Archive2013年12月 1/3
錦糸町に立ち飲みオープン 酌(くう)@錦糸町
12月24日にオープンした立ち飲みに行ってきました。開店当日(クリスマスイブ)に一人で飲んでいたら“淋しいオッサン”と思われるので、あえて日にちをずらしての訪問です(今宵も淋しいオッサンは変わりませんが…)■立呑み処 酌(くう)@錦糸町JR駅錦糸町駅南口から墨東病院に向かう道すがら、ひときわ赤提灯が目立ちます。コチラの売りは90円~という破格値のツマミに加え、ホッピーやチューハイを頼むと「ストップ!」と言うま...
- 2
- 0
ちゃいと一杯のつもりで飲んで~♪ ちゃい九炉@原宿
明治通りを走行中、原宿付近で目に入った楽しい店名!(こりゃ~、あの人と一緒に行きたいぞ!)そういえば原宿にはBMしていた“みのりんご”さんもあったよな…よっしゃ~、こうなったら二人をお誘いしてみようじゃないの!話しはトントン拍子に進み、当日を向かえました。■ちゃい九炉@原宿この店でちゃい君と飲める喜びは、この上ありません(笑)なんで“ちゃい九炉”なのかHPで調べてみたら、ちゃい九炉とは、Child Clockの略、子...
- 0
- 0
お皿の枚数で会計する均一酒場 若大将まつしま@池袋
忘年会の0次会。いろんな候補店があったのですが、入ったのはコチラのお店…■若大将まつしま@池袋奥に長い造りのお店、カウンターには昼酒を煽る紳士がズラリと並んでいます。若大将というより、青大将といった雰囲気のご主人がお出迎え(意味不明…)「奥の席にいます」というメールを頂いていたので、迷わず奥へ進むと皆さん揃いぶみ。割りと薄暗い店内、周りでは昼間っから真っ赤な顔をしたオジサン達が飲んだくれています(結構...
- 0
- 0
有馬記念当日は凄い人! 馬力@錦糸町
みなさんはギャンブルをやりますか?オイラは年に1回、有馬記念だけやっています。使う金額は1万円、気合を入れて1点勝負です!毎年15倍ぐらいの馬券を1枚だけ買っているので、当たったら温泉三昧の正月を過ごすつもり♪15年以内に1回でも当たればいいかな?ぐらいの軽い気持ちで始めたのですが…今年で21連敗…(-_-#)そんな有馬記念当日、錦糸町にやって来ました。錦糸町駅で降りてビックリ、競馬ファンが集結して凄い事になっていま...
- 2
- 0
ディープな路地裏にある中華 大興@御徒町
忘年会が続き肝臓がヘパリーゼ…肝機能回復ドリンクをゴクリと飲んで準備万端、今日も御徒町に向かいます(今週は御徒町縛り?)■中華 大興@御徒町 JR御徒町駅北口からすぐ、路地を入ったところにある昔ながらの中華料理屋さん。待ち合わせ時間より少し早く着いたので、中の様子を伺うと店内は大盛況!うひゃあ、ウワサ通りの繁盛店ですねぇ(こりゃ~入れないかもしれないなぁ…)と思ったら…優しい女将さんが無理やり席を作...
- 0
- 0
魚がうまい 刺身も焼きも絶品 小石川かとう@茗荷谷
大塚で飲んでいる最中、小石川かとうさんの話題になりました。「かとうさんに行きたいな…」ポツリと言うと、優しいnikemoritaさんは早速LINEで予約してくれました(最先端だねぇ~)■小石川かとう@茗荷谷今日で2回目、久しぶのかとうさんです。落ち着いた雰囲気で清潔感が漂う店内。カウンター奥の特等席に案内されると、すでにnikemoritaさんセットがセッティングされていました。こういったさりげない心遣いが堪りません。カン...
- 2
- 0
明石焼き(玉子焼き)とタコ焼きでホッピー♪ 天王寺 はち八本店@大塚
「大塚の明石焼き&ホッピーのお店に行きましょう」というメールが届き、JR大塚駅で待ち合わせ。池袋の隣にある駅なのに大塚で飲むのは3回目、右も左も分からない素人クンです。南口からロータリーを越えた辺りは飲食店がひしめき合う繁華街。そんな中、店頭にホッピーの幟が揺らめく店がありました。■天王寺 はち八本店@大塚天王寺に本店があるのか、大塚が本店なのかドッチかなぁ?なんて話しをしながら入店、タコ焼き屋さんで...
