Archive2021年06月 1/1
小石川 かとう 茗荷谷/新年会がコロナで伸び伸び…
新年会の幹事という大厄… いやいや大役を仰せつかり、1月の中旬に予約した。 そしたらいきなり緊急事態宣言が発出され延期になった。 (仕方がない、緊急事態宣言が明けたら新年会をやろう)と思っていたところ… なんやかんやで4月中旬になってしまった。 ■小石川 かとう 茗荷谷 茗荷谷駅から徒歩2分の場所にある和食店。 「出没!アド街ック天国」にランクインするほど板長がこしられる料理はウマいのだ...
- 0
- 0
アサカベーカリー 朝霞台店/50年以上も地元の人に愛され続けているベーカリー
ずっと前からBMしていたパン屋さん。 所沢での用事が済んだところで帰りに寄ってみた。 店の前に行列が出来ていたけど、食べログで予習済みだっので大丈夫。 逆に4名しか並んでなかったのでラッキーだ♪ 平日の13時過ぎ、10分ほど待って自分の順番が来た。 ■アサカベーカリー 朝霞台店 昭和44年創業の老舗ベーカリー。 50年以上も地元の人に愛され続けているパン屋さんだ。 店に入る...
- 0
- 0
だん家 秋葉原店/トルコライス研究隊(長崎式&ゆで卵の最強バージョン編)
です。足立区の特派員から、またもや情報が入った。 「秋葉原でトルコライスを食べて来た」と言うのだ。 LINEに貼られた写真を見ると… 長崎式のトルコライスにゆで玉子がトッピングされたゴージャス版。 まさに“大人のお子様ランチ”といったビジュアルだ♪ せっかく教えて貰ったんだから早いとこ食べに行こう! あらゆる予定を後回しにして向かった先は… ■だん家 秋葉原店 秋葉原駅から徒歩1分。 万世...
- 0
- 0
新宿鶏料理専門店 鳥京/2ヶ月ぶりの外飲み
緊急事態宣言が6月20日をもって解除され、東京都はまん延防止等じゅう点措置(まんじゅう)に移行された。 よっしゃ~! ようやく店で飲めるぞ♪ 緊急事態宣言が明けた当日、さっそく友達と歌舞伎町に繰り出した。 ■新宿鶏料理専門店 鳥京 西武新宿駅から徒歩3分、美桜鶏を使う鶏料理専門店。 平日の早い時間だというのに店内は5割ほど埋まっている。 驚く事に全ての客が2人組、この光景は珍しい。 ...
- 0
- 0
ニハマル 三ノ輪/税込み129円の激安焼きそば
公共施設のカレー調査隊で訪れた荒川区役所。 次の足立区役所までは路線バスで移動しよう。 三ノ輪橋のバス停に行ってみると… じぇじぇじぇ! バスが1時間に2本しか出てないよ~。 時計を見ると次のバスが来るまで28分もある。 仕方がない、ジョイフル三ノ輪でも散策しよう。 ジョイフル三ノ輪は約400mに120軒以上が軒を揃える昔ながらのアーケード商店街。 う~ん、この商店街はいいねぇ♪ 何度か訪れて...
- 0
- 0
板橋区役所 カフェ ダイニング 仲宿/公共施設のカレー調査隊
平日休みを利用して「公共施設のカレー調査隊」活動。 今日は遠方の3施設、バスを利用して攻略予定だ。 荒川区役所→足立区役所とハシゴカレー。 次はバスをハシゴして板橋区役所を目指す。 先ずは足立区役所前のロータリーから 王子駅行きのバス(王49)で環七をビュイーン! 都バスはけっこう飛ばすぜ。 王子駅からは板橋駅行きのバス(王22)に乗り換えだ。 バスの車窓から見慣れない景色を眺めるのっ...
