Archive2016年02月 1/2
こどもパン 国分寺/やっと出会えたオッサンド
MyF(マイフォロワー)さんがUPしているのを見た瞬間、BMしていたパン屋さん。 遠方の為なかなか行けなかったのですが、ようやく行けるチャンスが巡って来ました。 ■こどもパン@国分寺 カフェスロー内にある天然酵母のパン屋さん。 看板も店内も素朴な感じ、温かみに包まれた可愛いお店です。 トングとトレーを持つセルフタイプではなく口頭での注文… ハキハキしたお姉さんが対応してくれま...
- 0
- 0
串まん 赤羽店/人はなぜ0次会に行くのか?
今宵は楽しみにしていた赤羽オフ。 気合いを入れて電車に乗ったら早く着き過ぎちゃいました。 せっかくなので0次会(何て読みますか?)に行きましょう。 赤羽だからすぐによさ気な酒場は見つかるね… 駄菓子菓子! 探しまくったんだけど0次会に使えそうな店がない? いつもの優柔不断な(優しくて柔らかくて断れない)性格が出てしまったのが原因なのか、なかなか決まらな。 そうこうしている内にヤバ...
- 0
- 0
洋食・中華 ノトヤ 野方/リーズナブルな昭和の食堂ここにあり
皆さんは「中野の逸品グランプリ」をご存知でしょうか? かつて中野の冬の風物詩として“大人のシール集め”で大いに盛り上がったイベントなので、 覚えている方も多いと思います。 そもそも、中野の重鎮レビュアーR蔵さんとお会いしたのも「中野の逸品」がきっかけ。 「集めたシールを見せ合おう」とシールの枚数で勝負を挑み、野方で初顔合わせ。 シールの台紙を見せ合ったところ、R蔵さんの圧勝! 無...
- 0
- 0
やき鳥 三平 新宿/インバウンド受け入れの具体例
新宿の老舗酒場「三平グループ」のコンプリートを狙っている為、 仕事帰りに中央口側にある三平にやって来ました… ■やき鳥 三平 1階に大きく貼られた焼き鳥のメニュー写真がメッチャ旨そう。 三平グループにしてはこじんまりとした店内だけど、かなり混み合っています。 スーツ姿のサラリーマンより多く目についたのは、私服を着た集団。 それは… コーディネート無視の派手な服...
- 2
- 0
串天ぷら段々屋 新宿/ハアハア・・・だから段々屋なのかな?
マイレビュアーさん… いやいやマイフォロワーさんからお誘いを受け、新宿にやって来ました。 いつの間にか言い方が変わってしまったんですねぇ… 「マイレビュアー登録させて頂きました」って言ってた頃が懐かしい(笑) この日は0次会に行く予定だったんだけど、 仕事がおしてしまい久しぶりに1次会からの参加です。 ああ… 食べログやる前は0次会に行く風習なんてなかったのになぁ(無駄...
- 0
- 0
川中屋 東高円寺/常に満席!2つの理由
平日の18時半… 青梅街道を中野から高円寺方面に向かってに走行していたら、メッチャ賑わっている酒場を発見。 けっして場所がいいワケではなく、回りの店は閑古鳥が鳴いている… (繁盛している理由を知りたい!) そう思ったらいても立ってもいられず、東高円寺までやって来ました。 白い暖簾がいい感じ、いったいどんな店なのか? 下調べは一切せず、引き戸に手をかけます(ガラガラ…) ...
- 0
- 0
お多幸 新宿店/「とうめし」と「とうちゃ」の違い
2月の呑まれる会。 幹事さんが決めたのは、ずっと前から行ってみたいと思っていた店(BM店)だったので超ラッキー。 厳密に言うとBMしていたのは日本橋本店だけど、支店でもノープロブレム。 0次会でほろ酔い気分になったところで、新宿の繁華街を進みます… 新宿駅から歌舞伎町にかけての一帯。 10代の頃から遊びまくってきたので隅々まで知ってると思っていたのですが… 初めて通る路地に目指すお店がありました...
- 0
- 0
江古田(えこだ)vs江古田(えごた)
久しぶりに西武池袋線の江古田駅に降り立ちました。 駅名は「えこだ」と読み 住所は「えごた」と読む… なんとも紛らわしい江古田ですが。 自分勝手な「エゴ」よりも地球に優しい「エコ」の方がいいので、 「エコだ」で統一したらいいのにな~。 そんな江古田駅の界隈をパトロール。 すると… テイクアウト専門だった焼き鳥屋さんが立ち飲みを始めていました。 しかも楽しそうな...
