Archive2014年10月 1/9
ロンドンヤ 京都/都まん?製造工場プチ工場見学気分が味わえる
【大人の修学旅行第3弾】その昔(今から50年ぐらい前)ちびっ子だったボクちゃんは両親に連れられ沼津駅前にある西武百貨店に行くのが大好きでした。お楽しみは2つ。1つはデパートの食堂で食べるお子様ランチ。あの頃デジカメがあったらお宝画像満載だったのになぁ…そして、もう一つが「都まん」の工場見学!デパートの一画にガラス張りのスペースがあって、中では機械が「都まんじゅう」を作っているんですよ。流れ作業で次々と出...
- 0
- 0
四文屋 新井薬師本店/四文屋の本店 すべてはここから始まった!
どこのチェーン店にも発祥の店(1号店)は存在するもの。そんな1号店を神と崇め、そこに訪問する事を“聖地巡礼”と言って盛り上がるコアなマニアがいるのです。原点を訪ねる本店(1号店)巡りはメッチャ楽しいんですよ(^-^)今回は中野区発祥のモツ焼きチェーン。札幌や神戸にも支店を出し、益々勢いを増している酒場の本店にやって来ました。■四文屋@新井薬師本店...
- 0
- 0
肉汁ブッシャー!ふなっしーまんだナッシー!
仕事が終わり、ヘトヘトになって帰宅すると、テーブル上に“ふなっしー”の型をした中華まんが置かれていました。「なんだこりゃ?」黄色と水色を中心の色使い、目が飛び出しているところ以外はふなっしーにソックリです!話しによると、知り合いから「ふなっしーまん」の情報を得た嫁さんが、ファミリーマートまでチャリンコを走らせたのだとか…...
- 2
- 0
困った時の日高屋頼み(孔子の教えより)
あ~楽しかった♪5時間もの間、男女7人がくんずほぐれつ飲んで唄って踊ったカラオケ大会も無事終了。「それじゃ~シメにもう1軒行きますかぁ~!」そこそこ人数も多かったので個人店を探すのもメンドー。てなわけで入ったのがコチラのチェーン…■日高屋池袋北口駅前店...
- 0
- 0