Archive2012年05月 1/2

井之頭五郎が食べた特辛カレーライス

「孤独のグルメ ロケ地おっかけ隊」が次に向かったのが、第11回『文京区根津飲み屋さんの特辛カレーライス』で紹介されたコチラのお店…季節料理すみれ@根津おぉ~、ドラマと同じ角地にあって、いい雰囲気の小料理屋さんです。木戸を開け店へ入ると、先客が2名飲んでいました。「孤独のグルメを見て来たんですよ~」「あらそうなの、美保純じゃなくてごめんなさいね~(笑)」とっても明るい若女将、にこやかに迎えてくれました。...

  • 0
  • 0

安くてボリューム満点♪ 丸千葉@日本堤

今日は5名で憧れの丸千葉さんへ…前回は満席で断られちゃったけど今日は開店と同時に入店です(それでもギリギリセーフって凄い店だなぁ!)カンパ~イ♪ここは安くてボリュームあるので好きな物を頼みましょう。◆シメサバ顔が写るほどギンギラギン、新鮮な鯖は浅〆で旨い♪◆ポテサラボリュームたっぷり、美味しいね♪◆初カツオサシ¥600◆とり肉入り新竹の子煮¥400今が旬の筍、しゃきっとして旨いです。◆ジャンボメンチ¥600◆ハムカツ...

  • 0
  • 0

臨界(じゃなかった)ホッピー 飲食笑商何屋ねこ膳@新宿

ずっと行きたいと思っていた店に、ようやく行けるチャンスが巡ってきました♪飲食笑商何屋ねこ膳 長い店名、なんて読むのか分かりませんが、そんな事どうでもいいのです。ねこ膳=臨界ホッピー頭の中はこれだけ。ここで臨界ホッピーを飲みたかったのです!※臨界ホッピー:ナカ(焼酎)の量が凄過ぎて、ホッピーを入れるスペースのない状態、酩酊ホッピーともいう。サザンが流れる店内には4人組の若者と、2人のサラリーマンがテーブ...

  • 4
  • 0

昭和の市場に漂う揚げ物の匂い♪ 宍戸精肉店@練馬

連日の飲み会で家に帰るのは午前様…こりゃ~マズイぞ!って事で…家内安全祈願の為、お土産を買って帰る事に。庚申市場@練馬うわ~、凄い!外観を見て感動…いいなぁこういった昭和の風情、サイコーですよ♪庚申市場は練馬駅からかなり距離があります、地元密着型の市場。中に入ると、すぐ左側に宍戸精肉店さんがありました。辺りに漂う揚げ物のいい香り、堪りませんね♪ショーケースの中を見ると揚げ物はゼロ!でも大丈夫、コチラは...

  • 4
  • 0

両国でタンギョウだぁ! 亀戸餃子@両国

両国飲み会のちょいと前、胃に軽く膜でも張っておこうと思い入ったお店がコチラ…亀戸ぎょうざ両国店 両国駅のホームにあった宣伝看板で知りました。名前が旨そうだったので、検索してやってきました。カウンター席と小上がりのある店内。カウンターでは一人客が4名、餃子をあてにビールを飲んでいます。メニューを見る前にビールと餃子をオーダー。まず届いた餃子用の小皿には練りカラシがたっぷり添付されています(ん、ここ...

  • 2
  • 0

昭和過ぎる?ステキな中華屋さん 新京@東長崎

江古田駅と東長崎駅の丁度真ん中あたりにある、昭和から続く昔ながらの中華料理屋さんにやってきました。新京@東長崎 うわあ、めっちゃノスタルジ~。外観から店内、テーブルや丸椅子まで全てが昭和過ぎ、そのまま映画のセットとして撮影できそうです。壁に貼られたメニューも昭和のまんまですよ~。◆らーめん¥300 いろんなラーメンを食べてきましたが、やっぱりラーメンは原点回帰!スッキリと澄んだ鶏ガラ主体の醤油スープに、...

  • 4
  • 0

井之頭五郎が食べたしょうが焼目玉丼 せきざわ食堂@東長崎

【孤独のグルメ探訪シリーズ④】「孤独のグルメ」ロケ地おっかけ隊が向かったのは、第10回で紹介されたコチラのお店…せきざわ食堂@東長崎 孤独のグルメ第10回「豊島区 東長崎のしょうが焼目玉丼」参照:http://dai.ly/zjX6hd安過ぎる食堂です。2年前はワンコイン定食を食べたっけ。ショーケースからセルフで瓶ビールを取り出し…カンパ~イ♪ぷはぁ、夢がかなった。せきざわさんで飲みたかったんだ♪注文は肉じゃが、ウィンナーフライ...

