Archive2018年09月 1/2
味わい処 かっぱ屋 東伏見/祝♪西武新宿線かっぱ屋コンプリート
SSさん主催。 不思議なメンバーシリーズ第2弾。 今宵は東伏見で飲み会。 みんなに鯛焼きのお土産を買って行こうと思い少し早めにやって来た。 初めて降りる駅ってワクワクするね。 食べログに載ってた天然物の鯛焼きはアイスアリーナの脇にあるそうだ… 駄菓子菓子! この日は臨休なのか鯛焼き屋の姿が見えない。 仕方がない、お土産はお預けだ。 踏切を渡り徒歩でトボトボ店に向かう… ■味わい処 ...
- 0
- 0
かっぱ村粋品店 浅草/かっぱ肉まん幸福セット
カッパのmatomeを作ろう。 思いついたら直ぐに行動する単細胞… 食べログで「カッパ」を検索したとこ数多くの店がヒットした。 そのうちの一軒がここ… ■かっぱ村粋品店 Kappa Villageは合羽橋で創業。 お店は浅草のオレンジ通り、伝法院の前にある。 河童伝説のある「かっぱ橋」にちなんで生まれたのが かっぱ肉まん。 2種類詰まった「かっぱ肉まん幸福セット¥757...
- 0
- 0
サロン・ド・カッパ 麹町/カッパのカツカレー
食べログで「カッパ」を検索したら旨そうな欧風カレーを提供している店を発見。 さっそく行ってみた… ■サロ・ンドカ・ッパ(SALON DE KAPPA) 麹町にあるイタリアン。 シックで落ち着きのある店内、女性客が圧倒的に多いね。 ランチのブラックカレーはホリエモンの好物らしい。 メニューを拝見するとカツカレーがあるじゃないか♪ ◆ロースカツカレー¥1200+半熟目玉焼き¥100 独特なデザインの...
- 0
- 0
東北バル トレジオン 赤坂見附/トレジオンは三陸です
今宵は赤坂飲み。 1軒目(飲み放題)でしこたま飲んだくせに誰かが言った… 「もう1軒行ってみよ~!」 ハシゴ酒か… あんまり得意じゃないんだよな。 今日は早く帰りたいし… 「大丈夫大丈夫、30分だけ飲もうよ!」 そう言って。 ひるんでいた仲間を誘って2次会に行く事に成功した。 30分で終わるワケがないw ■東北バル トレジオン 赤坂見附駅の近くで発見した店。 東北地方に特化したバルのようだ...
- 0
- 0
中華シブヤ 八丁堀/閉店直前!緊急レビュー
(いつでも行ける・・・) そう思っていた。 つい昨日までは・・・ 駄菓子菓子! 気になる事があったので調べてみると… な、なんと9月28日で閉店する事が分かった。 ギャー! こうしちゃいられない。 ニラ玉研究家として絶対に行っておくべき店。 その日、全ての用事をキャンセルして向かったのは… ■中華シブヤ 赤い看板が印象的。 ニラ玉の聖地と言われている店だ。 なぜかと言うと客の8割...
- 0
- 0
伽羅(きゃら) 田端/田端最強居酒屋
今宵は田端でサシ飲み。 0次会で軽く喉を潤してから向かったのは… いろんな人のレビューに感銘を受け「行きたい」を押していた店。 「田端最強居酒屋」って書かれていたら行くっきゃないでしょ。 ■伽羅(きゃら) 白が基調の爽やかな外観に縦長の赤暖簾。 入口横には地場産使用の証である緑提灯が揺れている。 カウンター席に着きビールを注文。 お通し(3種類)と共に提供された。 とりビーde...
- 0
- 0
アルプス 東京/えっ!?東京駅でこの値段???
平日の夕方、日本橋で仕事を終え東京駅まで歩いて来た。 時計を見ると18時ちょい前だ。 小腹が減っていたので丁度いい… あの店に行っちゃお~♪ ■アルプス 東京駅の改札を出てすぐ。 八重洲地下街にあるカレースタンド。 ポークカレー400円、カツカレー470円…etc 定番のカレーも安いんだけど… タイムサービス(15~19時)は290円でカレーが食べられるのだ。 しかも単なるカ...
- 0
- 0
枡盛次郎 西荻窪/閉店直前緊急レビュー
そして9月。 「呑まれる会」の幹事が回ってきた。 さて、今回はどこでやろうかな? 都内の有名駅は行き尽くした感があるけど、開催してない駅はたくさんある。 そんなある日。 肉まんとアメリカンドッグを買いにコンビニに入ると… 「東京昼酒場100」という本を発見。 ちらっと立ち読みすると~昼呑み聖地探訪 西荻窪~というコーナーがあった。 西荻って昼飲みの聖地だったのか… よっしゃ、今...
