Archive2012年10月 1/2

西のホッピー通りでホッピー三昧 もつ家本店@秋津

西武池袋線に揺られ、はるばる秋津駅にやってきました。ここはどうしても来たかった街…というのも、酒場バイブルの一つでもある「TOKYO大衆酒場」という本に“秋津は西のホッピー通り”と紹介されていたのです。“西の”という事は、もちろん“東のホッピー通り”もあるワケですが、こちらは言わずと知れた浅草ホッピー通り(別名 煮込み街道)ですね~。西のホッピー通りは、西武線の秋津駅とJR武蔵野線の新秋津駅を結ぶ数百メートルの...

  • 0
  • 0

♪あぁあぁぁ~ みなとま~ち~♪ 港町十三番地@浜松町

京極会(浜松町編)の3軒目。今回幹事のみやけんさん、前もって浜松町界隈に下見に行ったんですって(さすがだなぁ…)その時に見つけた素敵なお店、レトロな酒場好きには堪らない外観です♪港町十三番地@浜松町 美空ひばりさんの大ヒット曲をモチーフに名付けたと思われる店名。番地を見ると確かに「浜松町の13番地」でした。うっひょ~、暖簾の擦り切れ具合が渋すぎ!てゆーか、暖簾の布がほとんど残ってないです(笑)店内...

  • 4
  • 0

ここにもあった加賀屋系! まんまる@北千住

㈲ガクチ観光による飲んだくれツアー、今回は北千住駅周辺をハシゴしましょう。最初に行く予定だった「藤やさんが臨時休業」という0次会特派員からの情報により、急きょ予定を変更…煮込みの名店“大はし”さんの前を通過し、魅惑の「毎日通り飲食店街」に入ると赤提灯が見えました。まんまる@北千住 もつ焼き・煮込みの赤ちょうちんが揺れる外観、新しいお店ですが雰囲気はバッチリ♪店に入ると店主は加賀屋Tシャツを着ています...

  • 2
  • 0

TKG(チーム加賀屋)活動中! 加賀屋@北千住店

電車を乗り継ぎ、はるばる北千住にやってきました。名店揃いの宿場町。行きたいお店は数々ありますが、とりあえず加賀屋で喉を潤しましょう。加賀屋@北千住店 北千住駅西口からすぐ、千住の氷見の奥にあります。加賀屋に来たら三種の神器(ホッピー・大串焼き・煮込み鍋)は欠かせません。前回、蒲田店で大失敗したので刺身の盛り合わせは封印です…(^_^;A◆カシラ2本¥220ようやく涼しくなり、タレ焼きが美味しい季節やってきまし...

  • 2
  • 0

やっぱりポパイの隣はオリーブだね キッチンポパイ@代々木

ずっと前から気になっていたお店に行ってきました。キッチン ポパイ@代々木 とっても親近感のある店名、経営者はきっと“いい人”なのでしょうね~♪友達から「代々木のポパイの隣にはオリーブという店がありますよ」という情報通り、ポパイとオリーブは仲良く並んでいました(偶然なのかな?)奥に長い店内はL字型のカウンターのみ。メニューはメッチャ豊富で、ハンバーグやカレーの他にいろんな種類のフライがギッシリと書かれてい...

  • 0
  • 0

ギャー!ペコちゃん焼き怖いよ~! 不二家@飯田橋神楽坂店

宇宙中で、ペコちゃん焼が食べられるのはココだけ!のキャッチフレーズでおなじみの…不二家飯田橋神楽坂店 あれ?「日本中で」だったかな?店の前を通ると、なんと!甘ったるいだけのペコちゃん焼に“惣菜メニュー”が増えているではあ~りませんか(古っ)!惣菜メニューの内容は…★野菜カレー★ボロネーゼ★ジャーマンポテト★ビーフシチュー★ペッパーミート★ピロシキ★メキシカンチリビーンズ★オニオンカレー全部で8種類。おぉ~...

  • 2
  • 0

絶品たたき&もつやき 秋田屋@浜松町

京極会(京浜東北線を極める会)の浜松町編です。一軒目に訪れたのが…秋田屋@浜松町秋の秋田屋さんは相変わらず空きが無い!しばらく並んでいると店員さんから声がかかり1階席へ案内されました。 キリンビールdeカンパ~イ♪本日のメンバーはGakuchiさん、みやけんさん、ウッチッチーさんとオイラ。さっそく品切れ必須の名物“たたき”を注文…マツコと10分、デラックスな“つくね”が届きましたよ~。◆たたき¥220お一人様一点限...