  • 0
  • 0

家系でポパイれん草ラーメン食べました 匠家@練馬

「ポパイれん草ラーメン」を食べる為、練馬にやってきました。匠家@練馬カウンターに座ると同時に注文、写真撮影の承諾を得てメニューをパチリ…◆ポパイれん草ラーメン¥800三枚の海苔が重なって提供されたので、写真撮影用にちょいと手直しして…上からパチリ、標高をパチリ、斜め上からパチリ、スープをアップでパチリ、麺上げでパチリ、ポパイれん草上げでパチリ、チャーシュー上げでパチリ…ふぃぃ~、これで普通の人より3分は食...

  • 0
  • 0

驚異!ホッピーのスペースたったの2.5cm 立ち飲み 然@池袋

孤独のグルメツアーで池袋にやってきたのですが、目当ての楊2号店の開店まで時間がちょいと空きました。「しぞーかおでんの立ち飲みに行きますか?」と友人。コクリとうなずき、後をついて行きました。立ち飲み屋 然@池袋 然(ねん)なのか然(ぜん)なのか、全然分からないまま入店やねん。真ん中に立ち飲みスペース、奥に座れる席がある昭和レトロ系立ち飲みです。席からは蒙古タンメン中本が見えます。女性店長はとっても...

  • 0
  • 0

明治38年創業!老舗すぎる大衆酒場 みますや@神田

神田で一番行きたかった店に案内してもらいました。「ここですよ!」おぉ~、とても風格のある建物が目の前にドーン!みますや@神田 創業は明治38年なんですって。歴史とともに歩んできた建物を見ているだけでワクワクしてきます♪情緒のある「どぜう みますや」と書かれた提灯には手を合わせたくなりますよ(笑)ガラガラ…赴きのある木戸を開け中に入ると店内は大盛況。あちこちから笑い声や注文をする声が聞こえます。しば...

  • 2
  • 0

第3回食べないと飲まナイト2012:上野仲町・湯島編

イベント好きなメンバー4人で、第3回上野仲町・湯島「食べないと飲まナイト」に参加してきました。あらかじめ購入しておいた5枚綴りのチケット(3500円)を持ち、参加加盟店(50店舗)の中から、自分が行きたい店5軒をハシゴするというイベント。3500円(当日券は4000円)で5軒ですから、1軒あたり700円。チケット1枚で店の看板メニューとお勧めドリンクのセットが提供されるので、お試し券みたいなイメージですかね。これを持って...

  • 4
  • 0

思い出横丁名物 ソース焼きそば 若月@新宿

(ふうぅ~、今日も酔っ払っちまったな…)早い時間から新宿で飲み始め、2軒ハシゴしてグリングリン…駅に向かう途中「思い出横丁」の中枢部をパトロール。戦後のバラックから続く小さな飲み屋が軒を連ねる路地は、まさに昭和の遺産ですね~♪そんな思い出横丁のド真ん中に鎮座する老舗の若月さん。(そういえば最近R&Bをカマしてないな…)若い頃にハマっていたR&B、年齢の上昇と共にすっかりご無沙汰。(よし、今日は久しぶ...

  • 4
  • 0

浅倉南ちゃんのナポリタン 喫茶アンデス@練馬

先日放映された番組を観てビックリ!な…、なんと!あのタッチに登場する喫茶店「南風」のスパゲティは、アンデスさんのナポリタンがモデルになっていたんですって!さらに「タッチ」や「みゆき」の原作者あだち充氏は、こちらに足しげく通われているそうですよ。(あの南風のナポリタンが味わえる♪)そうと知ったら居ても立ってもいられない!ソッコー練馬に向かいました。アンデス@練馬練馬駅前にある老舗の喫茶店、何度かコーヒ...

  • 12
  • 0

昭和45年創業!老舗の激安ハンバーグ ニューバーグ@高円寺

高円寺びっくり大道芸2012’にやってきました。大道芸は大好きなんですよ~、中でもファニーボーンズは毎年見ています♪日頃の練習の成果が発揮できるので、出演者の方も気合いが入っていますねぇ。お腹が空いたのであの店に行きましょうか…ニューバーグ@高円寺 高円寺でブイブイいわせていた20代前半の頃、大陸さんとコチラはしょっちゅう食べに行ってました。その理由は…安いから(笑)ちなみに居酒屋では一休とローズ(閉店...

  • 10
  • 0

ハモニカ横丁で昼飲み♪ てっちゃん@吉祥寺

「3~40分で戻るから!」買い物好きの家族をサンロードに残し、一人でスキップ踏みながらハモニカ横丁へ…■てっちゃん@吉祥寺 数年前に食べたイベリコ豚とモツ焼きが旨かったので再訪です(食べログには初めてUP)とりホ(とりあえずホッピー)で一人カンパ~イ♪てっちゃんのホッピーセットは600円(外300円、中300円)と、新宿の思い出横丁ばりの観光地価格ですが。別グラスで届くキンミヤのナカの量が推定160ml(こぼし分込み)...

  • 0
  • 0