Archive2018年01月 1/2
ぎょうざの満州 練馬富士見台店/ニラ玉野郎
「限定」という言葉に弱い日本人。 「ニラ玉」という言葉に弱いオイラ。 ある日、富士見台の街を歩いていたら… 「1月限定ニラ玉ラーメン」と書かれた幟を発見! 腹は減ってないんだけど、日本人のニラ玉野郎は吸い込まれるように店内へ… ■ぎょうざの満州 練馬富士見台店 広い店内は大盛況、みんなニラ玉野郎なのかな? カウンター席に座...
- 2
- 0
恋文酒場 かっぱ 駅前店 渋谷/カッパの大好物は?
「カッパ」だの「落武者」などとからかわれ… かわいそうなボクちゃん。 こうなったらウケ狙いだ。 渋谷飲みの0次会はここで決まりさ… ■恋文酒場 かっぱ 駅前店 この酒場、どこにあるのか? 飲ん兵衛なら一発で分かるフレーズを言おう。 「山家のビル」 恋文酒場なんて可愛らしい響きだね。 店名からして和風の酒場かと思ったらワインがメインのバルだった。 1階は...
- 0
- 0
ちょい飲み バー ドン キホーテ立川/ドンキ呑み
なななんと! あの、激安の殿堂ドンキホーテで飲める事が分かったのでソッコー行ってみた。 ■ドンキホーテ 立川店 飲めるドンキは全国でここだけ。 今、ドンキって書いたけど… ドンキ・ホーテだと思ってる人いるんじゃないかな? 正確にはドン・キホーテなんだよね。 広い店内、どこで飲めるのか分からない… スタッフがいたので伺うと1階の奥の方にあるようだ。 お...
- 0
- 0
沼津マルコ 四ツ谷/知ってる?これが沼津のナポリタン
上京して初めて分かった事… 沼津ってあんかけの食文化だったんだ。 高校生の頃からハマっていたスパゲッティーはあんかけだったし。 沼津で人気のコッペパンサンドもあんかけだ… 高校卒業後。 東京で初めてナポリタンを頼んだら… ケチャップがまとわりついたオレンジ色のスパゲッティーが提供されてビックリ! だって沼津のナポリタンは白いパスタにあんかけだもの… そんな“あんかけスパゲッティ”が四ッ谷...
- 0
- 0
炭火ホルモン焼 夏冬 御徒町駅前店/サインは部位
以前、ガクチ観光(芝大門ツアー)で連れてって貰ったホルモン焼き店。 予約必須で大繁盛の店だった。 そこで見たホルモンの衝撃を今でも覚えている。 好きな人は堪らないだろうけど… ドドンと置かれた内臓を見たら、苦手な人はトラウマになっちゃうんじゃないかな? その日はピンク色で新鮮なホルモンのいろんな部位を食べ(させられ)た。 内臓も結構イケるじゃんというのが感想。 で、今回。 上野ツアーで...
- 0
- 0
カレーは飲み物。(揚)池袋北口店/カツカレー好きは行かずに死ねない!
米沢からフォロワーさんが上京するので4人で飲む事に… 0次会は角打ちデートの予定。 と、その前に… 腹ごしらえでもしようかな。 ■カレーは飲み物。(揚)池袋北口店 あの「カレーは飲み物」のカツカレー専門店。 あらゆる食べ物の中でカツカレーが一番好き。 そんなカツカレー野郎にとって、ここは神みたいな存在だ。 さっそく表の券売機で食券を購入… 店内はカレー...
- 0
- 0
海底撈火鍋 池袋/立直海底自摸バンバン
師走の呑まれる会は池袋に決定。 幹事から指定されたのはサンデー・ジャポンで紹介されたばかりの店だった。 日曜日の昼過ぎ、のんびりバスに乗って池袋へ… 時間はかかるけど電車よりバスの方が好きなんだな~。 ■海底撈火鍋 中国に230店舗を展開する火鍋チェーン。 日本に初上陸して話題になり行列必至。 テレビで紹介された事もありエントランスは人で溢れかえってい...
- 0
- 0
OSTERIA BARABABAO 銀座/ブルジョワとプロレタリアート
「ワインがメインの立ち飲みがあるんだけど」 「オッケー!」 ザギン飲みの2次会は立ち飲みイタリアンらしい。 ウッチーの後に続き、きらびやかな師走の銀座を進む… 高級店が入る銀座トレシャスに入りエレベーターで9階へ… (えっ9階?こんな所に立ち飲みがあるの?) ■OSTERIA BARABABAO(オステリア バラババオ) ファザードからスタンディングカウンターが見える。 先客は7~8人、ワイン樽を利用し...
