Archive2016年07月 1/3
おいもやさん 興伸 巣鴨/巣鴨に行く頻度が年々高まって来た?
とある日曜日、買い物をしようと巣鴨にやってきました。 気のせいだと思うけど、年々巣鴨に行く頻度が高まってるような気がします。 まぁ気のせいだと思いますが… 休日の地蔵通り商店街は凄い人。 まさに原宿の竹下通りを彷彿させる賑わいです。 竹下通りを歩く人逹の平均年齢を17歳とすると、こちらは77歳といった感じ… その差はなんと60才! 巣鴨の事を「おばあちゃんの原宿」と命名した人は天才だね、ノ...
- 0
- 0
カフェカルディーノ ココネリ練馬北口店/東京の熊谷・東京のデスヴァレー
「東京の熊谷」 「東京の館林」 「東京の多治見」 「東京のサハラ砂漠」 「東京のデスヴァレー」 そんな言われ方をしている練馬区は、都内で一番暑い地域。 おそらく気温は千代田区より2~3℃高いんじゃないかな? 気温が30℃を超えそうな午前中。 練馬駅で待ち合わせしたのはいいけど、まさかのドタキャン… いやぁ参ったなぁ。 仕方がない事情だったから許せるけど、ドタキャンはホントやめて...
- 0
- 0
味一番!九州ラーメン 博多っ子 新宿店/あなたは酢醤油派?胡麻ダレ派?
コンクリートジャングルの新宿は暑ちぃ~! 堪らなく暑い毎日が続いていますが、こんな季節に食べたくなるのが… 冷やし中華! 略してヒヤチュー(ポケモンGOじゃないよ) 無性に食べたくなったので「冷し中華はじめました」というポスターを探しまくったんたけど全然無い… 歩く事30分。 結局見つからないままゴールデン街を抜けると、目の前に割りと大きな中華料理店が… 表にポスターは無いけれど、店内...
- 0
- 0
エース大松 川越/焼きとん+辛味噌が埼玉流?
本川越駅から川越観光のメインである蔵造りの街並に向かって歩きます。 多少距離はあるけれど、駅前で軽くひっかけてきたのでいい気持ち♪ ほろ酔い気分で歩いていると どこから溢れてきたのか急に人影が多くなって来ました。 うわ~凄い! 黒塗りで重厚感溢れる日本家屋が道の両側に並ぶ姿は圧巻。 さすが小江戸といった風情、何度見てもいいものです。 (何やらいい匂いが漂って来たぞ♪)と思ったら… 店...
- 0
- 0
丸源ラーメン 練馬関町店/幼児100人に聞きました「行きたいラーメン屋は?」
新青梅街道を通る度に気になっていた2軒の派手なラーメン屋。 両店とも大きな駐車場がありファミリー向きといった印象。 大箱のラーメン屋って何となく入る気持ちになれないけれど… 今年は「苦手克服年間」と決めているので入ってみよう。 何か新しい発見はあるだろうか? ■丸源ラーメン 練馬関町店 うっひゃ~、広い店内は家族連ればっか! しかも小さなお子ちゃまの多い事… あちこちから子...
- 0
- 0
たぬき 新橋本店/老舗の炉端焼きでビックリしたりしなかったり
新橋で飲んだ帰り道… 「どこかで軽く一杯やっていこう」という事になり辺りをキョロキョロ… すると、いかにも昭和の時代から続けていそうな居酒屋を発見! たまにはこういった店に入ってみようか… ■たぬき 駅前本店 50年以上営業している炉端焼きの老舗。 競争が激しく入れ替わりが著しい新橋に於いて、50年以上も続けて来られたのは素晴らしい。 3名だったのでカウンター席に案内されました。 目...
- 0
- 0
豊島屋本店 鎌倉/買った事が無いのに何度も食べてるお菓子
日本だけでなく世界各国からの観光旅行客で賑わう鎌倉。 鎌倉駅から小町通りを散策し、最大の観光スポットである鶴岡八幡宮にやって来ました。 何度も訪れているけど、ここでお参りすると心が洗われる気分になります。 お参りの後、若宮大路(鶴岡八幡宮の参道 )を歩いていると、重厚で赴きのある店舗が… (なんじゃここは?) ■豊島屋本店 かの有名な鳩サブレーの販売元でした。 本店らしい立派な建物、威厳に...