  • 4
  • 0

味と人気!絶妙で優しいタンメン はつね@西荻

ラーメンに興味がなくなったワケではありませんが、10年前みたいにラーメン情報誌をガツガツ見なくなりました。当時はたとえ1時間並ぼうが、医者から止められようが、有名なラーメンは食べなきゃならない使命感にかられていたんですけどね(遠い目…)今日は久しぶりに行列必須の有名店に行ってみましょう。西荻窪駅南口を降りると、なんとも親近感のある「ポパイ」という店を発見!この駅はきっといい人が住んでいるに違いない♪戎...

  • 2
  • 0

いきなりブレイク 木々家@池袋

マイナス1次会→0次会を経て、ようやく1次会会場に着きました。木々家@池袋 もつ焼きの有名店なので老舗だと思っていましたが、平成8年オープンの比較的新しい店でした。キンミヤのボトルを入れドバドバ注ぎます。うっひゃあ凄いナカの量になっちゃったね!カンパ~イ♪初めてお会いした方々と2軒ハシゴをして来たので、すっかり仲良し(笑)さっそく新鮮なモツを注文しましょう。◆やきとん盛り合わせ¥850タン、ナンコツ、ハ...

  • 0
  • 0

ハンデMAX!万年優秀候補者のランチ 湯ヶ島ゴルフ倶楽部

年に2回開催している静岡の仲間のゴルフコンペ。あらゆるゴルフの中で一番楽しくプレーできるのは、昔からの友達同士だからなんだよね~。今回訪れたのは伊豆半島のど真ん中、緑豊かな湯ヶ島高原に広がるゴルフコースです。湯ヶ島ゴルフ倶楽部 リゾートホテルを併設しているのでクラブハウスはオシャレなのですが…この日のスタートホールは霧が凄くて前が見えない!ゴルフで霧は最悪です。考えてみたら、以前も霧に悩まされた事が...

  • 3
  • 0

お櫃が素敵な老舗食堂 好々亭@江古田

前回伺った時、とっても料理が美味しかったので再訪しました。好々亭@江古田 こちらのお店は昭和8年創業なので、今年で79年(゜O゜;)!ひぇ~、80年の長きにわたり江古田の人々のお腹を満足させてきたのですねぇ。◆オムライス¥750真っ赤なケチャップがトロ~リ、ケチャップライスの中にはウインナーが入っていました。◆チキンソテー&ベーコンエッグ¥800うほ~っ、チキンがめちゃくちゃ厚い!柔らか~いチキン、タレが染み...

  • 0
  • 0

煮魚定食がオススメ 食事処さくら@土肥

第2の故郷とも言える西伊豆にやってきました。中でも土肥(とい)は母親が生まれ育った町なので、思い入れも深いです。食事処 さくら 美味しい地魚料理を食べさせてくれる、地元の人にも人気の食事処です。7名なので座敷に通されました。メニューを見ると、酒のいいアテになりそうな一品料理が勢揃い。運転手なので飲めないのが痛いところ…(ToT)伊豆半島の食堂は全体的に観光地価格。二千円超の定食はザラにありますが、こち...

  • 4
  • 0

ザ・昭和の食堂 料理がメチャ旨 七面鳥@高円寺

昭和ファンにとって避けては通れない、高円寺にある素敵な食堂をご紹介。七面鳥@高円寺 カウンター以外は4人テーブルしかないので4人で訪問。夜飲むのは初めてなのでワクワクしますねぇ♪自分でビールを取りテーブルへ、するとお通しが2品(手羽先煮&たこブツ)届きました。この日のメンバーは酔いっちさんと高円寺ラーメン王さん、そして初めてお会いした酔いっちさんお知り合いの最終兵器さん。待ち合わせ時間に遅れたと思...

  • 2
  • 0

焼き豚 焼き鳥 竜二@沼袋(移転)

食べログオフの2次会、とりあえず「やきとん たつや」に勝負をかけましたが、案の定6名は無理だよねぇ…21:30を過ぎているので四文屋なら大丈夫かも。というワケで向かっていると、煉蔵さんが「竜二に行ってみたい」との事。ここは鬼門なのか、いろんな店が長続きせずに開閉店を繰り返している場所…それもそのはず、この場所をとり囲むようにモツ焼きの名店(ホルモン・たつや・四文屋)が鎮座しているのです。それでは新規開拓と行...

  • 0
  • 0

池袋で昼から飲んじゃおうツアー! かめや

「池袋で昼から飲んじゃおうツアー!」という不思議なオフ会にお誘い頂き「ふくろ祭」で賑わう池袋にやってきました。あい肉この日は朝から冷たい雨が降っていて、神輿を担ぐ人も飲食店もかわいそうな感じ…かめや@池袋 「昼から飲める店」と大きく書かれた看板が前から気になっていたんですよ!話題のフローズンビールが飲めるので、ワクワクしながら階段を上がりました…(しかし、この階段ヤバいね!)席に着き、さっそくフ...

  • 0
  • 0