- 0
- 0
カフェ コード 哲学堂/【中初】名古屋名物「鉄板ナポリタン」
中初… それは食べログをやっている者にとって憧れのフレーズ。 レビュアーに生まれたからには誰もが(いつかは中初を成し遂げたい)と思いながら、日々の飲食店と向かい合っている事だろう。 ※中初とは中野区内の飲食店で初投稿をする事 では、どれだけ中初が難しいのかというと… 現在、中野区の飲食店の数は約1800軒。 土地が狭く飽和状態なので、これ以上増える事は期待できない。 現にこの20年、1軒閉店したら1軒増えるといっ...
- 2
- 0
キングステープル 浅草/分厚いヒレカツサンド
今回の春ドラマは実に面白い♪ どのドラマも毎週楽しみに観ているんだけど… 「コントが始まる」に登場するポンペイという中華料理店と… 「桜の塔」に登場する中華料理店(広末涼子の実家)が同じ店という事に気づいた。 ネットで調べてみるとロケ地は浅草の「中華料理 太陽」のようだ。 2つのドラマの聖地かぁ… よっしゃ行ってみよう! 頭とフットワークが軽くミーハーなオイラ、さっそく浅草に向かった。 駄菓子菓子...
- 0
- 0
うまいもんや 十条/トルコライス研究隊(初めての関西風トルコライス編)
今日のランチはトルコライスを求めて十条にやって来た。 ひとくちにトルコライスと言っても長崎式、横浜・川崎式、関西式と地域によって特色がある様子。 1番有名な長崎式はワンプレートにピラフ・トンカツ・ナポリタンが乗ったもの。 「大人のお子様ランチ」といわれるだけあってビジュアル満点な料理だ。 その魅力に取り憑かれ食べ歩いていると… ある日、ちょいと寂しげなトルコライスに遭遇した。 (ん?何かが足...
- 0
- 0
食安商店(閉店) 有楽町/ガード下のアーチが悲しい…
ザギンの飲み会にお誘いを受け、いそいそとお出かけ… 有楽町駅で降り、時計を見ると待ち合わせまで20分弱ある。 それならいつもの自販機角打ちでZEROしよう♪ ■食安商店 有楽町 ん?店が無い! 確かこの場所にあったはずなのに… いやな予感がよぎり、食べログを調べてみると… じぇじぇじぇ、やっぱり閉店してた~(ToT) 有楽町や銀座で飲む時のZEROには最適だったのになぁ。 店頭で缶ビールを飲...
- 0
- 0
さぼうる2 神保町/オレンジ色のニクいヤツ
神保町は乗り継ぎが面倒で二の足を踏んでいたんだけど… 御茶ノ水や水道橋から大して歩かないという事に気づき再び訪問。 今回はデカ盛りナポリタンの店に行ってみよう♪ とても人気がある店なので行列必至。 なので○ンチタイムをずらして13:30頃着いた。 ■さぼうる2 神保町 5名並んでいたけど回転は早く、間もなく半地下に案内された。 歴史を感じる薄暗い店内。 少し圧迫感があるけど回りが若い女性ば...
- 0
- 0
つぼ八 沼袋駅前通り店/好きです♪
沼袋の“たつや”でchee子と沼飲みしていると。 ドリンクのラストオーダーである19時が迫ってきた。 このままNぞぅが来るのを待つか? それとも別の店に行くか? 話し合いの結果、Nぞぅに別の店に先乗りして貰う事になった。 ついでに我々のドリンクも頼んどいて貰った。 たつやで会計を済ませ早足で次の店へ… ■つぼ八 沼袋駅前通り店 ここはかなり老舗の居酒屋。 沼袋近辺には40年前から住んで...
- 0
- 0
足立区役所 職員食堂/公共施設のカレー調査隊
平日休みを利用して「公共施設のカレー調査隊」活動。 今日は遠方の3施設、バスを利用して攻略予定だ。 荒川区役所でカレーライスを堪能した後は… 荒川区役所前から東京さくらトラムで三ノ輪橋まで移動。 ここから都営バス(草43)に乗り換え足立区役所に向かう。 駄菓子菓子! バス停に着き時刻表を見るとバスは1時間に2本だけ… 時計は11時34分を指している… じぇじぇじぇ! 11時32分発のバスが行った...
- 0
- 0