Archive2012年09月 1/2
元気もりもり学食カレー 成蹊大学@吉祥寺
公共施設で食べるカレーシリーズ、今回は大学の学生食堂に行ってみました。成蹊大学@吉祥寺 キャンパスは緑がいっぱい、武蔵野の空気は旨いねぇぇ~♪都心とは違った心地良さがありますよ。学生会館1階にある学食(第一学生食堂)。券売機を見ると300~500円台が中心、さすが学食といった安さですよ~。心くすぐられるネーミングの「成蹊ランチ」は残念ながら売り切れ…それじゃあと人気ランキングNo.1の油淋鷄定食¥420のボタ...
- 0
- 0
「ストップ」と言うまでナカOK レバーランド@蒲田
ネオン街を練り歩き、3軒目に連れてきてもらったのは「最後の楽園」「第2の我が家」というキャッチフレーズのお店。レバーランド@蒲田えぇ~っ、ネバーランドじゃなくてレバーランド!?「じゃあ、オイラはこのへんで…」思わず帰ろうかと思っちゃいましたが、大人なのでつき合う事に…(^_^;A店内はレバー好きの変わった人達?でごった返しています、皆さんレバーをアテに立ち飲みを楽しんでいる様子…一番奥の立ち位置に案内される...
- 2
- 0
24時間営業の島料理 八丈島@池袋
かめやさんのカメハイボール&グリティーハイを飲んでご満悦の4名、1次会まであと40分ありますよ~。「池袋で昼から飲んじゃおうツアーの0次会は、あそこに行きましょう!」と幹事さん。そう、かめやさんから見えるお店。そぼ降る雨の中、着きました。八丈島@池袋 ご存知「帆立屋」の別館、もちろん24時間営業です。八丈島という店名通り、飲み物も料理も八丈島にこだわっている様子。「郷に入っては郷に従え 」という聖パウ...
- 0
- 0
我らハシゴマン! 安兵衛@浅草
何度となく訪れている浅草ですが、考えてみたら夜飲むのは初めて!見慣れていたはずの浅草ホッピー通り(浅草煮込み街道)も、夜になると赤提灯がズラリと灯り別世界の様相…見ていると面白いですね。ぎっしり客が入っている店の隣は客ゼロだったりして、なんだか不思議な感じです。そんなメイン通りは観光客に任せておいて、我々は人通りも疎らな裏通りにやって来ました。安兵衛@浅草 すでに㈲ガクチ観光が調査済み、地元客...
- 0
- 0
電気ブランが飲める角打ち 四方酒店@浅草
㈲ガクチ観光による「浅草飲んだくれツアー」一軒目は四方酒店で角打ち!という事だったので、早めに行って待っていました。しかし、待てど暮らせど誰も来ない…(遅いな~!みんな何やってるんだろ?)10分過ぎたので、業を煮やしたオイラはカメハメさん電話をすると…「あれ、ぽぱいさんドコにいるのですか?もう飲み始めていますよ」「えぇ~っ?オイラ四方酒店の前でずっと待っているんだよ!」どうやら浅草駅の近くには2軒の四...
- 0
- 0
大阪弾丸ツアー反省会 TAPAS桜台→ローズマリー
大阪ツアーの反省会をTAPAS桜台で~。店に入るとポテトサラダ取材陣の女性スタッフが飲んでいたので、話しに参加。12月に発売される「著名人が選ぶポテトサラダの名店」というようなタイトルの本にタパスが選ばれたそうです(凄いですね~)さっそく取材で使ったポテサラを食べましょう。◆ポテトサラダ手作り感満載、マッシュされなめらかなポテサラです。◆水茄子みずみずしさ満点、柔らか~い茄子に舌鼓♪◆秋刀魚塩焼きう~ん、秋...
- 0
- 0
縄暖簾が下がる渋い立ち飲み 銀次郎@蒲田
【京極会@蒲田編2軒目】鳥万さんですっかりE気持ち(古っ!)になった一行は、次の酒場を求め蒲田のネオン街をさまよいます。「ここなんてどうでしょ?」あらかじめ蒲田をパトロールしていたcoldginさん、渋い立ち飲み屋の前で止まりました。銀次郎@蒲田 都内にあるを立ち飲み屋&角打ち全軒制覇を目指しているGakuchiさん、縄暖簾が下がる渋い店構えに興奮気味で店内へ…歴史を感じる店内、厨房を囲むL字型のカウンターと壁...
