Archive2014年04月 1/8
鉄板焼きポパイ 三軒茶屋/ミックスカレー(ミニバーグ、目玉焼、サラダつき)¥500
ポパイ・ぽぱい・POPEYE・歩盃…いったい都内には何軒の「ポパイ」という店名のお店がるのでしょう?食べログで調べてヒットしたお店に行ってみました。■ポパイ@三軒茶屋三軒茶屋駅から茶沢通りを横断した先の路地にあります、素晴らしい店名ですねぇ(笑)...
- 0
- 0
立飲スタンド三楽 田端/昭和の古典立ち飲みで炭酸入りのウーロンハイ
春の京極会は田端が舞台。京極会をご存知ない方に説明致しますと。決して危ない会では無く「京浜東北線の大衆酒場を極める会」の略なんですよ。京浜東北線沿いには魅力的な酒場がいっぱい。あちこちに灯る赤提灯、この路線は夜の景色がサイコーなのです。夕闇迫る田端の街、最初に入ろうと決めていた「初恋屋」さんは予約でいっぱい。それではメンバーが揃うまでスタンドで待ちましょう。■三楽スタンド@田端いつ来ても渋いですね...
- 4
- 0
富士そば 笹塚店/昔ながらの立ち食いが残る稀少店
首都圏に101店舗を構える富士そばさん。店舗数では業界2位(1位はゆで太郎)ですが、知名度は断トツの1位かも。都内に働くお父さんのオアシス、サラリーマンの方でしたら誰もが一度は食べた事があるのではないでしょうか?そんな富士そばで、昔ながらの立ち食いスタイルを取っている店は3軒…・渋谷店・東中野店・笹塚店わずか3軒なら行くっきゃないでしょ。てなわけで立ち食い行脚に出発~!渋谷1号店→東中野店と訪問し、最後のお...
- 0
- 0
4 Seasons LDK 東中野/おしゃれなダイニングBAR
ガガ会の2次会は、オシャレなダイニングを予約してくれていました。■4 Seasons LDK@東中野うぉ~、間接照明がほんのり灯るスペシャルお洒落な店内!こういったお店は女性と来るべきなのですが…紅一点の乙女レビュアーさんに帰られてしまい、残された紅七点(赤い顔した7人)のオッサンはイケメン店長に促されるまま、真ん中のテーブル席に着きました。...
- 0
- 0