Archive2014年07月 1/9

築地銀だこハイボール酒場 赤坂見附/熱々のたこ焼きと爽快な角ハイボール

ミステリーツアー(ハゲ割)の幹事なので、早めに赤坂見附に行ってメンバーが集まるのを待っていようと思ったら、待ち合わせ場所にnikemoritaさんを発見!どうしたのか伺うと、またいつもの早合点。20分以上早く来ていました。1人なら20分ぐらい簡単に間が持ちますが、2人だと厳しいんですよね(主婦なら1時間ぐらい立ち話をするのは楽勝でしょうが…) 「近場でサクッと飲める店を探しましょう」というワケで入ったお店が…■築地銀...

  • 0
  • 0

さつま 神田/郷愁漂う赤提灯がいい感じ♪

なんだかんだ言いながら、意外と神田で飲む事が多いんですねぇ。この日は独りで神田駅周辺をパトロール…と言っても警察官や補導員、駐車監視員ではなく職業は酒場ハンター、夕闇迫る下町神田の雰囲気はサイコー調です♪チェーン系には目もくれず、こじんまりとした老舗の大衆酒場を物色していると、暗い路地裏にピンゴな店を発見!■さつま@神田...

  • 2
  • 0

うな達 池袋/ひととおり560円!激安鰻串の老舗

本来は「鰻屋なのにカレーが有名」というネタレビューを書こうと思い、金曜日のランチを狙っていたのですが…鰻串レビューに刺激を受け夜に行く事を決意!気がついたら豊島区役所の角を右に曲がっていました。■うな達@池袋ほぉ~、ここがそうか!鰻屋さんて路面(1階)に店を構える事が多いのですが、コチラはドアを開けると地下へと続く細長い階段が伸びています。階段を下りる度に蒲焼きの匂いが強くなりワクワク感が募ります。...

  • 0
  • 0

吉野家JR神田駅店/吉呑み1号店 居酒屋の吉野家に初潜入

な…なんと!あの吉野家が居酒屋に?!蝙蝠男さんのレビューで知った吉野家飲み…吉野家側では「吉呑み(よしのみ)」と称しているようです。ネタ系レビュアーとして行かない理由はどこにもありません(てゆーか行きたくてしょうがない!)ちょいと時間が空いた平日、nikemoritaさんにラブコールして吉呑みが実現しました。■吉野家@JR神田駅店赤ちょうちんが灯る吉野家を初めて見ました!...

  • 0
  • 0