Archive2013年01月 1/5
参鶏湯(サムゲタン)デビュー♪ 鳥一代@田町
京極会(田町編)の2次会は「鶏肉料理を堪能しましょう!」という事になり、イルミネーション煌めく運河を渡り雑居ビルの2Fにやって来ました。鳥一代@田町 「参鶏湯(サムゲタン)の美味しい店」と書かれた看板。店内はシックな雰囲気で女性客を中心に若者で賑わっています。近所に2号店の「小鳥一代」という店があるそうですが、小島一代(こじまかずよ)じゃありませんよ~(笑)ところで参鶏湯(サムゲタン)とはいったい何ぞ...
- 8
- 0
田町駅東口の階段を降りたところにある立ち飲み わへい本店@田町
京浜東北線が止まる駅周辺には赤提灯が軒を連ねる道や横丁があり、魅力的な大衆酒場が数多く点在しています。そんな京浜東北線の駅(周辺の酒場)を「極めちゃおう」という動機から生まれたのが京極会(京浜東北線を極める会)。毎月楽しみにしているんですよ♪今回は田町駅にやって来ました、品川から田端までは山手線の駅と被っているんですね。田町編の1軒目はコチラのお店…わへい 本店@田町田町駅東口の階段を降りた目の前にあ...
- 4
- 0
寒い日は熱燗とおでんがいいね♪ 味の笛@御徒町
真冬の御徒町駅にやって来ました。寒くて寒くて、アメ横でマフラーを探しながらウロウロしていると、Pさんからメールが…「どこで呑んでるんですか?」来た~、0次会のお誘いメールだ!マフラーは諦めPさんと駅で合流、25分しかないのでサクっと飲める店に入りました。味の笛@御徒町この店はTAPAS桜台の店長と知り合った思い出の酒場。プラコップに入ったチューハイでカンパ~イ♪このプラコップや食べ物用のトレーは使い捨て、なぜ...
- 0
- 0
中野の逸品グランプリ めん処みつば@野方
中野の逸品グランプリ2013’のシール集めツアー。降りしきる雪の中、足跡を付けながら野方の路地を進みます。めん処 みつば@野方もはや雪国と化した野方の街、積雪量はハンパない(と書くと雪国の人からクレームが来そうですが、東京で10cm降ったら豪雪扱いです…)L字型のカウンター、女将さんの声が響きます。今から30年ぐらい前でしょうか、野方に住んでいたオイラは同じ場所にあったラーメン太郎の常連でした。その時にいた女将...
- 0
- 0