- 0
- 0
キッチン南海 上井草店/魅惑のカツカレー♪
キッチン南海といえば都内を中心に点在する老舗の洋食屋。 亜流店(南海出身で南海を名乗らない店)を含めると20店舗強ある。 そんなキッチン南海で一番人気のメニューがカツカレー。 たまに無性に食べたくなるんだよねぇ… 店によって色や味わいが違うのが暖簾分けの楽しいところ。 久しぶりにキッチン南海 井荻店で食べようと思って行ってみたら… (ガビーン!) な、なんと閉店していた~! メッチャ残念、赤出...
- 0
- 0
かつ処 三是食堂 新宿/盆と正月が一緒に来たような日
この日はそれこそ「盆と正月が一緒に来たような日」 ランチで寿司をつまみながら軽く飲んで午後からセミナー。 夕方、セミナーが終わった段階で新宿に繰り出し鰻屋へ。 鰻串をアテに軽く喉を潤したところで、次に訪れたのが… ■かつ処 三是食堂 三是といったら魚介系の酒場や寿司屋、割烹、焼きとん…etc 西新宿を中心に展開するローカルチェーン。 リーズナブルなので何軒か利用した事がある。 ここは揚...
- 0
- 0
三楽スタンド 田端/真夏はキビシー!
今宵は田端で差し飲み。 メインの店に行く前に0次会で軽く喉を潤わそう。 暑いので涼みたいしね。 ■立飲スタンド三楽 女将が縄のれんを掛けた直後に入店。 口開けの客となった。 ビールを注文して回りを見渡す… 相変わらず年季が入った良い雰囲気だね。 昭和ノスタルジー酒場、レトロマニアには堪らない店内だ。 壁にビールメーカーの古ぼけた水着のポスターが貼られている。 「あの水...
- 0
- 0
タージマハル 駒込/了ツアングにング&バー
しばらくわが家に滞在していた義母。 「そろそろ自宅に戻ろうかしら」と言うので娘と一緒に送って行った。 義母・息子・娘(ぎぼむすむす)の一行、駒込駅から自宅方面に歩いていると… 新しいインネパ系のレストランがオープンしていた。 義母にインド料理を食べた事があるか聞いてみると… 「ハウス 印度カレーなら食べた事がある」との事。 (よし、それじゃあ本格的なインド料理をご馳走してやろう) と思い店に入る...
- 0
- 0
あぺたいと酒場 月島店/芸能人は歯が命!
とある日曜日、昼飲みのお誘いを受けた。 ・大好きな休日の昼飲み。 ・指定された店はBM店。 ・ナイスなメンバー 三拍子揃ったとならば断る理由はどこにもない… いや参加したくてしょうがない。 ぜひ参加させて下さい! ワクワクしながら当日を迎えた。 0次会で軽く喉を潤し向かったのは… ■あぺたいと酒場 月島店 大分県日田市の名物「両面焼きそば」を世に知らしめた代表店。 高島平に本店...
- 0
- 0
餃子製造販売店 上野いち五郎/磯丸餃子VSダンダダン酒場
呑まれる会(上野編)の2軒目。 閑散とした晩杯屋を出てほろ酔い気分の一行は丸井の裏手へ… 上野から御徒町に向かう数本の道は魅惑的な店が軒を連ねる飲ん兵衛街道。 そんな上野界隈には磯丸水産がたくさんあるんだけど… 磯丸水産が出店し過ぎたせいか、浜焼きの店は飽きられ気味。 ここに来て磯丸水産の店舗が次々と「鳥良商店」や「餃子居酒屋いち五郎」へ業態転換しているのをご存知だろうか? 餃子といえば「ダ...
- 0
- 0
焼肉 本家 Ponga 目黒/レビュアーは超タイヘン
今年、同級生はみんな節目の年。 親しい仲間と久しぶりに同期会をやる事になった。 店はお任せと言われたのでメンバー5人の中間地点、恵比寿か目黒で決める事にした。 (そういえば、数ヵ月前に連れてって貰った焼肉屋の本店が目黒にあったな…) 厚切りの霜降り肉がメッチャ旨かったのが記憶に新しい。 よし、そこを予約しよう! ■焼肉 本家 Ponga 目黒駅西口から恵比寿方面に歩いて1~2分… 広いテラ...
- 0
- 0