Archive2017年07月 1/3
淡淡(たんたん) 国分寺/早実ナインが通うガッツリ系中華
第99回全国高校野球選手権西東京大会。 惜しくも決勝で敗れた早稲田実業。 清宮クンは高校通算最多本塁打107号のタイ記録で最後の夏を終えた。 そんな早実野球部員が行きつけの店がある! と、テレビで紹介していたので行ってみる事に。 国分寺駅からナビで進むと… 千成ホテルの1階に「味の名店街」があり、正面に目的の店を発見! ■淡淡(たんたん) 創業1983年。 ...
- 0
- 0
レストラン ボルカノ 沼津/沼津名物!炭水化物祭り
わが性春の沼津市。 高校生の頃よく通ったスパゲティ専門店。 近年、大通り沿いに移転したけど未だに営業してるってのは嬉しい限り。 せっかく沼津に来たんだから、伝説の味を食べに行こ~う♪ ■レストラン ボルカノ 新しい店舗なのに懐かしい香りがする。 綺麗な外国人のお姉さんにビールを注文。 グビッと飲んで店内を見渡すと… なんだか同年代が多いねぇ。 みんな昔の味を懐か...
- 0
- 0
ごくうラーメン大千元/ごくうと言ったら如意金箍棒
無性に食べたくなるモノ… ・ラーメン ・焼きそば ・カツカレー ・チャーハン おっと。 忘れてはいけないタンメンがあった! タンメンって無性に食べたくなる時があるんだよねぇ。 ワイルドなトナリ(東陽町) マイルドなはつね(西荻窪) ドナルド手前の十番(東中野)…etc いくつものタンメンの名店で食べて来たけど、それぞれ個性があって旨かった♪ 今回はガッツリ系タンメンが名物の店へ。 最...
- 0
- 0
若名大衆食堂 ときわ台/今夜のオカズは?
東京には飲める業態が限りなくあるけれど… 「どこで飲むのが一番好き?」 と問われたら、間違いなくこう答えるだろう… 「大衆食堂!」 ご飯のオカズは酒のツマミにバッチリ。 どんなシチュエーションでもオカズは大事。 45年間オカズ命でここまで生きて来たからねぇ。 この日は食堂飲みLoverがときわ台に集結。 駅からチョイと遠いけど魅惑の店らしい… ワクワクしながら店に向かうと(ホントに遠い…) ■若...
- 0
- 0
中華・洋食 宝楽/環七で発見した“コカコーラの看板”
環七(感情ななぞぅ線)を走行中。 たまたま見つけたコカ・コーラな風景… よっしゃ~! いいもん見っけた♪ スマホは埋められてないけど頭の中にBM完了。 で、後日。 夕飯を食べに行く事に… 最寄りの駅は方南町なんだけど、結構距離あるねぇ。 ■中華・洋食 宝楽 うほ~、素晴らしき外観。 40~50年前はこういった店をたくさん見かけたのに。 今となっては風前の灯火… 写真に納めたいん...
- 0
- 0
反省屋。 新橋/店名の由来を大胆予測
新橋飲みの0次会。 行ってみたいと思っていた店(立ちのみ 新橋以蔵)は満立ちで撃沈… まぁ、人気店なのでしょうがない。 そうなる事を予測して保険の為にもう1軒用意していたのだ。 ■反省屋。 すいません。 食べログの住所を頼りに行ったらここに着いたんだけど… 店名が違う。 閉店して違う店になっちゃったのかな? まぁいいや、せっかくの縁なので入ってみよう。 立ち飲みカウンタ...
- 0
- 0
源氏 三島/駅前にある便利な食事処
静岡県の三島市といったら? 大社? 由紀夫? 女郎衆? ノンノン! 三島と言ったら鰻の蒲焼きでしょ! 富士山の雪解け水(伏流水) にさらした鰻は身が引き締まってメッチャ旨いのだ。 それを証拠に三島には鰻の名店が沢山あるんですよ。 今回、諸事情で静岡(三島)に帰省。 とんぼ返りで東京に戻らなくてはならない… 用事を済ませ三島駅に到着、新幹線の時間を確認すると… おっ、30分以上あるじゃないか!...
- 0
- 0
創作割烹 東 銀座/豪華絢爛ダブル金目鯛
有楽町のガード下で軽く喉を潤し向かった先は… ザギン! 銀座は言わずと知れた日本一セレブなスポット。 世界の高級ブランドが建ち並び、ミシュラン獲得店など敷居の高い高級飲食店が集中している。 そんな銀座で気軽に入れる割烹がある事を 「喜び組(ペロリンガ)」のレビューで知ったので2人で行ってみる事に… Cartier、CHANELを右に見ながら銀座2丁目の交差点を通過… しばらく歩くと目指す和食店を発見! ...
