Archive2015年05月 1/2

ZOO 中野店/「リーチ!」全自動麻雀卓にビックリ!

麻雀歴40年のオッサンですが、実際やっていたのは高校2年生頃から大学2年までの4年間。 麻雀をやらない時期が36年も続いているので素人同然です。 先月、麻雀を覚え始めの麻雀女子達から誘いを受け36年ぶりに雀荘に行く事になりました。 でもね、雀荘ってあんまり良いイメージが無いんですよ。 ヤサグレ系が多くドヨーンとした空気に加え、タバコの煙が充満していて不健康なイメージ… 麻雀をやらなくなった...

  • 0
  • 0

鳥大 十条/チキンボール1個10円!魅惑の老舗惣菜店

飲ん兵衛にとって魅惑の街「十条」… いやいや飲ん兵衛だけでなく、十条は主婦にとっても魅惑の街なのです。 なんといっても惣菜が安い! 前回訪問した「あい菜家」さんは激安の惣菜店、ラインナップは… つくねボール(1個)¥20 焼き鳥(1本)¥60 チキンカツ¥140 そして今回、十条では絶対に外す事が出来ない老舗の惣菜屋さんにやって来ました。 ■朝びき若鳥 鳥大@十条...

  • 0
  • 0

加賀屋 十条店/十条名物?チキンボールのある加賀屋

単身で乗り込んだ魅惑の街「十条」… 先ずは十条に来たら絶対に外せない惣菜屋さん「鳥大」で名物のチキンボール(1個10円)を20個買い、 パクっとツマミながら和田屋さんに向かいました。 和田屋さんでは注文する物を予め決めていたので頼まなかったのですが、 焼き鳥メニューの中に「チキンボール」があったのです。 たった今買ってつまみながらきたチキンボールが、 和田屋さんのメニューに載って...

  • 0
  • 0

パパパパパイン 西荻窪/名物“パイナップル塩ラーメン”の味は?

TWD(チーム和田屋)西荻編の0次会はどこにしよう? 西荻窪はめったに訪れない駅なので前もっていろいろ調べてみると… 「ここに行かずに何処に行く?」といったネタ系レビュアーには堪らない店がありました。 この店、前からチェックはしていたんだけど、行く気にはならなかったんですよ。 だってパイナップルラーメンなんですもん(^_^;A しかし、このところ外食を控えていたのでレビューが自転車操業になっ...

  • 0
  • 0

和田屋 十条店/青いテーブル&盛りだくさんのポテサラは和田屋流?

今月末開催されるTWD(チーム和田屋)コンプリート祝いに参加するに当たり、 自分自身もコンプリートを達成するため単身で十条にやって来ました。 魅力的な店が数多く点在する街「十条」… ここには加賀屋十条店もあるのですが未訪のまま。 加賀屋はすでに49軒制覇していて個人コンプリートまで残りは17軒ぐらいなんですよ。 よっしゃ~、大好きな大衆酒場2軒をハシゴしちゃえ~! てなわけで最初に訪れ...

  • 0
  • 0

カルビーキッチン 海老名SA店/限定 ポテトチップスサンドを食べてみた!

東名高速をかっ飛ばし、海老名SAにやって来ました。 最近のEXPASAはネタの宝庫、海老名SAにもネタが転がっていましたよ。 かっぱえびせんやポテトチップスで有名なカルビーの直営店が高速道路SAに初出店! その名も… ■カルビーキッチン 海老名SA店...

  • 0
  • 0

カープ 東京支店/広島お好み焼きの大人気店!うどん入りがイケるじゃけん

祭りやイベント事が大好き! 神田祭で盛り上がる神田にやって来ました。 「天下祭」と謳われている神田祭は江戸の総鎮守“神田明神”の祭礼。 今年は遷座400年という大きな節目の年なので盛り上がり方はハンパないです。 神田駅から秋葉原方面に向かって歩いて行くと、“女神輿”が練り歩いている真っ最中。 (おぉ~いいね!) ねじり鉢巻きの粋な江戸っ娘がイロっぽい♪ 「粋な姉ち...