- 0
- 0
光陽楼 経堂/君は中華ランチを知ってるか?
フォロワーさんからの情報で知った「中華ランチ」という食べ物※中華定食とも言う 数々のおかず(中華料理)とライスが大皿に乗った色鮮やかな料理だ。 店によってスタイルは違うけど、乗ってる料理の代表格は… 八宝菜、鶏の唐揚げ、海老天、トンカツ、春巻、焼豚、オムレツ、酢豚…etc 食べてみたいけど関西だけの食文化だと思っていた… 駄菓子菓子! 別のフォロワーさんがUPした中華ランチのmatomeを見たら… ...
- 0
- 0
ブッフェ フォー ルームス 越谷/AEONの激安BLACKFRIDAY
妊娠中の武井咲がバンバンCMしていたイオンのブラックフライデー。 なんだかメッチャ安そう♪ 気になったので調べてみると… ブラックフライデーとは小売店などで大規模な安売りが実施される11月の第4金曜日のこと。 アメリカ合衆国では感謝祭(11月の第4木曜日)の翌日にあたる。 正式の休暇日ではないが休暇になることが多く、感謝祭プレゼントの売れ残り一掃セール日にもなっている。 との事。 よっしゃ~、行...
- 0
- 0
立川飲屋商店 立川/ロマンチックな夜景とオッ3
新年初飲み(会)は立川へ。 0次会は激安の殿堂ドン・キホーテ。 酒類売り場にバーカウンターがあり、そこで飲めるのだ。 新年初めてお会いしたレビュアーさんは海豹さん。 新年の挨拶を交わした後でワインをサクッと2杯。 さ~て、そろそろ待ち合わせの店に行ってみよ~! ■立川飲屋商店 予約名を告げると奥の個室に案内された。 「うわぁ綺麗だね、モノレールが走ってる♪」 ...
- 0
- 0
やきとん よし田 亀有/類、羊、敬、東洋、拓郎、松陰
元日レビューのネタを求めて行った亀有… 念願のハッピーに行けて超HAPPY♪ さ~て、次はドコイク? ハッピーは魚介系の店だったので肉系にしようかな… 亀有メンチ(食堂利用)も気になるけど、やはりここ焼きとんにしよう! 焼きとん界では西の横綱と云われている秋元屋。 中野区には秋元屋と肩を並べる四文屋もあり、そこで修行した人が次々と独立している。 ■やきとん...
- 2
- 0
asian bistro PalaPa/毎年恒例ガガ新年会
毎年恒例となっているガガさん主催のスペシャル新年会。 今年も大いに盛り上り楽しいひと時を過ごすことが出来た。 勃起人… いやいや発起人の1人として、とても喜ばしい事だ。 総勢30名からなる新年会。 店を決め、メンバーを募り、連絡して… さらにリマインダー。 「行けたら行きます」というグレーな返事も多かったに違いない。 毎年の事ながら1人でこなす幹事さんは大変だと思う。 発起人一同が決...
- 0
- 0
うきうきらんらん 三鷹/心も身体もうきうきらんらん♪
三鷹飲んだくれツアー。 老舗のみまつさんで程よく酔っぱらい、ウキウキしながら2軒目へ… 南口側に移動するとピンク系の店があって目がランラン。 駅前ロータリーから路地を進むとチャラ猫さん御用達の店に到着… 店頭のオブジェ? 魚介類の名前が書かれた札が目を引く。 店は半地下にあるようだ。 ■うきうきらんらん 浮かれポンチな店名とは裏腹。 本...
- 0
- 0
プラチナフィッシュ 鉄板バル/新橋de鉄板焼きNight
今宵は新橋で鉄板焼きNight。 0次会で軽く喉を潤して向かうのは白金魚という店。 Google Mapで調べながら進むと… あれあれ? いろんな場所に白金魚があるぞ。 新橋で増殖中なのかな? 目的の白金魚は1本路地に入ったところにあった… ■プラチナフィッシュ 鉄板バル あ~、白金魚だからプラチナフィッシュなんだね。 数あるプラチナフィッシュの中でも、コチラは鉄...
- 0
- 0