立ち食いそば店) そこで提供されるカレーライスは「バスセンターのカレー」として全...

  • -
  • 0

伏見家 西ヶ原/ここで昼飲みしたかった…

「○○銀座商店街」を探訪するのが大好きなオイラ。 今回は「染井銀座商店街」にやって来た。 全国には“○○銀座”という商店街が数多く点在するけれど、この通りには○○銀座が4つも連なっているから驚きだ。 (本郷通り側から) 1.霜降銀座商店街 2.染井銀座商店街 3.西ヶ原銀座商店街 4.西ヶ原銀座商栄会 全長1km程の通りに4つもの銀座商店街が連なっている。 さぞかし立派な商店街なのだろうと想像されるけど、奥に進...

  • -
  • 0

焼肉ライク 中野店/初めての「1人焼肉」

とある休日。 中野でランチでも食べようと思いプラッと出かけた。 どこで食べるのかは行き当たりばったり。 北口の飲食店街で良さげな店を物色しながら歩いていると… サンモール商店街に焼肉ライクを発見! (そういや焼肉ライクは未体験、入ってみる事にしよう) ■焼肉ライク 中野店 焼肉のファストフード店というコンセプト。 アクリル板で仕切られたカウンター席と壁側に2人掛けの小さなテーブル席がある。 1人なのでカウン...

  • -
  • 0

大衆割烹 田や 十条/赤羽・十条・東十条は名酒場が目白押し

タイ イサーンで大いに盛り上がった4名。十条飲みの2軒目は渋い酒場に連れて来て貰った。■大衆割烹 田や外観を見て「おぉ~、いい感じの酒場だねぇ」と言うと。「え、ポパイさん来た事ないの?」って言われた。ここって「吉田類の酒場放浪記」や「孤独のグルメ」で紹介された店なんだって。そんなに有名な店だったのか~!全然知らなかったよ(^_^;Aガラガラと扉を開け中に入ると、これぞ大衆割烹といった雰囲気。コの字型カウンタ...

  • -
  • 0