Archive2018年12月 1/7

キッチン南海 高円寺店/ルーのプールで泳ぎたい

平日の14時過ぎ。 高円寺で仕事を終え、後はお楽しみランチタイム。 どこで食べるかあれこれ考えるより、一番手っ取り早いのが… 「食べログったらいいじゃん!」 さっそく食べログアプリを起動。 高円寺でBMしている店が数軒表示された。 その中に今の気分にピッタリな店があった… ■キッチン南海 高円寺店 あづま通り商店街からJRの高架下に移転。 新しくなった店舗に初めての訪問。 南海の高円...

  • 0
  • 0

café Gentiane(ジャンシアーヌ)JR名古屋駅店/ぴよりんメッチャきゃわいい♪

以前、新宿でカラオケ大会が開催された日… 名古屋出張から直行でカラオケBOXに駆け付けたフォロワーさんがいた。 優しいフォロワーさんは名古屋名物のスイーツをお土産に買ってきてくれた。 その名も「ぴよりん」 ぴよりんを知ってる女子は「めっちゃ可愛いんだよ♪」と言っている。 みんなが見つめる中、ミスターがフタを開けると… そこには無残に潰れたたくさんの「ぴよりん」がいた。 かろうじて形が分かる程...

  • 0
  • 0

個室居酒屋 鳥代 高田馬場店/平成最後の還暦祝い

霜月の呑まれる会は高田馬場。 幹事さんが選んだのは以前利用した事がある“まぐろんち”と同じビル。 ビッグボックスの前、駅から1分なので楽チンだ。 エレベーターを4階で降りると目の前に指定された店が… ■個室居酒屋 鳥代 高田馬場店 予約名を告げると個室に案内された。 扉が閉まる完全個室… 最近の居酒屋は個室が非常に多くなった。 これもプライベートを重視する時代の産物か? 昔の居酒...

  • 0
  • 0

やきそば専門店 ぼんの 学芸大学/中太モチモチ麺に絡むジューシーなソース

学大はしご酒祭り2018 イベント用のチケット(3枚綴り)を利用して2軒ハシゴ。 残りのチケットは1枚となった。 学芸大と言えば前から行きたいと思っていた焼きそば専門店がある。 駄菓子菓子! その店はイベントに参加してない… 仕方がない、自腹で突入だ~。 ■やきそば専門店 ぼんの 店頭の白提灯には「ぼんの」と書かれ。 清潔感のある白い暖簾に「や」の文字が大きく書かれている。 店内に...

  • 0
  • 0