- 0
- 0
かつや 池袋西口店/ヤサイマシマシ!ニンニク醤油のカツ丼?
池袋を歩いていたら、 突如目にした「増し増しやさい」と書かれた写真付きのポスター… (どうせまた二郎インスパイア系のラーメン屋だろう…)と、スルーしかけた瞬間! よく見るとチキンカツ丼と書かれていました… なぬ~っ? カツ丼の野菜マシマシとな? しかもニンニク醤油味と書かれていますよ。 これは明らかにラーメン二郎を意識した「二郎インスパイア系カツ丼」 (ど...
- 0
- 0
マナカマナ 大山/初めて食べたよダルバート!
最近、食べログを巡回していると必ず目にする「ダルバート」 今や日本で大ブレーク中ですねぇ! 中には毎日ダルバートのレビューをUPしているマニアもいるほど… いったいダルバートって何じゃい? その答えを知るべく、東武東上線の大山駅にやって来ました。 ここに美味しいダルバートを提供してくれるお店があるのです… ■マナカマナ 大山駅のすぐ近くにあるネパール料理店。 ...
- 0
- 0
別館三平酒寮 新宿/ホッピーのナカ(中身)の適正価格について
2月の呑まれる会は新宿が舞台。 1次会を待ちきれない人達が集結したのがコチラのお店… ■別館三平酒寮 靖国通り沿いにドーンと構える新宿サンパークビルではなく、裏側のビルの3階にある酒場。 入ったのは14:30。 昭和の時代にタイムスリップしたかのように懐かしい店内。 食事客と飲み客が混在する雰囲気、嫌いじゃないです。 ホッピーdeカンパ~イ♪ ヤバい! ...
- 0
- 0
丸亀製麺 東村山店/まさかの亀で出し玉?
ある日、所沢街道を走っていたら… 「だし玉肉うどん」と書かれた幟が風にビラビラ揺れているのを発見! (なぬ?だし玉となっ?!) 最近、ある人の影響で「玉」という文字を見るだけで面白くって… 思わず入っちゃいました。 ■丸亀製麺 東村山店 考えてみたら丸亀製麺に入るのは初めて… やった~、ついに丸亀デビューです♪ 「亀」という字も最近好き。 ...
- 0
- 0
晩杯屋 大森店/やっぱり吸血鬼はすわれなきゃ!
大井町~大森ツアーのオーラス。 信濃路大森店を出た一行は駅の反対側を目指します。 途中、トイレを借りに入ったゲーセンでまさかのコインゲーム祭り! ゲーセンに入るのはROUND1(ワン)以来、5年ぶりぐらいでしょうか。 「ぽぱいさん、これ使って下さい」 ガガさんから頂いたカップ1杯のコイン… (えっ、いいの?嬉しいな~♪) 時間を忘れコインゲームに没頭して...
- 2
- 0
100時間カレー 東高円寺店/108時間カレーを食べたよ♪
東高円寺での用事を終え駅に向かって歩いていると… なんとも芳しいカレーの匂いが漂ってきました。 (おぉ~うまそうな香りだ♪) 匂いでこのレベルという事は、実際に食べたら腰が抜けるほど旨いかもしれない! よっしゃ、早速入店だぁ。 ■100時間カレー 東高円寺店 ドアを開けた瞬間「出口」と書いてあったのに気づいたけど、全然大丈夫のようです。 それを証拠にオイ...
- 0
- 0
ガトー・ブーリア つくば/バレンタイン記念(既成概念&老眼判定レビュー)
今日は嬉しいバレンタインデー。でもね。日曜日だから誰からも貰えない…(x_x;)☆\( ̄ ̄*)バシッ!日曜日じゃなくても貰えないだろっ!「ハイこれ、ぼばいさんの分(うふっ♪)」 「大人の遠足@キッチン南海つくぱツアー」の最後に頂いたお土産のスイーツが激ウマだったのでご紹介。 つくぱツアー当日の朝9時半頃。 自宅で「シューイチ!」を見ていたら… 「ガトー・ブーリアに2人で並んでいる。3...
- 0
- 0