- 3
- 0
ここが浪花の角打ちだす! 酒のミナミカワ@大坂天満宮
【大阪飲み倒れツアー⑦】さぁ~、いよいよ大阪ツアーの最終章。最後の店は角打ちです…㈱ミナミカワ@大阪天満宮角打ちのできる酒屋さん、店の横にはレトロなオーシャンウイスキーの自販機が鎮座しています。酒屋併設の角打ちコーナーは、コの字のカウンターと立ち飲み用のテーブルが並んでいます。各自好きなドリンクを注文して…カンパ~イ♪初めてお会いした大阪のブロガーさんですが、5軒も一緒にハシゴしたのでスッカリ仲良しに...
- 0
- 0
新鮮な魚介類 酒のもりた@西成(閉店)
【西成ディープツアー③】大万→かんむりやとハシゴした一行、次はこのツアーで一番楽しみにしていたお店に向かいます♪ここで先発隊3名と洗髪隊(銭湯組)3名に分かれる事に…【先発隊】大阪のブロガーさん、Gakuchiさん、元坊さん【洗髪隊】大阪のブロガーさん、nikemoritaさん、オイラいや~さすが西成の銭湯!入れ墨のおじさん達が普通に入っていました(怖えぇぇ~!)銭湯でサッパリした後は、ブロガーさんの案内で西成区を横断...
- 0
- 0
地下街名物の焼きそば 福ちゃん@浅草
真夏日の浅草。東京メトロ銀座線浅草駅改札からA6出口まで間に広がる「浅草地下商店会」…昭和の空気が地下に留まり浄化されずにそのまま残っているかのような、かなりディープな雰囲気の商店街です。地下鉄特有の匂い&蒸し暑さ&薄暗さ&どんよりとした空気が、さらにディープさをマシマシにしています。福ちゃん@浅草 浅草地下商店会の一番奥、というか改札に一番近い場所にある老舗の焼きそば屋さんです。カウンターの椅子に腰...
- 0
- 0
そめすけ炒飯150円 かんむりや@西成
【西成ディープツアー②】日本一ディープな街“西成”…飛田新地へ通じるアーケード(飛田本通商店街)に入ると人影もまばら。喫茶&神戸屋ウーピー、かき氷の多良福、オムライス&ハイシライスの南自由軒などの前を通り過ぎ左側に折れると西成区山王。道路に寝ている人がチラホラいる中、ドキドキワクワクしながらGakuchiさんの後に続きます。かんむりや@西成 静かな住宅街の一角にあります、隣の床屋さん渋過ぎです!ビニール...
- 0
- 0
“のみちけ”1時間600円で飲み放題! くゆり@駒込
イベント大好きなメンバー3名で“のみちけ”を体験してきました!『のみちけ』とはセットメニュー交換型の共通チケットで、のみちけ特派員がリサーチした地域の人気加盟店を飲み歩きながらお気に入りの店を見つけるお得なグルメフェスタ♪チケット価格は5枚1セット3,000円(1枚600円相当)でお酒と自慢の料理1~3品が通常より平均50%以上お得にチケット交換することができます!チケットが使える期間は、2012年7月23日から9月30日ま...
- 2
- 0
女性にも人気の酒場 海と@高田馬場
大阪行きチケットの受け渡しの為、高田馬場で待ち合わせ。飲み屋密集地帯を通り過ぎ、神田川を渡る頃には人もまばらになってきます。海と(kaito)@高田馬場 地酒、地焼酎が揃った女性にも人気の酒場、エトワール海渡とは関係ないようです。とりあえずホッピーを注文して…カンパ~イ♪ ぷはぁ、仕事上がりのホッピーはサイコーだね。そういえば、本日のメンバー(3人だけですが)で一番年下です。最近の飲み会は最年長も...
- 0
- 0
昭和の中華食堂(カツ丼・オムライス) 忠華@三島市
昨年あたりから昭和の大衆食堂に魅了されているオイラ、もちろん旅先でも行きまっせ~!さっそく「三島市 大衆食堂 老舗」で検索。数軒ヒットした中から三島駅にほど近い店に行ってみました。忠華@三島市 よっ、待ってました!という外観、破れた暖簾が堪りません♪店内もノスタルジック感満載、「ザ・大衆食堂」といった雰囲気が漂っています。テーブル席と小上がり、奥にも座敷があり広めのお店、壁に貼られたメニューを...
- 2
- 0
全室オーシャンビュー!絶景の駿河湾♪ 桂川シーサイドホテル@土肥(閉店)
夏休みの家族旅行は西伊豆にある土肥温泉。海だ!プールだ!昆虫採集だ!と楽しみにしていたのですが、当日の天気は雨…(あ~ぁ、ついてね~な…)仕方ないので屋内で楽しめる施設を探すと「土肥金山」がヒット!砂金掘り体験(必死になるので、なかなか楽しい)をした後ホテルにチェックイン。桂川シーサイドホテル 西伊豆最古の温泉地「土肥温泉」の南2kmにあるホテルです。駿河湾に面しているので全室オーシャンビュー、客...
- 0
- 0