- 0
- 0
がってん寿司 新宿西落合店/好き嫌いはダメだぞ!
都ある日曜日… わが家の女性たちは全員外出。 残った息子とテレビを見ていてもパッとしないねぇ… 男同士だと会話も盛り上がらない。 やっぱり女子がいた方が騒がしいけど華やかでいいな。 (そうだ、今日は都議選だ!) 息子を誘って都議選を兼ねて昼メシに行こ~! ■がってん寿司 新宿西落合店 株式会社RDCが母体の回転寿司チェーン。 老辺餃子館も同じ系列。 かなりの人気店のよう...
- 0
- 0
満天酒場 丸の内北口店/夜風が気持ちいい!東京駅から一番近い酒場
ロータスムーンで毛沢山スペアリブを食べた4名。 次なる店を目指します。 味わい深い明りが灯る東京駅。 振り向くと今まで居た新丸ビルが聳え立つ。 みかりんこアニキの案内で後に続いて行くと… おっ、なんだか良さげな酒場に到着! ■満天酒場 丸の内北口店 (株)大庄と書かれた箱がテーブル代わりになっている。 なるほど、ここは庄やグループか。 いかにも的な造りだけど雰囲気いいじゃないか...
- 0
- 0
風流四季 下北沢/えっ、キンミヤ持ち込み?
楽しかったバーベキューパーティーもお開きとなり… 足は自然と2次会会場へ。 プチガーデンで獺祭とワインをたらふく飲んだのでド酔っ払いだぁ。 どこをどう歩いたのか全然分からないよ… ■風流四季 風流四季と書いて「ふろしき」と読む。 地元の人に愛される居酒屋。 正方形の大テーブルをぐるっと囲んで打ち上げのはじまり~! カンパ~イ♪ みんな透明のドリンクで乾杯してるけど… このドリン...
- 0
- 0
中野区産業振興センター レストラン欅/公共施設のカレー調査隊
長年ネットで情報発信していると面白い事もあるわけで… 今まで出版社から4回、テレビ局から3回オファーがあった。 そして今回、 日テレ系「誰だって波瀾爆笑」という番組に出演依頼が! 担当者とメールでいろいろ打ち合わせしたんだけど… 結局「顔出し」じゃなければNGって事なのでお断り。今回、プロデューサーの目に止まったのが「公共施設のカレー調査隊シリーズ」 「ぽぱいさんが行った中で最強の公共施設カレーを紹...
- 0
- 0
食安商店 有楽町/「食べログ話題のお店」ステッカー
ザギンデートの0次会。 有楽町駅で待ち合わせこの店(?)に… ■食安商店 ドッヒャー物凄い人! 自販機だけの角打ちなのに店の前は人だかり… 溢れた人が道路を挟んで反対側でも飲んでるよ。 見ると若いカップルやインバウンドの姿も! 有楽町と言えば高級繁華街の代表格である銀座が控える駅。 高級ブランドに埋め尽くされた日本一セレブなスポット。 ああそれなのに、最も安い外飲み(自販機角...
- 0
- 0
陳家私菜 新宿店/ビラビラでパンパン
夏はやっぱり激辛でしょ! たくさん汗をかけばスッキリ爽やかになるよ~。 てなわけで今宵のディナーは… 王様のブランチ、SmaSTATION!!、嵐にしやがれ、ワイド スクランブル…etc 数々のメディアで紹介されている四川料理店で待ち合わせ… 新宿駅南口から徒歩5分。 大行列のラーメン店「風雲児」の隣に真っ赤な看板を発見! ■陳家私菜 新宿店 この店。 激辛グルメグランプリ3年連続売上げNo.1ってのが...
- 0
- 0
餃子王 大師前/○○玉づくし
日本一の外観を誇る角打ちを出た2人。 友達の家に行かなきゃならない時間が迫って来たけど。 もう1軒、どうしても行っておきたい店がある… ■餃子王 赤いテントに赤暖簾がいいじゃないか。 店のサイドに回ってみると破れテントがいい味出してるぅ♪ さっそく小上がりに着座。 瓶ビールを注文して… カンパ~イ♪ プハァ~、やっぱりビールは旨いねぇ。 メニューを拝見すると魅力的な中...
- 0
- 0