- 0
- 0
福島屋 麻布十番/久しぶりの都道府県名シリーズ(福島編)
東京近郊に点在する「都道府県名+屋」という店に目をつけ「県名シリーズ」として活動を始め7年目… ・秋田屋(浜松町) ・岩手屋(湯島) ・山形屋(蕨市) ・新潟屋(東十条) ・栃木屋(住吉) ・埼玉屋(新宿) ・千葉屋(浅草) ・東京屋(高円寺) ・長野屋(新宿) ・しずおか屋(下北沢) ・愛知屋(立石) ・岐阜屋(新宿) ・石川屋(江古...
- 0
- 0
晩杯屋 高円寺純情店/さといも煮たの?
今、東京で一番勢いのある立ち飲みといえば? そう、次から次へと出店を続ける晩杯屋。 出店の勢いに追いついていけず、コンプリートはとっくに諦めました。 しかし、隣町にできたとあらば話は別… 有志を募り調査に行ってきました。 ■晩杯屋 高円寺純情店 純情な人が店長やってるワケではなく、高円寺の純情商店街にあるので純情店なんですねぇ。 それにしても「純情商店街」って、心に残るナ...
- 0
- 0
PRONTO 新宿駅東口店/この太くて長い物の正体は?
暑いね~! 午前中から30度近い気温もしかり… エアコンの室外機から吹き出す熱風が加わり、コンクリートジャングルの新宿は灼熱地獄と化しています。 噴き出す汗で首筋はベタベタ、アソコはムレムレ。 こう暑くちゃろくな仕事は出来ないな… ちょっと休憩して行こう。 ■PRONTO 新宿駅東口店 スタジオアルタの裏通りにあります。 おっ、可愛らしいキュートな女性がレジ担当。 朝からラッキー...
- 0
- 0
かぐら 東中野/中野レビュアー「夕方の部」初仕事!
ある日、食べログゴルフ部(非公認)の LINEに「昼の部担当」のベリーガガさんからラーメン屋の開店情報が送られて来ました。 その内容が素晴らしい! 200gもの肉がトッピングされた肉バカラーメン(通常880円)が、オープン期間中 ワンコインで食べられるというのです。 添付写真を見ると素晴らしき肉山(meat mountain) さすが昼の部担当、いい仕事してます。 行きたいのは山々(mountain mountain...
- 0
- 0
あべちゃん 麻布十番店/やっぱり十条が好き。
駅名も、商店街も、行き交う人々も… 全てがお洒落な麻布十番。 同じ「十」が付くのに十条とは大違い! 特に違うと思ったのが女性の腰骨の位置… 十条の商店街にいる女性より10センチぐらい高いような気がします。 とは言ったものの、好みは十人十色。 オイラは十条の女性の方が全然好きなんですよ~(と書いとかないと後が怖い…) そんな麻布十番の商店街をブラブラ歩いていると良さげな店を発見。 (あっ...
- 0
- 0
ホルモン 沼袋/この店は沼袋の誇り
小さな駅の割りにメジャーなモツ焼き屋さんが点在する町 沼袋… そんな沼袋で「モツ焼きツアーをやろう!」という話が、 モツが苦手な2人(みかりんこさんとオイラ)の間で持ち上がり、nikemoritaさんをお誘いして決行となりました。 1軒目は秋元屋系のやきとん たつや。 ガッツリ冷えたシャリキンホッピーでE気持ち。 2軒目の店に向かいます。 小さな町なので飲み屋も近所、たつやから徒歩3分ぐらいで着きました。 ...
- 0
- 0
鳥園 新宿/晩酌セット+ワンドリンク
30分300円の飲み放題でホロ酔い気分になり次の店へ… お互い飲める時間が少ないので、サクッと立ち飲みにしましょう。 こういった時、重宝するのがこちらのお店… ■思い出横丁 鳥園 思い出横丁のガード側にある立ち飲み。 ここに来たら、迷う事なく頼むものは決まっています。 ◆晩酌セット¥980 ドリンク1杯に、枝豆、もつ煮込み、焼き鳥3本が付いて980円。 昔は結構安いなと思っていたのですが、晩杯屋...
- 0
- 0
やきとん たつや 沼袋/酒と酒場を愛してる
小さな駅の割りにはメジャーなモツ焼き屋さんが点在する町 沼袋… 通が唸る老舗から平成生まれの怪物「四文屋」 秋元屋直系店や今をときめく“ひなた系”まで魅力的な店ばかり♪ そんな沼袋で「モツ焼きツアーをやろう」という話が、 モツが苦手な2人(みかりんこさんとオイラ)の間で持ち上がり、nikemoritaさんをお誘いして決行となりました。 最初に訪れたのはコチラのお店… ■やきとん たつや キッチン南海の隣...
- 0
- 0