- 0
- 0
ここは両国店じゃなくて量極店 キッチン南海@両国店
しばらくサボっていたキッチン南海カツカレー行脚…皆さんに忘れ去られる前に、サラリと食べに行きましょう。■キッチン南海@両国店言わずと知れた「キッチン南海の中で一番のライスの量が多い店」キッチン南海は学生街に多く点在している為、ただでさえガッツリ系であるのに、なぜ両国店は超ガッツリ系なのでしょうか?答えはいたって簡単。両国は国技館を構える相撲の街…数多くの相撲部屋がある為、力士がウヨウヨいるんですよ。...
- 0
- 0
チケットでも現金でもOK! 立呑み 秀吉@大塚
久しぶりの大塚です。今回は決め打ちなので、まっしぐらに目当ての店に向かいました。■秀吉@大塚ここココ。前から行きたかったんですよ~。店内は立ち飲みカウンターとスタンドテーブルがあり、ホール2名・厨房2名のお姉さんが切り盛りしています。あれ?チケット制と伺っていたのですが、現金で支払っている人もいますよ。初めてなのでまごまごしていると、お姉さん(オイラの5コ上ぐらい)が優しくチケットの説明をしてくれまし...
- 0
- 0
さかえ通りの老舗居酒屋 清龍@高田馬場店
12月→忠臣蔵→堀部安兵衛→高田馬場。というワケで高田馬場で待ち合わせ。毎年、12月になると高田馬場で飲む事が多くなるんですよ(ホンマかいな?)■清龍@高田馬場飲食店がひしめき合う「さかえ通り」にあります。今宵は清龍コンプリートを目指している(?)、nikemoritaさんとサシ飲みです。ホッピーdeカンパ~イ。ぷはぁ、やっぱり冬場はホッピーが旨いねぇ(って、一年中言ってないか?)◆イナダ刺身¥190「本日の鮮魚」からチ...
- 0
- 0
ありえない事だらけの路麺店 いわもとQ@新宿
♪上をむぅいて 歩こおぉぉ~ 涙が こぼれ ないよぉぉに♪「どうも~、いわもとQでぇす!」(x_x;)☆\( ̄ ̄*)バシッ!それは坂本九だろ!いててて…、涙がこぼれちゃう!てなわけで高田馬場に新規オープンした路麺店にやって来ました。■いわもとQ@高田馬場飲食店がひしめき合う“さかえ通り”にオープンした「ありえないお店を目指す店」…いったいどんな所がありえないのでしょうか?店内は立ち食いカウンターと小さなテーブル席が...
- 0
- 0
ポパイというサンドイッチがあるのです♪ ポポー@西日暮里
前から行きたくてしょうがなかったお店に、ようやく行けるチャンスが巡ってきました。■ポポー@西日暮里とっても親近感のある店名だねぇ(笑)ワインレッドのテントに“サンドイッチの店”と書かれている通り店頭販売のサンドイッチ屋さん、ショーケースには具がギッシリ詰まったサンドイッチが並んでいて目移りしちゃいます。オイラが品定めしている間にも、ひっきりなしにお客さんがやって来るので、かなりの人気店のようですよ。◆...
- 0
- 0
セットメニューがお得な中華 家宴@新井薬師前
新井薬師前駅の北口側に中華料理店がオープンしました。中野の飲み友達だちと行く約束をしていたのですが、体調不良によりドタキャン(その節はすいませんでした…)後日、体調が戻ったので家族と一緒に行ってみました。■家宴(かえん)@新井薬師前以前 三龍亭があった場所、立地条件はとてもいいです。店に入ると、すぐ左側にテーブル席があったので座ろうとしたら…「奥にもテーブル席がございますよ」との事。おぉ~そうだったの...
- 0
- 0
豚・花・楽・林とは? 立呑みとんかつ まるや@新橋駅前ビル1号館
たまたま読んでいた雑誌に「立ち飲みとんかつ」という業態が載っていました…なにぃ~、立ち飲みとんかつ?!昨今の立ち飲みブームにより、いろんな業態が立ち飲みに参入してきますが、トンカツの立ち飲みは初めてじゃないかな?行きたくてウズウズしていたところ、行けるチャンスが巡ってきました。ちょうどその日は原宿で飲み会があったので、メンバーのみかりんこさんにメールを送ると…(とんかつだけに)トントン拍子に話しが進...
- 4
- 0
お魚くわえたドラ猫追っかけて 魚猫(UONEKO)@大山
東武東上線の大人気店“ひなた”さんが手がける魚介系の酒場。秋元屋系のコンプリートを目指すオイラにとって、避けられないお店にやって来ました。■魚猫@大山 店名は魚猫(うおねこ)さん、なんとなくサザエさんのテーマソングが頭をよぎります(笑)ヤキトンの超有名店「秋元屋」で修行されたオーナーが、新たに洋風メニューを取り入れ女性に大人気の店となったひなたさん。コチラは魚介類中心という事らしいですが、どんな...
- 6
- 0