  • 0
  • 0

富士山 西荻窪/駅からダッシュで5秒!ワイン煮込みの立ち飲み

西荻窪駅南口からすぐ、柳小路(別名 戎横丁)の入口に「日本一」を発見。 静岡県人としては放っておけない店名、早速入ってみましょう。 ユネスコの世界文化遺産に登録された日本の象徴「富士山」 小さな頃から間近に眺めていたので愛着心はハンパないんですよ。 一度、御殿場口(5合目)から頂上まで登った事があるけど山頂まで7時間ぐらいかかりました。 ■富士山@西荻窪...

  • 2
  • 0

お食事・寿司処 ときわ 町屋/昼飲み万歳!メニュー豊富な“ときわ食堂”なんだけど…

主に東京の下町に点在する「ときわ食堂」 “飲める食堂”の代名詞として君臨し、SDN(食堂飲みニスト)から絶大なる支持を得ています。 そんな“ときわ食堂”をコンプリート(全店制覇)しようじゃないか、と結成したのがTTK(チームときわ)。 いったいどんだけチームがあるんだ?と思われてるかもしれませんがメンバーはほぼ同じ、楽しければいいのです。 今まで個人的に制覇した「ときわ食堂」は… 浅草...

  • 0
  • 0

ズーラシア名物!ぞうさんカップ&オカピサンデー

人!人!!人!!! ゴールデンウィークの「よこはま動物園ズーラシア」はハンパない混みよう。 動物というより人間を見に行った感じで疲れた~! 退園ゲートを出ると目の前に売店がありました。 動物園内に入らなくても可愛い動物のお土産が買えちゃうんですね、横浜市は商売上手だなぁ。 お土産にはまったく興味がないので隣のカフェで一休み… ■カフェトリエスティーノ ズーラシア店...

  • 0
  • 0

和田屋 西荻窪/柱時計が鳴り響く 老舗大衆酒場ファンには堪らないお店

ローカルチェーンのコンプリートが大好きな変態が、編隊を組んで飲み歩くチーム○○○… その中の一つにTWD(チーム和田屋)があります。 ご夫妻で営業される事の多い和田屋さんはワイガヤ系の加賀屋と違い、とてもアットホームな雰囲気。 個人的には加賀屋より居心地のいい酒場。 季節外れの台風が近づく中、店に向かいました。 ■和田屋 西荻窪店...

  • 0
  • 0

ちのパン 三鷹/あやパン・ショーパン・カトパン…で元祖は?

朝はパン パンパパン♪ 「春のパンまつり第5弾」と書きたいところですが、 もたもたしてたら暦は初夏になってしまいました… 今回は対面販売の可愛らしい天然酵母のパン屋さんをご紹介。 ■ちのパン@三鷹...

  • 0
  • 0

まさや 武蔵小金井店/関西系スタイリッシュな焼き鳥店

TAF(チーム赤札屋)の打ち上げ終了後、2次会で訪れたのは関西から進出してきた焼き鳥屋さん。 ■まさや 武蔵小金井店 黒を基調としたスタイリッシュな内装、カウンター以外は各所に仕切りがあって半個室タイプ。 プライベートな飲み会にはちょうど良いです。 活気のある店内をどんどん進み、一番奥の半個室に通されました。 メニューを拝見すると、3月に上陸したドイツ発のレモンビールがあっ...

  • 0
  • 0

かるかや 池袋/屋上にある路麺店を何という?

いえ~メッチャHoliday! 初めて西武百貨店の屋上に行ってみました。 エレベーターを降りると爽やかな5月の風が優しく髪をなびかせてくれます。 空を見上げると雲ひとつない青空… いや~気持ち良いねぇ、こんなところで美味しい“うどん”が喰えたらサイコーなんだけどなぁ~。 (えっ、あるの?!) ■かるかや@池袋...

  • 0
  • 0

ジャングルカフェ限定!ズーラシアバーガー

誰が呼んだかGW(ゴールデンウィーク)… 連休が取れないオイラは昔からCW(コールテンウィーク)と呼んでいます。 ※コールテンを知らない世代の人すいません。 そんな侘しいCWの過ごし方といったら、日帰りで行く水族館や動物園が唯一の楽しみなんですよ。 てなわけで、やって来たのは「よこはま動物園ズーラシア」 ズーラシアという名前がカッコイイじゃないですか~! ずっと前から行きたいと...

  • 0
  • 0